こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

日本学術会議の歴史

2020年10月24日 06時37分36秒 | Weblog

 市が首相が、日本学術会議が推薦した会員を「任命拒否」したことで、「日本学術会議」について少し調べてっみました。

 日本学術会議が産声をあげたのは、私が生まれた1949年です。
発足にあたって掲げたのは、戦後の反省から「学問の自由」でした。
戦後の反省として、
「今後は、科学が文化国家ないし平和国家の基礎であるという確信の下に、わが国の平和的復興と人類の福祉増進のために貢献せんこと」を誓ったのです。

 戦後の反省の一つに、1933年の京都大学で、「滝川事件」があったそうです。
私もはじめて聞く事件です。
当時の政府が、「刑法読本」の著者である滝川幸辰教授を「危険思想」の持ち主だとして休職を命じたものです。

 滝川教授の学説は、
①「社会環境をよくしなければ、刑罰をいくら重くしても犯罪はなくならない」
②「妻の姦通(かんつう=不倫)だけを犯罪にし、夫の姦通を不問にするのはおかしい」
という極まともな内容です

 戦後、学術会議は政府から独立して職務を果たす機関として設立されました。
当時の吉田茂首相も設立の祝辞で、「国の機関ではありますが、その使命達成のためには、時々の政治的便宜のための制肘(せいちゅう=自由な行動を妨げること)を受けることのないよう、高度の自主性が与えられておる」と述べています。

 いま菅義偉首相は、会員の任命を拒否するという「抑圧」行為をしています。
特定の学者を排除することで「学問の自由」も侵害しています。
滝川事件当時の政府に共通する強権的な手法です。

 私は、「学問は平和のためのものでなければならない」
「そうするためには、学問思想の自由を守らねばならない」
だから、平和のためのたたかいが必要なのではないでしょうか。

 「日本学術会議のあり方」へと議論のすり替えは許されません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「霜降」

2020年10月23日 06時26分38秒 | Weblog

 

今日は、24節気の「霜降」(そうこう)だそうです。
「暦便覧」では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆえ也」と説明されています。
少しづつ秋を感じる頃となりました。
家の前の畑には、冬野菜が寒さに向かって元気に育っています。
 
 新聞では、県内の紅葉の名勝を紹介しています。
例年、紅葉を求めて出かけるのですが、今年はどうなることやら。
今頃の夜になると、曳山の町内から笛や太鼓、鐘の音が聞こえて「唐津くんち」が近づいてきている風情を感じる頃なのですが、今年は聞こえません。
 直ぐに冬が来て、正月が来ます。
この頃は、時がたつのが以前より早く感じるようになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本学術会議

2020年10月22日 06時03分20秒 | Weblog

 今朝の佐賀新聞の投書欄に「日本学術会議の任命責任」を興味深く読みました。
日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅首相が任命しなかった問題です。
 日本では、国会で選ばれた人が首相となり、天皇が任命することになっています。
天皇には「拒否権」はありません。
 日本学術会議が推薦した会員を首相には「拒否権」はありません。
中国の故事を引用して、国の政治のトップの人が「自分に批判的な人を排除したことで国が滅んだ」というものです。
 政治家を選ぶのは、有権者です。
選挙で、民意を示さなければなりません。
 
 外は久しぶりの雨が降っています。
秋野菜にとっては恵みの雨となりました。

 写真は、私の家から見える「コスモス畑」です。
満開です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果

2020年10月21日 05時16分03秒 | Weblog

 

 昨日は、日帰りの「人間ドック」と「脳ドック」を受けに済生会唐津病院へ行ってきました。
 産業道路での「朝の挨拶」を15分ほど早く切り上げてました。
病院に行くと、予想を超える人が健診に来られていました。
結果は、腹部エコーでは、「脂肪」が指摘されました。
眼底検査では、「白内障」の前徴が見られまし。
「脳の検査」では、17年前と比較して「変化がない」と褒められました。
その他、「心臓」「聴力」「血圧」などは全て健全でした。
「胃検診」「肺レントゲン」「ピロリ菌検査」は、後日連絡があるそうです。
これで、しばらくは健康で過ごせそうです。
 検査費用が、約4万円弱はかりました。(懐に激痛)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣の下に「鎧」を着ている政権

2020年10月20日 04時46分04秒 | Weblog

 

 昨日は、「戦争法」いわゆる「安保法制」反対のアピール行動に参加しました。

 黒木はじめさんも一緒です。


安倍政権より、より強権政治があらわになった菅政権であります。

 日本学術会議の推薦する会員を、見もしないで「除外」しました。
国民には、「自助・共助・公助」を求める一方で、中曽根元首相の合同葬儀に、約1億円の税金を使い、自衛官までも動員しました。
 政府の意に沿わない官僚は「排除」の方針を示し、国立大学に、弔旗を掲げるように求めました。
 菅政権は、「自己責任」である「新自由主義」を強権的にすすめようとする「衣の下に鎧を着ている政権」のようです。

 私たちは国民が望んでいるのは、憲法が示している、平和で安心して暮らせる民主的な国家です。
 近く予想される総選挙で、市民と野党の共闘で菅政権に変わる新しい政治をつくりたいものです。

 今日は、「日帰り人間ドック」と「脳ドック」を受けます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週のはじまり

2020年10月19日 06時20分54秒 | Weblog

 

 昨日の朝は、「後川内ダム」に散歩に出かけてきました。
一週2.2㌔で、何人かも散歩されていました。
 眼下には、後川内の集落を見ることができます。
運が良ければ「雲海」も見る事ができます。
サクラの花が一輪見ることができました。
「アケビ」も実っていました。
秋を感じる散歩の一時でした。

 今朝の新聞に、唐津くんちの13番曳山「鯱」が一年程の修復工事が終わり、秋晴れに恵まれて、唐津神社で神事がおこなわれたことを伝えています。
今日は月曜日です。
議会も終わり、エンジンをフル稼働させていきたいと思っています。
告示まで100日を切りました。
神田郵便局前の「朝の挨拶」でスタートです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロバスケ」試合観戦

2020年10月19日 05時56分15秒 | Weblog

 

昨日は、気分転換にバスケットボール男子Bリーグ2部観戦に唐津市文化体育館へ行ってきました。
 佐賀バルーナーズと香川ファイブアローズの対戦でした。
91-52で佐賀が大勝でした。
さすが、プロの試合はスピード感とぶつかり合いの試合でした。
3ポイントシュートも次々と決めると会場から大きな拍手が上がりました。
会場は、コロナ対策で座席も間隔を開けての観戦で、あっという間の2時間でした。
佐賀からもプロバスケ1部リーグへ出るチーム出ることを願って会場を後にしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの散歩

2020年10月18日 06時23分27秒 | Weblog

昨朝は、久しぶりに二人で「散歩」に出かけました。
「胆のう手術」後は、忙しいことを理由に歩いていませんでした。
田んぼは、稲刈りも終わり、山は色づきはじめ秋の装いです。
私が住む地域は、中山間地なので少しこう配があります。
少し疲れましたが、体に異常はないようです。
6000歩でした。

 写真は、自宅の石垣に咲く花です。
帰るもひとときの暖をとっているように思えました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン三昧

2020年10月17日 14時08分37秒 | Weblog

 

 先日、お昼に中町を通っていたら、「ラーメン屋」さんが目に止まり、フラフラと「ラーメン定食」をたべました。

夜、帰宅すると「一欄」が食卓に。

「昼も食べたのに」と思いながらも、愛妻の手作りで頂きました。(涙)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発「処理水」放出

2020年10月16日 05時38分42秒 | Weblog

今朝の新聞に「海洋放出、年内にも決定」と福島原発処理水を太平洋へ放出する政府方針を伝えています。

 福島第1原発の施設内に貯まり続ける汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げたて、海に流して処分する方針を固めたとのことです。

月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定するとのことです。東電は多核種除去設備(ALPS、アルプス)に通すなどして、トリチウム以外の濃度を下げた汚染処理水をタンクにためています。しかし、空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり、政府・東電は汚染処理水をどうやって処分するのか決断を迫られていいました。

海洋放出については、漁業組合などから強い反対の声が上がっています。

私は、「薄めて放出すれば影響がない」という考えに納得できません。

微量でも蓄積すれば影響が出るのは目に見えています。

そもそも、現在の人類での技術では「放射能を制御できない」ものを動かすことに矛盾があります。

これを解決するまでは、せめて原発は停止すべきです。

第二の福島原発をつくらないために。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン