2024年4月23日~26日 父さんと台北と台中旅行 その1

2025-01-29 | 台湾旅行

 

 

今日から1週間が始まる我が家

 

早起き父さんでした

 

昨日はいろんな細かい事をこなした1日

 

気になることが少し片付きホッとしています

 

 

そして母さんは

 

今日はお食事会の日

 

まだ脚が治っていないから 延期でも良いですよ とlineをくださった方もいましたが

 

多分 大丈夫

 

リハビリの先生からも 気をつければ 普通に暮らして良いって

 

歩いても良いですよって

 

松葉杖も片方だけになったし

 

という事で 予定通りお食事会開催です

 

そのことは後程

 

そうそう 昨日の夜の事だけど書いておこう

 

何気なく 手術をした方の脚で ちょっとしたものを 横に押したら

 

ポキッ て大きな音がして

 

間接鳴らしみたいな音 でもかなり大きな音

 

 

何かやっちゃった? って 焦った母さん

 

せっかく今まで気をつけて暮らしているのに

 

でも とくに何もなく 痛みも 腫れも いつものところに何かが増えた

ってこともなく いつもと変わりなく

 

来週術後初めての外来受診があるから 先生に話だけはしておこうと思います

 

骨が折れればレントゲンで分かるだろうけど 半月板はMRIでしかわからないって

 

そろそろくっつく時期だから 何事もない事を

 

骨より そっちの方が気になります

 

 

では 今日から何を書こうか?

 

うどん旅もたまってる

 

取りあえず 昨年行った 父さん初の台湾旅行のお話スタートします

 

2024年4月23日~26日

 

父さんは台湾に行ったことが無い

 

料理はおそらく口に合うと思うから

今度行こう! って 話していました

 

両家のお年寄りがさらに大変になる前にね

 

弾丸と思ったけど プラス1日

 

いつも生徒さんや友達と行くより1日多くしました

 

あとね 時間をたっぷり使えるには 早朝着が良い

 

いつも行くときは お昼~15時頃現地到着 って感じで行っていました

 

という事で

 

今回は タイガーエア

 

ピーチも早いのあったみたい

 

ただね 安い飛行機は 全てオプション

 

荷物は 行は追加しないけど

 

帰りは重量追加したり

 

たった3時間だけど 父さん 足元狭いとかわいそうだから

 

一番前の広いところにしたり

 

いろんなことをプラスしたら

 

いつもの飛行機とお値段そんなに変わらないかな? って

 

ただ 時間は有効に使える

 

 

行の荷物の重量チェック

 

2人分だから 着替えだけでも結構ある

 

向こうは暑いし

 

でっかいのの中に 次のサイズのスーツケースを入れて 行は1つに

 

そして 早朝便なので

 

ちょっと遠い人だと 前泊しないといけない時間だけど

 

羽田は近いので タクシーで

 

父さんに家の車で行こうと言ったら  嫌だ と言われたし

 

ところで タクシーって来るのかな?

 

出発の数日前の 早起き父さんの日に 試しに タクシーGOでやってみたら

 

来るのが確認でいたのと 前もって予約ができるって言うのを知った

 

 

心配だから 予約をしました

 

 

3時にお迎え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着

 

あっという間

 

だって じいちゃん 羽田空港でバイトしてた時

 

カブが壊れて ここから歩いて家まで帰ってきたときがあった

 

それも 雪の日に

 

荷物を預け

 

 

 

手荷物にもタグをつけ

 

チェックイン

 

 

 

 

 

 

 

5時25分発 台北行 タイガーエアー

 

30分後に ピーチもありました

 

いつもはね JALとかエバーとかチャイナエアラインでした

 

初 タイガーエアー

 

母さん達は 一番前の席

 

足元が広い席にしました

 

 

 

 

カバーの色は紫

 

その次に高い料金の席は 水色

 

それ以降は黄色

 

 

 

 

乗ったら 直ぐに寝る人が多かったね

 

おそらく台湾の人達かな

どう見ても観光客ではない

 

朝ごはんも別注文だけど

 

そんな早く食べるのもね

 

注文はしません

 

 

 

 

あっという間に到着

 

 

 

 

で この後ハプニング

 

奥の方に着いたから バスで移動

 

 

 

ロビーに到着  何も気にすることなく 外に出ようとしたら

 

 

これ書いて! と 紙を渡され??

 

すっかり忘れていました

 

ベトナムは何もしなくても日本人はOK

 

それが当たり前になっちゃってて

 

宿泊ホテル 名前 入国理由・・・・

 

宿泊ホテル名書いたの出したり

 

結構時間がかかっちゃって

 

台湾はこれが必要だったのをすっかり忘れていました

 

 

で いつも使う飛行機だと 到着近くなると 紙を配ってくれてた

 

後で調べたら 安い飛行機は 自分から言わないともらえないって

 

それか 前もってネットで済ませておくか

 

個人旅行だから 遅くなっても問題無いけど

無駄な時間を費やしてしまった

 

やっと外に出て 荷物を取りに行ったら

30分後のピーチの人たちと同じになっちゃいました

 

そしてう1つ忘れたのが

 

抽選

 

ネットで登録しておいて 台湾着いたら くじ? を引くのがあって

 

結構当たる確率が高いって

 

お小遣い位もらえるらしい

 

それもすっかり忘れて

 

とにかく 1時間近く待たせてしまっているタクシー

 

急いで 

 

 

今回の旅行は 全て タクシーをお願い

 

旅行費より高くつきそうだけど

 

いつもお願いする人に連絡したら

 

他の用事で この日は出来ないって

 

仲間の人を紹介してもらいました

 

 

でもね~ 初めての人だから ちょっと心配

 

 

連絡するとすぐに返事が来るし

 

その人を信じることに

 

日本語と英語OKの運転手さん

 

日本に仕事で住んでいたこともあるそうです

 

車のナンバーを教えてもらい

 

外に出て

 

 

 

 

無事に合流

 

その時 地震が

 

丁度台湾の大地震のあった頃

 

それで 行く事も悩んだけど

 

台北市内は落ち着いている という事なので

 

心配だったけど 旅行は予定通り

 

 

 

 

 

ね~  タクシーの下  ひび割れてるでしょ 

 

 

到着した朝

 

夜中に大きな余震が何度もあったそうです

 

 

 

さ~  父さんの初めての台湾旅行スタートです

 

 


2024年4月23日~26日父さん初の台湾旅行 その1

2024-12-18 | 台湾旅行

 

今日は遅めサラリーマンタイム出勤父さん

 

父さん送り出し 買い物に

 

気をつけて動いているけど ほとんど立ちっぱなし 動いてる

しゃがまないようにしているだけで いつもと変わりない

でも 歩くときは左足をかばうから 右足に負担が多いせいか

右足が疲れちゃう

 

この普通じゃない動き方 だんだん疲れがたまってきたように感じる母さんです

 

早く切ってぬって すっきりしたいけど

いったいどんな風に中がやられているか? 結果を見ないと

 

今のこの中途半端な状況は 身体にも心にもストレスに

 

それなのに 今日は 子供部屋おばさんにやられました

 

買ってくるなと注意しても デイサービスで箱菓子を買ってくる

 

昔から 買い物依存みたいな人

そこに 認知とアレのMix

いくら注意しても無理

 

仕方がないので 今日はケアマネさんに長~いラインを送った

 

デイサービスでの物売りは 子ども部屋おばさんにはどうにかしてほしい って

 

見栄っ張りの性格でもあるし

みんなが買うと言うと おそらく自分も それも2個も注文するんだろう

 

困ったものです

 

それ+ お財布がなくなった あなたのところにあるでしょ とline

 

家になんかあるわけない

そして 生活費を 月曜日の午後渡したばかりなのに

 

全てが無いと 

 

落としたのか? すられたのか? 

 

1日で使うはずがない金額

 

子供部屋おばさん 2度ほど過去にスリ被害にあっている

 

月曜日の午後渡し 火曜日は出かけたけどお金は使っていない

 

どこに行ったのか  生活費 

 

こんなのがこの先 頻繁になってきたらどうすればいいのか??

 

いくらお金を渡してもきりがない

 

また1つ問題が起きました

 

老人ホームに入れればいいけど 年金だけでは入れるところは無い

 

こんなお年寄りは山のように居ると思うけど

みんなどうしているのだろうね??

 

 

子供部屋おばさん問題は これからも続きます 

 

 

そうそう この前父さんが

 

困ったね~おばちゃん

 

母さんが子供部屋おばさんと呼んでいるのを聞いて

 

子供部屋おばさんじゃなくて 子供部屋子供だよ  って

 

たしかに!

 

やる事は大人じゃない おばあさんでもない

 

 

何を考えて生きてきたのだろう

 

アレは本当に大変です

 

 

今日もドカ~ンと 疲れた母さんです 

 

 

では今日から何を書こうかと

 

選んだのは 台湾話

長くなりそう

 

 

頑張って書きます

 

 

今年の4月に台湾に行こう って 話になって

 

父さんは行ったことが無い

 

母さんは3回?4回? ここ数年でそんな感じ

 

今回は 飛行機 宿 現地の移動 全部個別に予約しました

 

 

飛行機は 時間的に 夜中の

 

時間が有効に使えるからね

 

初めての タイガーエアー

 

台湾にこれで行くのは初めて

 

格安航空会社だから 荷物とか何もつけないと

 

本当に少ない量しか持って行けないし 持ち帰れない

 

1人だと良いけど2人分の着替え

 

結構な荷物になります

 

スーツケースの真ん中サイズがパンパンになります

 

お土産だって買いたいし

 

あと 3時間だから良いと言ったけど

席の間隔が狭すぎる

 

そんなのを全てオプション付けて変更

 

結局 格安の利点はほぼ無しみたいな金額に

 

ただ 時間が 行は夜中 帰りは遅い

 

行きも帰りも丸々遊べる

 

それだけが 

 

 

 

荷物の重量は大事

 

確認して

 

 

電車もリムジンもない時間の出発

 

タクシーが来るか? 心配してたら

予約ができるのを知って 数日前に予約を

 

そんなのもいれたら 格安の意味がないじゃん だよね

 

3時に

 

タクシー 玄関前に来ていました

 

 

 

 

 

 

無事に羽田に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックインして

 

 

 

搭乗手続きし

 

 

 

 

 

 

 

5時25分台北行に乗ります

 

30分後に ピーチも飛ぶんだね

 

 

飛行機に

 

席は一番前の 足元の広いところを取りました

 

数千円プラスだったかな

 

 

 

 

席の値段で頭のカバーの色がわかれています

 

 

3時間ちょっとだからあっという間だね

 

 

 

 

到着

 

 

 

 

 

 

 

いつも松山でしたが 今回は桃園

 

 

 

ここからは タクシーを予約していました

 

全行程 タクシー観光

 

 

これが結構高額な金額になったけど 無駄なくまわれる

 

買ったものも車に積んで歩けるしね

 

 

予定より1時間遅く運転手さんと合流

 

と言うのは 入国審査に書類が必要なのわすれてて

 

格安航空だから紙配ってくれなかったし

 

その場で紙を渡され

 

さ~ めんどくさい

 

ホテルの名前を書くのに 

パスポートの詳細書くのに 

 

カバンの中ゴソゴソしたり

 

 

結構な時間がかかった

 

30分後の ピーチと同じになっちゃった

 

スタートから珍道中

 

運転手さんと合流でき

 

遅かったね~  って

 

 

ところで この時 台湾では大地震があって

 

母さん達が飛んでいるときも 台湾は何度も揺れたって

 

 

 

これがタクシーなんだけど

 

地面割れてるでしょ

 

行く前に地震の事が気になって どうしよう?? って悩んだけど

 

台北は落ち着いているって知って

 

キャンセルせずに出発しました

 

 

では長丁場のお話が始まります


ただいま~

2019-07-04 | 台湾旅行

 ??

 

 

 

ただいま~  でございます~

 

 

23時過ぎ 台湾から帰りました







今回行く前から決めていたことがまた実現できずに帰ってきました



炒飯1人で1個食べる事


2年前にそう決めて今回の台湾旅行


それが実現できなかったのが残念



また行くきっかけができたね~ って 話しています



全て実現できなかったことは逆に良かったかしらね



そして無事羽田に到着


家に帰ってたら 父さん飲み会で目が真っ赤で寝ておりましたが起きてきて



ちょっとだけ どうだったか? 旅の色々話を聞いてくれました

 

 

 

台湾話 いつから書こうか・・

 

薔薇の話が終わってからにしようかしらね

 

 

 


台湾旅行 その17 さ~帰りましょう

2017-12-22 | 台湾旅行

 

 

 

今日で終わりにしちゃうよ

 

 

台湾話

 

 

昨日はガイドさんと一緒に空港まで 

 

 

でしたね

 

 

チェックインする前に ちょっと色々あったけど

 

無事にチェックインをすませ

 

 

そうそう  ジュディーオングさんに会ったのよ

 

小柄な方ですね

 

 

さ~  お昼ごはん食べなくちゃ

 

お腹が減ってきた

 

 

中で食べることにしたんだけど あまり店が無いのよね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう広くない松山空港

 

 

さっき見たお店で済ませることにしました

 

 

 

母さんは 豚足の料理にしました

 

 

 

 

 

ま~ 普通かな

 

 

ご飯を済ませ 鼻ス~ス~を大量に買って

 

 

 

でねっ  この日  飛行機が遅れていたの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウダウダ時間つぶして

 

 

 

ようやく 

 

 

のって間もなくご飯の時間

 

 

 

17時50分頃かしら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーチミン行くときのJALよりは全然 

 

 

 

帰りはウトウトすることもなく  

 

 

無事羽田到着

 

 

20時36分

 

 

 

 

羽田で皆さんと

 

 

 

Mさんと タクシーで  

 

 

 

お家に帰ったら 父さんまだ帰っていませんでした

 

 

 

お土産広げて記念写真

 

 

 

 

 

 

鼻ス~ス~  と  日本に無いという 赤いタイガーバーム

 

 

 

 

 

 

生薬色々

 

 

 

このステンレスのボールがお気に入り~~

 

 

 

 

 

 

このXOジャンみたいなのも美味しいのよ!

 

 

 

 

パイナップルケーキの型と スープの素

 

 

 

 

 

 

点心麺棒

 

でも 物が悪かった

 

 

 

 

 

 

麺2種類

 

 

 

 

セブンイレブンで買って お部屋で飲めなかった ジューズ

 

 

 

 

 

マンゴー

 

これ絶品!!

 

 

 

 

 

 

パイナップルケーキ

 

 

 

 

カステラも買ったのよ

 

 

 

 

 

 

このパイナップルケーキは朝市で買ったの

 

手作り感があって良いでしょ~

 

 

 

 

 

小籠包の形のお醤油さし

 

可愛い

 

 

 

あと バック

 

 

 

 

これは市場の前の朝市で買った 練り物

 

 

 

 

 

 

 

そして  お留守番してくれた 春ちゃんにおみ上げ

 

 

 

 

こうして初台湾旅行2泊3日が無事に終わりました

 

 

 

次回は来年の夏前に行きたいね~ と

 

今日の生徒さんたちと話しています

 

 

 


台湾旅行 その16 ホテルに戻り近くの市場へ

2017-12-21 | 台湾旅行

 

 

イヤ~~  昨日はかなり疲れちゃって

 

頭が痛くなって大変でした

 

イブ飲んで

 

寝るとき 足と腰が少し痛かったから アレ飲んで寝よう~ な~んて思ったけど

 

そうだ イブのんじゃったんだ~ 

 

残 念

 

 

早々に寝た昨晩でした

 

 

今年はね 指 腰 足 が激痛になって 成形に通った年

 

立ちっぱなし  変な姿勢のしすぎ(調理するのに下向きが多いでしょ) 重いのもちすぎ

 

この3つをやめてください  って 言われちゃってね

 

それは無理  だから   しばらく通って 変な姿勢にならないような動き方 ストレッチを教わり

 

なんとなく実践していました

 

そのせいか 最近は痛みも減りましたが  

 

長時間のたちっぱなし 重い物持って歩く をたまにやると

 

やっぱりな~  の結果に

 

前よりは強くないので 何とかだましだまし

 

昨日はちょっと重すぎました

 

 

 

では今日も台湾話書きます

 

 

後1回か2回で終わりになります

 

 

最終日 11月29日(水)   台湾は暑すぎた!

 

一昨日は 朝市 市場 まで書きましたね

 

 

9時半頃 ニャンコのいた 市場付近を出て

 

多分一旦ホテルに戻ったよね

 

その記憶がもう無い

 

多分 麺とか皮とか買ったからね

 

 

 

まだ時間があるので Iさんが買いたいと言っている カラスミ探しに

 

再び ホテル近くのカルフールへ行きました

 

 

 

 

お店には並んでいなくて

 魚売り場のお兄さんに携帯で写真見せたら

 

 

奥から持ってきてくれて

 

Iさんにその事を伝えに 

 

 

カラスミ もっと安いのを欲しいそうで

 

カルフールには 結局ありませんでした

 

 

と言うより 真空パックの物はいろいろなところで見るんだけど

 

欲しいのは そう言うのじゃないらしかった

 

多分 三越? 高島屋? どっちか??

 

行けばあったかもね

 

 

カルフールを出る前に テリーさんおすすめの タピオカ

 

50嵐  これが カルフールに入っていて

 

台湾では 今 嵐 が人気って 

 

 

 

 

買ってみました

 

 

でっかいの!

 

 

ここで一旦ホテルに戻り

 

 

荷物整理

 

 

 

 

 

12時チェックアウトだから  11時半にロビー集合にして

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物を預け

 

 

ホテル近くにあった市場へ行ってみます

 

ホテルを出たのが 11時40分位かな? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな近くに市場があったなんてね~

 

 

と言うより リストには書いてあったけど

 

 

住所見ても ホテルに近いかどうか?? だったのよね

 

時間的にお店はほとんど閉まっていました

 

 

 

市場は5分位でした

 

 

 

 

 

ここにもわんこさん

 

 

 

 

そうそう

 

台湾で会ったわんこさん ほとんどが御高齢わんこさん

 

 

お顔が 白髪になっているわんこさんが多かったです

 

 

 

 

 

 

餃子の皮を買った方もいます

 

 

 

母さんは何も買いませんでした

 

 

荷物がもう一杯だしね

 

 

 

 

 

地下は  お肉とお魚

 

 

床は 結構血まみれ  水びしゃびしゃ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ良い時間なので

 

 

ホテルへ戻ることに

 

12時21分

 

 

 

 

12時半にお迎えが来ます

 

 

もうガイドさんがいました

 

 

では 日本へ帰りましょう~

 

 

の前に・・

 

 

免税店に寄るそうで

 

 

まさか~  奥の部屋に通され  掛け軸がずらりと並び

 

どれも高い・・・   みたいな??

 

 

送迎バスのなかで  ガイドのおばさんは 作り話であろう

 

免税店で売っている 石の効能を熱く語っていました

 

テリーさんも手首にブレスレット着けていましたね

 

 

確かにパワーのある石 

 

母さんも昔 何かを調べていたら その意思が出てきたので 記憶がります

 

 

でもいくら~暑く語られても  買わないよ~~

 

 

 

 

免税店到着が  13時半ごろ

 

 

 

 

 

 

 

ここで 欲しかったものに出会えてね~

 

 

 

それは  椎茸チップス

 

 

今回これを買って帰ろうと決めていたのですが

 

なかなか街中では探しているタイプのものが無くって

 

それと エリンギチップス買いました

 

 

 

石は買わないよ~

 

 

でねっ

 

お店出るときに Hさんが

 

「ここ 昨日来た ジェイソンズの所じゃないですか?」 って

 

ジェイソンズのとなりに トイザらスがあった記憶が・・・

 

 

で 外に出たら あのお茶屋さんがあって 

 

 

だったら 免税店から出て  ジェイソンズに行けばよかったね~って

 

 

とっても残念 

 

 

真っ暗な中歩いたから まったく気が付きませんでしたよ

 

 

今度はそうしましょう~

 

 

再びバスに乗り 空港へ



13時56分到着

 

 

 

この続きは明日かな?