また判明!!  安マンションだから

2007-01-25 | 日常

今日もやや早起きの日
6時近くの出勤なので父さんも少しは気が楽

今まで6時頃だと真っ暗だったのに今日はほんの少し明るい気がした


さて 今日で工事2日目

予定より遅れ気味のせいか 2人の予定が3人になり
本日は電気工事の人も加わり ガスの人を入れて4人です。


昨日の工事の人がね 同じ作業服なのに(同じ会社だと思います)
一言も仕事以外の事 話さなかったんです

途中からバトンタッチした父さんも聞かなかったって

仲が悪いの??

今日のグループは 一人は昨日と同じ方なんですが
他の2人とも 和気あいあい


本日は壁を張り キッチンを入れるところまでが予定だと思います。

母さん家は1階の角部屋なのでお庭から出入りし
外でボードをカットしたり
とても作業がしやすいみたいです






昨日に続き

先ほどまた嫌な言葉が

「ここの下地が変だ」 


昨日の段階でわかったもう一つのいい加減




レンジフードのつくあたり

石膏ボードの下に 下地の板が張っていませんでした


写真で見える金属の棒が渡してあるだけだったので
ここに新たにつける大きな換気扇が重みに耐えられなくて
落ちてくるかもしれないと

昨日 しっかり補強してくれました

お家って見えないところは怖いです~

まさか 鉄筋も少なかったりして


またまた只今嫌な言葉が聞こえてきました


「この基準でどうにかあわせていくしかないよ! 
 右が・・・左を合わせて・・」

「参ったな~」
 
も聞こえてきました


我が家フローリングもクロスの張り方もひどいんですよ~

まるで素人仕事のようです

ガス台の横の石膏ボードも張り替えていました。

 

この部分も怪しい


食の世界もそうですが
お家も自分で建てないと安全じゃなかったりしてね~


本宅も物凄い欠陥住宅なんですが 
近所の大工さんに長年手直し
リフォームをしてもらい暮していました。

もうその大工さん事故で亡くなったんですが

物凄く自分の仕事にプライドを持っていて 
一緒に仕事をする他の業種の職人さんも
自分で選んで 腕の良い職人さんと組んで家を建てる人でした。

タイルやさん クロスやさん 畳やさん 電気工事やさん 鳶さん・・・

本当に綺麗な仕事をする方たちばかりなんです

父さんの実家も その時のクロスやさんにはってもらいましたが
10年以上たっても 未だにクロスは剥がれませんし
とにかく隅々まできちんとしたはり方をしています


プライドを持ち技術も素晴らしく 綺麗な仕事をする職人さん

今は少ないのでしょうか??


5時頃で今日は一段落

何とか予定の所まですんだらしいです。

今回の職人さん なかなか

仕事が終わった後は きちんと掃除機かけて
床を手で雑巾がけして終わりにするんです

仕事も綺麗そう

最初に打ち合わせた時
東京ガスの人にちょっとうるさく言ったのが良かったのかな

「仕事の汚い人は イヤです にわか職人はよこさないで下さい」って言っちゃいました


夜はまた本宅でご飯

父さんは帰りが遅いので一緒ではありませんでした。


本宅の ピンポ~~ン 鳴らしたら

一気に襖を開けて出てきます




そして母さんが靴を脱いで上がるまで
なぜかお尻を向けて後ろをみて

「早く!早く!」と 歩調を合わせてお部屋まで誘導するんですよ



我が家の廊下でもやります

ご飯も食べ終わり 本宅2名が「春ちゃんお外に何日も出ないのがかわいそう」と言うので

皆で我が家にちょっとだけ来る事にしました。


行けるとわかって 大喜び中




母さんちに着いたら ちゃんと母さんがきているか
必ずチェックを入れます




久しぶりの母さんち

いつもと違うので チェック チェック






5分もいたでしょうか??

また母さんもついて 本宅まで送り届けました


明日で何とか終わりそう

但し・・・
扉に傷がついていたので 新しいものと交換する事になったんですが

在庫がないとかで これから新たに作るらしく
10日位はかかるそうです


やっぱり色がそうオーダー入る色じゃないみたいなので

在庫を数置かないないみたいです