怖い世の中です

2009-02-10 | 日常

 ?




 

小春は昨晩は我が家にお泊り

夜中に3度起こされました


お布団掛けてください  なんです



最近はコツをつかんだらしく とても上手に母さんを起こします。

パターンが3つ

本宅では また違った起こし方をするそうです。

その事は今度書きますね。

我が家の火山はやっとおさまりました

 

原因は車検 

高額な見積もりに額に

新車の頭金になるくらい


ちょっと・・・おかしい


この話も後日


父さんは今日もやや早起きの日

父さんを送り出し 母さんは10時の電車でお出かけ

9時ちょっとに春ちゃんを本宅に連れて行きました。


春ちゃんは 本宅につくと 先ずは手足鼻を拭いてもらい

その後は キッチンに 


甘いばあちゃん達との本宅での生活


先ず1日の始まりは



牛乳を頂くことから始まるそうで


この牛乳も 不味いのは飲まないそうです


母さんは 


9時56分の電車に乗って 先ずは世田谷方面へ


用事がすんだら 大急ぎで 合羽橋


この 合羽橋 行くかどうかは?? 

その時の 気分 体調 気力 次第

相変わらず眠かったのですが 頑張って行きました。

 

2時過ぎに到着




今日の目的の物は

明日使うチョコレートのお菓子を焼くカップ

先日学芸大学で買ってきましたが 

明日作る方たちは数量が多いので

少し小さいサイズの方がいいかな~ と思っていました。

少し小さいサイズ

なかなか売っていません

合羽橋に行けば見つかるかも

そう思って行く事にしました。

先ずはじめに 入口近くの最もありそうなパッケージ屋さんへ

お店の前についたら 


お店 お祭り騒ぎ


バレンタイン前

明日は休日

若い さん達で ギュ~ギュ~

皆さん素人らしく 悩んで悩んで 売り場前から動かなくて

通路をふさいでいました

母さん買う物かってさっさと帰りたいのに


そのお店を見るのに時間がかかりました

残念なことに 目的の物は無し


今度は  おかしの森へ




ここにも無くて

結局 思い当たるお店全部見て歩き 反対側のいつも立ち寄るお店にありました。

合羽橋を見終わったのが 4時頃


大急ぎで

帰りは上野経由で

蒲田で明日の材料を買って 


駅に着いたら なんだかおかしい雰囲気です


改札口の外に たくさんの警察官

線路の向こうにも沢山の警察官と パトカー

何があったの?

駅前のコンビニには過去に強盗が入ったことがあるので

また?

とにかく凄い数のおまわりさんにびっくり

何があったのかわからないまま 商店街を


さっきから 空もうるさい


ヘリコプターが ぐるぐる頭の上を旋回しているみたいです





やっぱり普通じゃない

坂を下り


やっぱり お巡りさんが自転車で何人も


間もなく 後ろから

 「緊急です!緊急です」・・・


駅前もすごかったですが このあたりもすごい!

母さん の方に行かず 本宅の方に歩いて行ったら

近所のおばさんが出てきて

「何かあったんですか?」 って聞いたら

「中学生が切られたらしいよ」

立ち話しているところに また近所のおばさんがきて

「今 ニュース速報で 中学生が強盗に会って顔を少し切られたんだって!」って


本宅に電話したら

「さっきから うるさいと思っていたの~」

あの 野次馬なばあちゃんが 人ごとのように

珍しい~

とにかく に帰り 荷物を置いて本宅へ


向こうの方に黄色いテープ 

中には 警察の人が沢山

本宅前には 刑事さんの乗った レガシー が


春ちゃんに大歓迎を受けて本宅に入ったら

本宅2名は
のんびり

テレビを見ていたら 


あの黄色いテープの向こうが・・・

怖いですね。

人通りはある道なのに


ちょっと怖くて夜は歩けないかも


春ちゃんは 何の役にも立たないしね


しばらくは気をつけないといけません。