今日は頑張って山梨の続きを書いちゃう
昨日は常盤ホテルでのお食事まで書きました
15時過ぎに終了
帰りは甲府駅までいとこに送って頂きました
で 塩山のいとこから 「今度行ってみて」 って パンフレットを
丁度甲府まで送ってみらったので そちらに行ってみることにしました
その前に・・
帰りに切符を買わないと座れなくなっちゃう
前回も ギリギリセ~フで指定席Get
余裕をみて2時間後の電車にしました
荷物はコインロッカーに預けて
信玄の銅像と反対側へ
駅でるとこんなのもありました
藤村記念館(ふじむらきねんかん)
国指定重要文化財 旧睦沢学校校舎
この隣には
そして線路の向こうの石垣
父さんが大喜び!!
石垣が見えますか?
そこは 子供の頃遊びに行ったことがある場所らしいです
伯父さんちが このすぐ傍に有ったそうですよ
今も 甥っ子さんが魚屋さんを営んでいます
そして 目的地
駅から数分 線路沿いです
ちょっと雰囲気 良いでしょう~
その場所は
この中にあるお店で 母さんの気に入ったぶどうジュースが売っているそうなんです
ドライフルーツのお店や
ワインのお店や
パワーストーンのお店や
信玄餅のお店や
和紙のお店や
お菓子屋さんや
ちょっと可愛い素敵なお店のある一角なんです
もし甲府に行かれました時は
電車の時間を 1時間位余裕みて こちらに立ち寄ってみてはいかがでしょう
そして 2時間も先の電車にしちゃったものだから
1時間ちょっと時間が
反対側の駅前に
信玄公の銅像はこの前観たのでPass
こちらのデパート?へ
時間もまだまだ
駅ビルで時間をつぶし
20分前にホームへ
父さん また飲んだ
グリーン車はすわり心地が良いね~
父さん もう1本飲んで
寝不足で出かけたから 2人とも眠いのと
あと 暑すぎて ヘロヘロに
大汗かきかき
途中 あまりにも暑くて わ~~~~~~~~~~~って おかしくなりそうなほど
やっと新宿
まだまだ
乗り換え 3回
40分ほどでお家に到着
クーラーつけて 冷え冷え~~
お腹もなんとなく減ったので 甲府の駅ビルで買ってきたお弁当で晩御飯でした
翌日樽を引き取りに本宅にいき あまりにも暑くて・・・ と
ばあちゃんが 「そうよ~ 私も昨日は暑すぎて気持ち悪くなった」 って
そうじゃなくても母さん暑がりなのに
御着物
肌着 補正ベルト 襦袢 着物 帯 道行コート
いつもだと 下着とTシャツだけなのに―
汗をかきすぎて ほんとうに疲れました
翌日は夫婦そろって7時すぎまで
でも 9時30分には 畑に行きました
これで無事おば様の3回忌も終わりました
今度は 勝沼にカレーを食べに その次は 紬山荘にフレンチをいただきに
いとこお皆さんとお約束
楽しみだ~