????
今日はお教室でした
そして 父さん
今日もタイミング悪く 午後出勤
明日もです
仕方がないです
例によって 遅い帰りだった父さんに早く起きて頂き
出勤準備を済ませ
起きた時 昼夜ご飯を寝室へ配達
生徒さんには毎度の事ですが
「途中 レッスンとは関係ない事をしますが許してねっ」って
と言っても 温めるだけですよ
お教室が終わり 父さんを送りだし 明日の材料の買い物へ
こんな1日でした
6月はなんだか忙しい母さんです
今日も山梨のお話を書きます
昨日は 石和温泉へ と書きましたね
今回は 石和温泉に宿をとりました
おじさんが板長だった 湯村の常盤ホテルに泊まってみたかったけど
今回も ボンビ~旅行なので 楽天で宿を予約
最近の我が家は 楽天が多い
愛媛に行くときは 楽天ですよ
交通費込でも安いからね
お宿の名前は
宿は古いと 塩山のおばさんが・・
楽天のコメントでも 宿は古いけど そう評判悪くない
部屋に案内され
すぐお風呂へ
この宿には 面白いお風呂があるんですよ
熱い石の上に寝っころがるお風呂 嵐の湯
十五種類の薬石を床一面に敷き詰め、そこに温水を通し、温水だけで薬石に熱を加えています。すると熱くなった薬石はその熱と共に大量のミネラルを発散させます。この嵐の湯から発生する蒸発ミネラルは大変粒子が細かく、人体に吸収されやすくなっており薬石のミネラルと共に硫酸塩温泉の効能効果がさらに大きくまた、早く現れます。
それが面白そうなので ここにしました
嵐の湯の入り方を教わり
あそこよ
写真は撮れなかった
とにかく暑くて暑くて
サウナ好きの父さんですら 3回は無理だって
2回はいって終了
帰りに
ドリンク飲み放題なの
嵐の湯 でした
そして 今度は
勝沼で買ってきた ワインを飲むって
T美さん御用達 蒼龍
今回 不思議と 白の購入が多かった
ワインを飲んで
晩御飯
怪獣の我が家には たらふく! って訳には行かなかったけど
丁寧に作ってあるお料理でした
(おじさんのホテルのあの法事のお料理には負けるけどね
こちら )
山梨の御話も後1~2回で終わり
頑張って終わらせないとね
その後は タマゾンの釣り話 千葉の話 熱海旅行 その前の 熱海 天城 も まだでした