杏Jam美味しいの / ようこそ~

2015-06-30 | ようこそ

 

 

 

今日はやや早起きの日

 

それなのに  それなのに・・・

 

 

樽さんのお耳のカユカユがひどくて  

 

3時ちょっとに起きました

 

痒くて痒くてかわいそう   ゴソゴソかく音も 父さん起こしちゃいけないし  と思い

 

起きて 樽ちゃんとリビングへ

 

お薬さしても痒くて痒くて

 

そして 身体が温まると痒みって増すから お部屋を涼しくしてあげて

 

しばらくしたら 落ち着きました

 

結局母さんは 睡眠時間 4時間位

 

本当に今日は眠かったですよ

 

電車の中で  お出かけ先で  脳みそが働かなかった

 

父さん送り出し

 

 

草木に水やり

 

 

セージも成長中

魔除けになるので 玄関に置こうかと思い 育てていますが

 

まだ玄関には移動せず  その辺に放置

 

 

 

 

ローズマリー  また花が咲いたの

 

 

 

茄子も花の色が薄いので 肥料をあげましたら 色濃く咲きました

 

 

 

 

わが家の コロタンは怪しい

 

本宅みたいにはいかないだろうな~~

 

 

そして 眠いから無理だ~  と思ったけど 頑張った

 

 

杏Jam作り

 

 

 

杏の女王  ハーコット と言う品種

 

母さん 杏Jam大嫌いだったのです

 

子供の頃食べた バタークリームの間の不味い杏Jam


学校給食のJamも不味かった

 

だから 杏Jamは買った事も無く

 

でもね Jamを勉強し  こんなに美味しいJamがあるんだ~ って

 

自分で作ると 本当に本当に 美味しい

 

実は 母さんが作るJamの中で 1番人気なんですよ

 

今年は沢山作ろうと思っています

 

 

長野から杏はお取り寄せ

 

 

 

 

まだまだこれから作ります

 

そして 樽を本宅にお願いし  

 

 

眠かった~~

 

夕方帰り 樽を引き取り帰ってきました

 

 

今日1日はそんなかんじ

 

 

では日曜日のお話を

 

 

6月28日 日曜日

 

お友達が夜ご飯を食べに来て下さることに

 

本当は 浅草辺りで・・ と お誘いを受けましたが

 

父さん早出の前の日

 

なので 家ではどうでしょうか・・・ って  

 

 

割り勘でお寿司をとって食べることになりました

 

 

少し

 

 

 

お肉を焼いて

 

いつも買うお店じゃなかったので どうだろう?

 

お昼前にセッティング

 

 

 

 

 

 

 

 

アクリルトレイを使いました

 

 

17時過ぎに集合

 

この日は父さんも参加

 

 

キャベツの生春巻き

 

 

 

蓮根とお肉を梅干しで煮たの

 

 

 

 

アボガドとお豆腐とモツァレラのサラダ

 

ちらっと見えるのが  ローストビーフ

 

 

 

そして お寿司

 

 

 

今回のシャリは良かった

 

 

 

 

 

 

 

 




この 濁りの白ワイン  ジュースみたいでした

 

面白いワイン

 

 

 

 

 

 

でね  1品出し忘れ~~

 

お家の胡瓜で作った酢の物

 

さっぱりして 美味しいのにね~~

 

 

食後のデザートは  チェー

 

 

 

 

 

翌日3時30分起きなので 9時まで と言う事で

 

 

 

樽もなぜなぜしてもらい  楽しい晩御飯でした

 

皆さん また来てね~~