ラッキョウ漬けの会でした

2015-06-07 | ようこそ

      ?

 

 

今日は3時30分に起床の父さん

 

仕事じゃないのよ

 

タマゾンへ

 

その事は明日にします

 

今日は11時~ラッキョウを漬ける会の日

 

ですので 母さんは6時に起きるつもりでいましたが

 

父さんの 「じゃ~ 行ってくる」の声で目が覚めちゃって

 

4時30分起床

 

もう一度寝ようと思ったけど 起きて準備開始

 

それが逆に良かった

 

準備時間がかかりました

 

 

では 11~のラッキョウを漬ける会の模様を

 

 

試食用の  甘酢と塩らっきょうの準備

 

 

冷たくした方が よりパリパリします

 

 

 

琥珀色の方が 甘酢

 

3~4年物

 

いつまでもパリパリします

 

 

 

 

 

準備準備

 

 

ランチつきなので  サブジを途中まで

 

 

 

 

 

 

 

あと ひき肉とお野菜のカレーを

 

 

 

 

 

テーブルセッティング

 

 

11時~スタート

 

 

2キロのらっきょうを漬けていただきます

 

 

 

 

飽きちゃうでしょ~~  

 

 

 

 

今日は男性も1名

 

元職場の後輩 T君

 

 

甘酢らっきょうが大好きなんだそうです

 

 

漬け終わったら お昼ごはん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひき肉と野菜のカレーは  和風

 

サブジは 本物インドの味

 

 

それに 塩らっきょう と  甘酢らっきょう

 


ご飯を食べ始める事  白い物体も参加

 

 

「樽ちゃんに会いたい」って  リクエスト

 

 

鼻汁サイン会

 

 

 

 

 

こうして らっきょうを仕込む会は終わりました

 

 

 

皆さんが帰られた後  樽は

 

 

 

 

 

疲れちゃったって

 

 

この後 タマゾンから父さんが帰り

 

 

晩御飯 

 

 

今日のランチで作ったカレーをもう1度作りました

 

 

 

 

 

 

麺類にかけても美味しいですよ

 

 

今日は楽しい会でした

 

 

皆様有難うございました