ばあちゃん連れて西麻布 / うらんちゃんようこそ♪

2015-06-22 | ようこそ

 

今日はばあちゃん連れて六本木の日

 

珍しく午後~の予約

 

珍しく・・ というより 初めてかも


今まではいくら言っても 早い時間ばかり指定されたから



と言う事で 早起き父さんを送りだし 少し身体を休める事が出来た本日でした

 

 

 

 

 

 

 

今日は血液検査と心電図 診察

 

で―  ばあちゃん2週間前から ふくらはぎが痛くて 歩くのも正座するのも厳しい状態

 

それ+  「ほら~ 凍ったみたいにここが冷たいの」って ふくらはぎが

 

かなり痛むらしく  ずっと 痛い 痛い 言っています

 

以前 間欠性跛行 で 苦しんだ時  整形で検査をしたら

 

頸椎 腰 が ダメ~

それ+  動脈硬化   血管年齢90歳 

 

と嬉しくない太鼓判を


とにかく歩いてください  という事と  週1回で良いから 首を引っ張りに


何回か通いましたが  ばあちゃん 先生があまり好きじゃないって


いつの間にか歩けるようになり(数か月かかったかな~) 落ち着いていたら  今回

 

動脈硬化 の言葉が引っ掛かるので  今日心研で血管の検査をしてもらいました

 

原因は 血管じゃなくて 整形へ行け って

 

相変わらず 無愛想な先生



ま~  一安心しました

 

足はかなり痛いらしいので 整形へ連れて行く予定です

 

今日は検査3つでしたので お昼ごはんはギリギリセ~フ


 欅 くろさわへ

 

久しぶりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり ここの 煮魚とお味噌汁が美味しいです

 

午後~でしたので 帰りは16時過ぎに

 

疲れちゃったばあちゃんです

 

ここからは一昨日の御話を

 

一昨日は色々あった1日

 

朝早く起きて ケーキを仕上げ 畑に行って

その 畑の事は明日にでも

 

14時に ワンコケーキを取りに来て下さるお約束をしていました



ですので この日は習い事の日でしたが 参加申し込みをしませんでした


なのに なぜか? 私の席が設けてあったと・・

受講希望者は申し込みをする と言う事になっているので 


もちろん受講できないので 申し込みしていないのに・・  なぜ?


毎月行きます! と 約束もしていないし・・・

その他にもちょっと腑に落ちない事があり 



母さんは何も間違いはしていないけど 先生にご迷惑をおかけしたのは確か・・・ なので 誤らなくてはいけませんね


ちょっとそんな色々あった ここ1か月ほどでした


ケーキは朝仕上げ 冷蔵庫でしっかり冷え冷え~~


今回はデコレーションケーキにしました

 

ご近所ブルテリアの うらんちゃん


6歳になったそうです 



樽ちゃん久しぶりのブルテリア



張り切っていましたよ~~

 

 

 

 

 

うらんちゃんも ミニチュアですが  骨格は樽と同じくらい


樽は その骨格に 肉がついて  でっかいミニチュアに

 

2匹揃っておやつを

 

 

 

 

 

 

なかなか2匹並ぶのは難しい~~

 

やっと撮れた1枚

 

 

ケーキはブルテリアの顔の形に作りました

 

 

 

 

 

 

 

人間用の配合と違い  甘くない

 

砂糖を減らすと 生地は硬くなるけど ちょっと飼い主さんも味見OK


人間用の材料で 人間のケーキと同じに作っています

 

 

うらんちゃんから写メが

 

     

 

 

いつも小春亭にご注文ありがとうね

 

 

これからも楽しく元気にね