今日はベトナム話はお休み
またここから毎日色々あって書けなくなったりしてね
今日は父さん夕方~のお仕事
朝早く起きて
なんですが
今日は
ちょっといつもと違いました
それは 車検
土曜日じいちゃん2号の病院の後 車検に出す予定が 突然の入院騒動で
車検は中止
今日 夕方~仕事だから 朝車やに行くって
9時に電話して
車やで事情をしているから 代車を(無料)すすめられたらしいけど
今 面会に行っちゃいけないから 車はお断りしたそうです
でも 明日出来上がるみたいよ
母さんはお出かけの日でした
行き先は 東京大学
買いたいものがあってね
10時半の待ち合わせ
父さんに朝ごはん食べさせ 昼夜ご飯にサンドイッチ作って
お出かけしました
何度か行っている東京大学だけど
いつも迷子になります
今日は無事に行けそうよ
目的の場所は ここの後ろの方にあるはず
無事に行くことができ 買い物を済ませ
お茶しに行くことにしていたので
外に出ればわかるけど
東大の中経由で行くことに
迷子にならないと良いけど・・・
記憶を頼りに
あと 地図を見るのが得意なさんがいるかた心強い
無事に行くことが出来ました
この寒いのに
かき氷を
さんは お豆腐のかき氷
梅干がのってるの
お豆腐が まるで ヨーグルトみたいで なかなか美味しかった
さんは 黒蜜のかき氷
きな粉がたっぷり なかなか美味しかった
そして 母さんは
さつま芋
これが~ 食べ応えがありすぎて
完食できませんでした
もったいないね~
飲物のカフェオレも お腹いっぱいで ほとんど飲めませんでした
やっぱり 母さんは 甘い物には目がない じゃないんだな~って なっとく
お昼前に行ったのに
気が付けば16時
いつも ここに行くと
気が付けば夕方~ なのよね~
寒い中でのかき氷だったけど 電器ひざ掛けもあったし
のんびりしたお茶タイムでした
帰りに 田園調布で降りて バレンタインの材料買って
明日のご飯かって
ケンタッキーで買って
今日はそんな1日でした
もう2月
節分過ぎると あっという間に1年がおわる と感じる母さん
2月は 気が付けば
予定がこなせるか??
忙しすぎる月になることに気がつきました
頑張ろう~
そうそう
今日は節分なのに 珍しく 恵方巻も食べませんでした~
もう一つ
じいちゃん2号 2人部屋に移ったそうです
どうやら おとなしく入院できているみたい
安心しました
集中治療室のときは インフル対策で
面会はできないって言われたけど
2人部屋だとOKなのかしら?
でも 時間制限があったような・・・
インフルに コロナ
病院もピリピリしています