朝から色々 そしてばあちゃん連れて西麻布 そして川向こう

2021-03-22 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

 

今日は父さんお休みの日

 

で ばあちゃんの通院日なので 父さんに  

 

診察が13時 その前に 心電図 血液検査

 

なので 12時に入らなくちゃいけない

 

お家を11時20分に出ることに

 

 

そして 病院に行く前にやることが

 

 

それは ぼた餅作りよ~

 

昨夜あんこを煮て  もち米は水へ

 

そうそう もち米足りなくて 悪天候の中買いに行ったのよね~

 

と言う事で 朝は6時20分に起床予定

 

でしたが 6時に目が覚め  

 

 

先ずはもち米を炊いて

 

その間に 胡瓜のきゅーちゃんの漬けなおしして

 

父さんが起きてきて

 

腹減った~ って

 

もち米がたけたので  外餡子 中餡子 に計量

 

これやると 後が楽なの

 

包むだけだからね

 

7時頃から開始して 8時ちょい前に完成

 

ここ数年 作る日に色々予定が重なって

 

作る量が少ないと思うのよ

 

今日も少なかった

 

 

外餡30個  ごま14個

 

合計44個

 

前は60個くらい作ってたんじゃないかな~

 

カップに入れて テーブル綺麗にして

 

うるさいから朝ごはん

 

生徒さんから頂いたお饂飩があるから それ茹でて

 

麺つゆの作り置きが残りわずかだから サラダ饂飩にしました

 

 

 

お肉 本当は焼肉入れたかったけど お肉無かったから

 

作り置き冷凍の蜜汁叉焼を昨夜から解凍して 

 

葱と和え ごま油まわし 白ごま入れたのをトッピング

 

ご飯食べて シャワー浴びて

 

もう行く時間だった

 

起きてから とっても忙しかった

 

 

11時20分に ばあちゃんちに行って

 

 

 

いい感じに到着

 

今日は珍しく駐車場空いていました

 

 

 

 

この病院は時間に

 

大学病院みたいにはならなくてなのよ

 

帰ってからの予定もびっしりだから お昼御飯は食べて帰らず

 

ばあちゃんにはお握り握って持っていきました 

 

車で

 

このお握りがばあちゃんの大好物なんです

 

 

帰りは けやき坂の桜も見れないから 桜坂経由で帰ることに

 

病院の先の 広尾にある有名な病院の桜も七~八分咲き位

 

 

 

 

桜坂経由だから 中原街道

 

 

 

 

ばあちゃんが初めてカテーテルやった病院前を通って

 

 

桜坂を下りばあちゃんちへ

 

 

ばあちゃん下ろして 

 

 

母さんは おはぎを容器に詰めて 2軒お届けに行って

 

 

今度は 川向こうのば2号宅 

 

 

おじさん夫婦にお供え

 

チューリップ買って持っていったんだけど

昨日買ったのに 枯れそうだった

 

ば2号宅で南無南無して

 

今度は 小杉へ

 

父さんアレルギーのお薬もらいに かかりつけ病院№2へ

 

グランツリーで買い物をし 17時に帰宅

 

晩御飯の支度して ばあちゃんたちも来て  

 

 

今日は忙しい1日でしたよ