暑い日は ジャージャー麺を

2007-05-26 | 母さんの手づくりorレシピ

予報通り夏日


昨夜は寝たのが遅く 今朝はやや早起きの日


それなのに それなのに


春吉さんが1時15分にオシッコを

ヴ~ヴ~ 教えませんでしたが 

父さんが臭いと目を覚ますといけないので
仕方なく起きてシート交換

お布団に戻り少しうとうとしていたら

臭 う 


まさか? でも起きたほうがいいか? 無視しようか?


布団の中で葛藤


やっぱり父さん起きちゃうといけないので頑張って起きて見たら

午前2時30分



春吉さん ウンピ~ をしていました

サッサと片付け 再び


目覚しがなった時にはすっかり寝不足で
起きるのがとても辛かったんです

もちろん春吉はそんなこと関係なく

ご飯支度をし 父さんを起こし
春ちゃんは最近起きませんのに

今日はモゾモゾ起きてきて



出してくれと


大喜びで起きてきましたが



その訳は・・・

父さんが食べている昨日焼いた パン 


父さんの足元に座って




なぜか 父さんじゃなく

母さんに 


このあたり 頭が良くなりました


母さんからチョットだけ 

父さんはくれませんので


この後 父さんを送り出し10時頃まで2人で起きて
お外で遊んだり ご飯を食べたり 食べさせたり

その後どうしても眠くて眠くて 少しのつもりで仮眠

なんと目が覚めたのが 1時

春吉のおかげで とんだ無駄時間を費やしました


午後になり慌てて お布団を干し お洗濯もし 

春吉はまたお庭に出て



日向ぼっこを 

気持ちのいい場所がわかるんですね~

*春吉の下が汚れているのは・・・ベーコンの脂 落ちません


夕方になり2日ぶりに本宅へ


ここ数日 暇すぎたせいか春ちゃん体力余って
ヘコヘコが激しくて

川原にでも行こうと




でもまだまだまだお外は暑いので
ガタガタ道経由で我が家に行く事にしました。

久しぶりの チームKOHARU

3人がかりのワンこのお散歩です

 過保護です

順調に歩いて 母さんちにまたやってきました


母さんは夕飯準備開始


 今日はジャージャー 麺 

     麺は冷たくて 具は温かい


ざっと作り方だけ・・・

中華麺   2玉
(麺の下味 塩少々 醤油少々 ごま油 少々)

ひき肉     100g
干ししいたけの戻したのを二枚(3mm角に切る)
長葱(微塵切)  適量
サラダ油    適量
酒          大匙1
甜麺醤      大匙2
醤油        大匙2
豆板醤      小匙1~2
水         200cc
水溶き片栗粉 適量

胡瓜       1本(細切:冷やし中華みたいに)
もやし       1/2袋 (根を取りさっとボイル)

1・ フライパンに油を入れ ひき肉をパラパラになるまで炒め 干し椎茸を入れ少し炒めたら 酒・甜麺醤・醤油・豆板醤を入れ炒め 水を加え沸いたら火を弱め少し煮て 長ネギを入れ水溶き片栗粉でトロミをつけ出来上がり。







そして お水 長ネギを入れ・・・

2・中華麺をボイルし ザルに取りしっかり水洗いし
氷水で麺を冷す。




3・麺の水分をしっかりふき取り




4・麺をボールに移し 塩・醤油・ごま油少々をよく混ぜ下味をつける。






5・器に麺を盛り付け 野菜と肉をかけて出来上がり~




麺が冷たくて アンは熱くて

食べるときにはよく混ぜて食べます


いいお店で食べると1200~1500円くらいしますでしょうか


是非 作ってみて下さいね


 御弁当作りをしている方へ

麺に油がまぶしてあるので 時間がたってもそんなに 伸びた~ と感じませんので
麺の半分にラップを載せ その上に肉アンをのせ 反対側にお野菜を麺に直接置き保冷バッグに保冷材を入れ・・・ 

父さんの夏のお弁当にする時があります


でも その父さん

ジャ~ジャ~麺 あまり好きじゃないんですよ~



春吉さんは本日も我が家にお泊りですよ


真面目に ここ数日お料理作っています

2007-05-25 | 母さんの手づくりorレシピ


今日は久しぶりの雨

春ちゃんは我が家で寝て暮しました


母さんは月の終わりと月初めは自由時間が多いので
ここ数日はきちんとご飯支度をしています

昨夜のMENUは 本宅製作の お稲荷さん と 
我が家で作ったカリフォルニア巻きだったんですが 

以前のせたかもしれない
カリフォルニア巻きの作り方を載せることにします


 カリフォルニア巻き 

・海苔 1枚につき酢飯1合くらい必要(酢飯は完全に冷ます)
・とびこ 胡麻 などお好みで
・サニーレタスのような葉っぱ アボガド 卵焼き ツナマヨ ・・・お好きな具


1・巻きすにラップを敷き 海苔を縦長に置き(裏表自由) 
海苔の上に完全に冷めた酢飯を広げる(1合分くらい)




2・ご飯の上に とびこ 胡麻 などお好みのものを敷き詰める




3・とびこ の上にラップを被せ しっかり押して馴染ませる




4・3をひっくり返し 海苔のほうを表にする


5・海苔の上のラップを剥がし 
葉っぱを敷いてその上に具をのせる




6・巻き始めの具のある部分はしっかり巻く(巻きすは使わずラップで巻く)




7・巻ききる




8・巻きすが汚れていたらきれいにし




9・まきすの左側に 太巻きの端をあわせ




10・巻きすでしっかり巻く




11・下の巻きすを引っ張るとしまる

*この時 寿司の形は蒲鉾型か四角をイメージして左手でおさえる




12・しっかりしまると横から具がはみ出てくるので
 具を横から押してあげる






13・今度は右側を同じように巻きすの端にあわせ しめる

 *9~12の作業と同じ

出来上がり~





う~んと気をつけてしっかり巻いても ツナなど隙間があいて
ゆるんでしまう具があるので かなりしっかり巻くのがコツですよ


まだ 食べ物ネタなんですが・・・


今夜は練習を兼ねて 揚げ春巻きを作りました

揚げ春巻きの皮は変わっています




まるで網脂の様

米の粉を溶いて 指先でフライパンに網状に細くたらし乾燥焼をし
一枚一枚作るそうです。
とても繊細なので1枚1枚の間にはビニールが入っています

具を巻きます

 

油で揚げて 出来上がり

葉っぱに包んでヌクチャムを漬けて頂きます



76歳のばあちゃんが 美味しい~~ って


あいにく父さんは20時過ぎるので・・・
どうしましょう~


お豆腐と これをお味見程度に?

それとも明日のお弁当に?

悩んでしまいますね


春吉さんは



みんなのお食事風景を

テーブルの下から

辛いね~


そこへ 
父さんの朝ご飯用に作ったパンが




焼き上がり

そのパンが・・・

なんと

おかしい

 ???

プルマンなのに

型いっぱいまで上がらず

粉も初めての粉  それにしてもおかしい

食べてみたら ちょっとしょっぱい

ちゃんとはかったのに お塩が多かったのかも

と言うことは 前といっしょで計量器が壊れてる??

そろそろ寿命かな~


春ちゃんはなので今夜もこちらにお泊りとなりました




  



家族で1番!

2007-05-24 | 日常

 

夏みたい

 

春ちゃん 前からよく噛んで食べるといいましたが
その動画をご覧下さい


お腹ペコペコで 美味しい物をもらえた時は 
たまに早い時もありますが

いつもはこんな感じです

食べているのは フランスパン

特に しっかりしたパンはよく噛んで食べます。

この時の春ちゃんは
30回近く噛んでからゴックンしていますね



家族で一番よく噛んで食べる良い子なんです

皆はどうかな?



&  今日の春ちゃんと母さんの1日は・・・


母さんは午前中~ お出かけでした
10時前にお家を出ましたが 既に外は真夏のよう

今年は雨も少ないそうなので 
水不足が深刻だと今日のニュースで見ました

午後2時に帰宅

お家の近くまで来たところで 本宅へ


今日も ボコボコちゃんのお薬が効いているらしく
1日中


普通は電話が鳴ると 
母さんちにこれると思い大喜びなんですが


寝起きでやってきました






この後は母さんちに来て


母さんは夕ご飯の準備に入りましたが 
その写真は明日になります


それと

ためしになんですが

ラズベリーで天然酵母の種をおこしてみようと思い
仕込みました



容器をしっかり煮沸して ラズベリーをいれ




お水を入れて
あとは1日 1~2回 かき混ぜて 中の空気を抜いて

ブクブクするのを待ちます

うまく行くかな??

毎日観察しましょう


それから・・・

やっとなんですが

先日 ひとつぼさん で買ってきました

コップの写真を撮りました


ほんわかしたブルテリアがかわいいです


3個ずつ6個買いました


やっとこのコップもおさまる所を作ってもらい

使ってもらえるのを待つばかりです


春ちゃん今夜は我が家にお泊りですが
お薬が効いて 8時前に寝てしましたした






生蕎麦の茹で方(お家で上手に茹でるには♪) / どうだった?アボガド

2007-05-23 | 母さんの手づくりorレシピ


今日は真夏の暑さだったらしい

でも  の中でせっせと動いていたので
外の暑さがわかりませんでした

模様替えのほうはまだまだ終わりそうもなく

今日はいらないものを処分するための選別作業で終わり

思ったように落ち着くには年内に終わるのでしょうか??


春ちゃんは我が家にいましたが 

数日前からひどいボコボコちゃん(バンビーの模様みたいです)
お薬を飲んだので 1日中

あまりお手伝いもしなかったので仕事がはかどりました


今日の春ちゃんのお姿は・・・

これしかありません




ポカポカ陽気の中 お外で

この後はでした。

 

 


それでは昨日書けませんでした 

 


 


生蕎麦の茹で方をしましょう~


生の御蕎麦を食べる機会はあまりないかもしれませんが
もし食べる事がありましたら・・・

きちんと茹でないと全てがだいなしになってしまいます

ちなみに・・・ 
お店などの茹でるお釜は大人が余裕で入れる位の大きな釜

火力も強いですし
茹でた後の洗う水もたっぷりあるし
その後の氷水で冷やす時も製氷機にたっぷり氷があるし

その辺りが家庭とでは全然違うので 
お店のようにうまく茹でるのは難しいと思います


でも それに近いように工夫をし手際よく作業をすれば
美味しく茹でる事ができるんですよ





 それでは手順を

 

 



①・ テーブルには蕎麦を待つだけのセッティングをして置きます。
 
*なぜなら 茹で上がった御蕎麦は早く食べないとどんどん伸びるんです




②・大きな鍋にたっぷり(8分目以上)のお湯を沸かします。

*我が家は 6~7人前茹でるる時は 直径36cm~のお鍋を使います。



③・ お湯を沸かしている間に その他の物を準備。

①茹で上がった蕎麦を洗う大きめのボールか鍋(このボールにはたっぷりの水を入れておく)

②鍋から蕎麦をすくう 取っ手つきのザル

③箸

④水洗いした蕎麦を受けるザル

⑤大きなボールに氷をたっぷり入れた氷水

⑥蕎麦を盛り付けるザル


④・ お湯がグラグラ湧いたら茹でに入りますよ~




6人前を茹でると想定して

鍋に6人前全部入れてしまってはいけません

(理由は)

蕎麦を入れた状態でもお湯は常にグラグラ湧いている事が大切 

一度に御蕎麦を入れてしまうと 温度が下がりすぎてしまい茹でが上手く行きませんし 蕎麦が湯の中を対流しないのでくっ付いて団子になってしまいます  後は 蕎麦をほぐそうと必要以上に箸で混ぜる事になるので 細かく切れてしまいます  

パ~になっちゃいます


パーになったときは 
油で揚げて 塩・グラニュー糖(シナモンシュガー)などをまぶしておやつにしましょう~




⑤・ 湯の中に蕎麦を入れますが できれば1人前ずつ(100g前後) 面倒でしたらせいぜい2人前くらい。  
*と言ってもお鍋は直系30cmくらいのときの話。



直径30cmの鍋

この位のお蕎麦だと茹で時間 20~25秒

*ただし 蕎麦をいれてもグラグラ沸いている時の話で 蕎麦を入れてグラグラしなくなった時はしょうがないので食べてみて火が入ったかどうかで判断。




②本当はやらない事ですが 家庭の鍋は小さいので 蕎麦を入れて少ししたら軽く箸で ほぐしてあげる。





火加減は吹きこぼれのないように注意をしながら 
常に強火で お湯が対流するように!

*吹きこぼれそうになっても差し水はしないで 
火加減で調節!





下の様に 湯が動かず蕎麦も浮いたままの常態はよくない×



 ダメよ~




⑥・茹で上がったら ザルですくい 水を張っておいた大きなボールに蕎麦を放す。






水は常にいっぱい出しておく




⑦・直ぐにザルに取り再びたっぷりの水の中に入れ 優しくさっと揉み洗い。










⑧・もう一度ザルに取り たっぷりの水に入れ直ぐにザルにとる。


茹で上がってから 3回水洗いをする。 

*ただしこの作業は手早くしないと伸びてしまいます。




⑨・最後はたっぷりの氷水に蕎麦をいれ しっかり〆て盛り付ける。




もし お家のお水が美味しいくて冷たい井戸水だったら氷を入れなくてもいいかもね!



⑩・残りの生蕎麦も1~2人前分ずつ同じ作業し全てを茹で上げる。



夏場の茹では難しいですよ~ 

水道水が温くなるのでとても難しいです

氷を沢山使います
6人前~でしたら 家庭の製氷機で多めに作っても足りないかもね
最後はしっかり冷水で蕎麦を〆ないとコシが出ないし伸びやすいですよ


温かい御蕎麦で頂く時は この先まだ工程があるんです

終 わ り 
 


如何でしたでしょうか

 

お店では1人前分ずつ 大きな釜で茹でるので上手に出来ますが
家庭では一度に何人分も茹でないといけませんし 
できれば家族全員そろって食べたいし 
鍋はそんなに大きくないし 火力は弱いし 


我が家の一番大きな鍋は39cm位かな?
人数の多い時は予備としてもう1つお湯をかけておきます

他にも色々なやり方があるかもしれません
どうぞ皆様も工夫して上手に茹でて
美味しい手打ち蕎麦を食べてみて下さいね


            


さて一昨日のアボガドちゃん

今夜頂きました




でっかいぞ~~~~~


熟し加減も程よく 青臭さもなく  何所を食べても濃厚

1個400円近かったですが
大満足でした


春ちゃんにはあげませんよ~
喜んで食べますが アボガドは濃厚なので直ぐにゲ~しちゃうんです


また今度買ってこよ~


 

 


久しぶりに蕎麦を打つ / 捨てられるの?

2007-05-22 | 食べ物


今日も良いお天気

母さんは用事があり朝ちょっとだけ自由が丘へ

帰りに本宅に春ちゃんをお迎えに行き我が家へ

大急ぎで帰ってきて父さんの準備をし
午後1時に春ちゃんといっしょに父さんを
お仕事に送り出しました


それからの事は後回しに


昨日は食べたいものも無く

なんだかここ最近
家族みんな 何が食べたいのか浮かんでこないんです。


それだったら蕎麦にしようか

蕎麦は 私以外の家族はいつ食べてもいいみたいで
ちょうど kazutoyoの妻様から頂いた粉もありましたので
その粉で打つことにしました

初めての粉・・・加水の加減が難しいです

それなのにさっと気軽にやり始めちゃったもんだから
加水率も平均値で

そうしましたら

結構ゆるい生地に

ズル玉??

でも湿度も高くないのでちょうどよくなるかも と期待しつつ続行



それでもいつもよりは少しゆるい感じ






でも上手に出来ました

打ちたてを直ぐに茹で

かき揚げはおばちゃんが作ってくれました   が・・・

出来上がりの写真は間違って消してしまったんです


その代わり おかわりを5回した春ちゃんのお食事風景で我慢して下さいね




春ちゃん 蕎麦は手打ちに限るそうです


ズル玉っぽかったですが コシもしっかりあり

家族みんなお腹いっぱい


御蕎麦はビックリするほど食べます


今回は生蕎麦の茹で方もお写真を撮りましたので
明日にでもしようと思います


ここからは今日の春ちゃん


春ちゃん我が家に来て
お外に出ると

お天気もいいしね


窓を開けたら暫く考えていましたが

のそのそと出て

やけに静か  と思ったら




 


いいね~

春ちゃんは

イヤな事って 父さんに怒られるくらいだからね~


そして 母さんは3時~ 本宅2名の力を借りて

部屋の模様替え

と言っても完全に終わるのはまだ先になりそうなんですが

形だけでも・・・ と言うことで
手をつけ始めました


春吉は お手伝いしたくて

置いたものに鼻汁つけるし


あまりにうるさいので ダンボールに入れて捨てちゃう事に









そんな訳ないよね


食器戸棚から出した瀬戸物を入れておこうと思っていたら

入りたくて

でも春ちゃんはこんなダンボールにも自分で入れないので
抱っこで入れてあげたら大変気に入り
ず~っと入っていました。




このお部屋に一人にされてもず~っと出ません

しまいには丸くなって


何時間はいっていたのかな?


実は春ちゃんひとりで出られなかったみたいです


明日も引き続きなんですが 明日もダンボールのワンコになるのでしょうか?



おまけ

昨日の御蕎麦の切れ端を油で揚げお砂糖でまぶし
蕎麦かりんとうにしました

頂いたそば粉が蕎麦の香りが強くて

それはそれは素朴で美味しいかりんとうが出来ました





また明日も模様替え