今日はお昼過ぎから
雨はイヤだけど
水不足が心配されているから
今は喜ばないといけないのかも知れませんね
春吉さんはいつもは10時頃に我が家に来るのですが
今日は10時に建具屋さんが来るので 本宅待機。
建具屋さん? 我が家には初めて
今までは 何かを作ってもらうときは
ばあちゃんの知り合いの大工さんに全てをしていましたが
その器用で丁寧な仕事をされる大工さんも数年前に亡くなり
ちょっとした事がお願いできない不自由さを感じていました。
前に住んでいたマンションでは 和室にある1軒の窓にカーテンの設計
それがイヤで カーテンをつける窓枠に
いつでも取り外せる障子の枠を作ってもらい(賃貸でしたので)
そこにはカーテンじゃなく 雪見障子を入れていたんです
雪見障子 旅館などに行くとたまにあるかな?
途中がガラスになっている障子で
そこが障子で開け閉めできるようになっていたんです。
こんなことでも何でも相談にのってくれる長いお付き合いの大工さんでした。
大工さんがいない今は
キッチンのリフォームも近所のガスやさんに
そのほかのやりたいことも 個別にお願いしないといけなくなりました。
本当にあの大工さんは素晴らしかった~
数日前から進めている 我が家の整理整頓
相変わらず頭だけ動いて 身体は動かずなんですが
これから先の予定の為に 建具屋さんにきて頂き
オーダー家具や引き戸をつけることや・・・
見積もりだけを出してもらうことにしていました。
全部一気には出来ませんので 徐々に・・・と言うことで
その建具屋さんもばあちゃんが見つけた建具屋さん
隣町にあるらしいのですが 初めての方なのでチョット不安
10時ちょうどにいらして 色々こちらの希望を御伝えし
帰るときに その方ののある場所などお聞きしたら
なんと その方が小さな頃住んでいたところが
母さんの住んでいた場所と目と鼻の先
それから 今 住んでいる所も 同級生が多く住む懐かしい場所
それからそれから その方の子供さんと幼稚園~中学まで同じで
懐かしい話をして今日のところは
本宅に春を迎えに行き
ばあちゃんが 「これよ~」 と1月の新聞に入っていた
その建具屋さんのチラシを持ってきて
「何でも看板犬のダックスがいるみたい」とばあちゃんは話していたのですが
チラシに書いてあるイラストのワンちゃんは
ダックスにしては耳が長いし太ってる
ビーグルのような模様だけど足が短いし太ってる
建具屋さんは「家にも犬がいるんです。小さいですが・・・」
そのイラストのワンちゃん
どう見てもバセットのような気がします!?
バセット・・・そんなに飼っている人は居ません
そう言えば・・・川原でたまに会うバセット
なんか繋がりそうなんです
いろんな事が繋がって
これってご縁なんでしょうか?
ご縁を感じても お願いしたい事が全部できるかどうかわかりませんが
今度お会いしたら是非是非ワンちゃんのことをお聞きしたいと思いました。
新しい人との出会い つながりって不思議です
そして今夜の我が家
東京は肌寒く
今夜は何を食べるか??
コレになりました
通称 貧乏すき焼き
我が家のすき焼きは
本宅2名が モ~モ~ちゃんがあんまり好きではなく
すき焼きは
でも 数日前まであんなに暑く
今日はすき焼きがちょうどいいだなんて・・・
体調崩しやすいですよね
ご飯も食べ終わり 18~20時着指定で した
荷物が届き 春ちゃんチェック
春ちゃん ちょっと臭いがあるので
中身は
何時もお願いしている 菊名のこうじ屋さん の豆と米麹
5月で製造終了~ のメールが届き
来年に向けての味噌が仕込めていなかったので大急ぎで注文しました。
母さんちの味噌は 豆:こうじ = 1:1・5 と 1:3
の2種類で仕込みます
今回購入したのは1:1・5 の普通に使うお味噌用
乾燥こうじですと1年中手に入るところはあるのですが
どうせ作るなら生こうじが
ここのこうじは綺麗です
明日は味噌仕込になりそうです
今仕込んだのは来年
今年の11~来年の2月に仕込んだのは再来年
上手に時期を選んで仕込まないと
味噌が無い!! って事になるんです
春ちゃんは 発酵物が大好き
上の写真のように クンクン攻撃
「鼻汁が付く」と父さんに怒られ
お耳をたたんで体裁を取りに行く春ちゃん
春ちゃんこのように 父さんに捕まりました
立派な偏平足に
この後はうれしく無い緊張の抱っこ
久々の乳もみ写真かもね
つまむな 父さん
春さんは今夜は雨なのでこちらにお泊りです