水族館は平日が良い

2007-05-07 | 飼い主お出かけ


父さんお休み中日

昨日は食っちゃ寝~で過したので 
今日はどこかに連れて行ってと 

春といっしょに


父さんより少し早く起きて おにぎりを作って 

玄関に荷物を運んだらソワソワする春ちゃん



大好きな車に乗れるんだね~

8時30分頃 第三 に乗り





突き当たりはもう海だね~




目的地到着



これじゃなくて

ここ 



最近新しくなりテレビで話題になった 新江ノ島水族館


今回の お出かけ嫌い父さんへの作戦は

水族館に行きましょう~  
そして春を海で遊ばせよう 作戦

水族館が大好きな父さん

平日はPもあいているし 道も空いているし


この作戦は成功しました


ここまで1時間ほどで到着

土日祭日は絶対に無理でしょう~




向こうに見えるのが江ノ島


いよいよ水族館へ

参考までに 大人一人¥2,000- です



この大水槽では フィンズ
 と言うショーを行います



お兄さんのシワシワでツンツルテンのズボンが気になって


お兄さんがちびっ子達のリクエストを聞いて 
水槽内のダイバーがカメラで魚の映像をとり 
お兄さんが説明をします

 



ここからは父さんのお気に入りのお魚たちを
見ていただきましょう~




世界で唯一 潜水船でしか見られない深海化学合成生態系水槽

近年になって発見された生態系
熱水噴出域 と 冷湧水域で生きる不思議な深海生物を
環境とともに観察できる水槽

これをえらく気に入った父さん

そして

相変わらず地味目名な魚が好きらしく

カレイ



日々癒しが必要らしく クラゲに見とれて





まるで ガレやドームの世界みたい




この後も クラゲばかり何枚も


そして話題になった イルカ&アシカ ショ~



ショーも終わり ちびっ子達は出口へ


父さん 再び空いているクラゲの水槽へ



この シ~ン として人のいない水族館が良いです


遠足組み3組と団体さんがいましたが
休みの日に比べたら ゆっくりと見ることが出来てよかったです

母さん背が小さいので 
混んでいると殆ど見れないで終わってしまいます


江ノ島水族館 30年以上昔に行ったっきり
全然変わりました


そして 今度は春ちゃんの番


江ノ島水族館の真下に地下駐車場があり 
暑い日でも わんこには優しい

砂を洗い流す水道もあるんですよ


車から出た春ちゃん

階段を上り始めたら  ストライキ



車から出て 知らない場所だと何時もこうなんです


仕方なく 父さん抱っこ




地上に出たら益々怖くて


また抱っこ




海が見えたら






ここでなんと

カメラのバッテリー切れ


携帯電話にバトンタッチ 





春ちゃんここの海はあまり好きじゃなかったみたいなんです


砂浜が狭かったからね~


少し遊んで 生シラスを求めて いざ鎌倉へ


この続きはまだまだあるよ~


もう遅いので明日にします