父さんこの日もまた

2007-05-09 | 飼い主お出かけ


今日も 暑い

30℃近かったかも

午前中~ちょっと出かけていましたが 日ざしが強くて
帰ってきたら頭の中が煮えていました
おかしな陽気です


本日書く事と言いますと昨日の事  


父さんお休み最終日
予定では 父さんのヘアーカットと部屋の後片付けでも
と思っていましたが 用事があり埼玉まで出かけてきました

埼玉県  夏になると最高気温を記録する

一昨年の夏 春ちゃんと行った時も クーラーをつけた車の中で春ちゃんがおかしくなり
氷を買ってどんどん体を冷やした事があるんです

昨日はそこまでは暑くなかったのですが 
それにしても5月と思えない気温
気をつけないといけません。


お家を出たのは10時



光化学スモッグ注意報でも出ていそうな空


もう直ぐ走ると 東北道です


小春ちゃんはご覧の通り



車に乗ると直ぐに寝るんですが その体勢が何時も
この 突っ張った 体勢

何ででしょうか??


1時間ちょっとで第1の目的地へ到着

そこは・・・

何度もブログに登場する



加須うどんのお店

加須はうどんが有名
  
何時も行くお店は 美味しい?? と言うより 素朴で懐かしい味

父さんが気に入っているんです



加須うどんの人気店です

お店の中も素朴で MENUもシンプル






もりうどん


天ざるうどん

この天婦羅 98%くらいが玉葱で 残りがわずかな人参 のみのかき揚げ

両方食べても 1030円

いつもはもっと食べるんですが今回はこれだけで終わり

軽い昼食も済ませ 
ここへ来たならあそこに行くに決まってるでしょ~



車を出たら もう車に戻ると言う春ちゃん



ここは何度もきている春ちゃんですが
いつの頃からか 外に出るのが怖くなったんです


何とかおしっこをさせようと歩かせていたら

近くで ボ~ン ボ~ン と空砲の音






もうダメでした





弱虫春ちゃんです

こんなに綺麗な所があるのにね~



ここは 埼玉県羽生 キャッセイ羽生

もう何回か登場しています

お店で 一番の目的のものを今回は買うことが出来ました


納 豆


今回は  こぶし花  は買いませんでした



この後はあそこに決っています

キャッセイ羽生の前にある

これまたマニアックな水族館


淡水魚専門の 埼玉水族館


車の中はもう暑すぎるので 水族館へは父さん一人で

その前に春ちゃんのお散歩

車から出たらまた歩きません

奥にある広場まで父さん抱っこで移動

水のある場所に着いたら 張り切って歩き始め





張り切ってるでしょ



水の中に入りたくて入りたくて

この広~い 池の奥には ひろ~い 綺麗な芝生の広場があります



思わず ウンピ~


スッキリして おすましで写真を




少し走って




父さんはこの後 一人で水族館へ


父さんがどうしても写真を載せてほしいというので
地味なお魚の写真を数枚 

お付き合い下さい



カマツカ    何時も父さんの級友 ながつか君 と間違えます



イトウ



ギバチ


こう言った系が好きらしいです


母さんと 春ちゃんは  ベンチで休んでいました 


この後 いとこの工場に顔を出し
注文を受けたアクリルのテーブル板を引き取り 
東京に戻りました


春ちゃんはたっぷり車に乗れて満足な1日でした


これからの季節
わんこと車でのお出かけの時は 
クーラーBOXに氷を入れて持って歩くと良いですね