旬の味わい

2008-04-25 | 食べ物

 


今日は母さん寝覚めが悪く


とてもドキドキする夢を朝までずっと見ちゃいました


家の近所に猛獣が出没
それを退治に出かけるという父さん


出かけるときに 猛獣に噛まれたら大変だから

「厚手のいつも来ている ムートンの革のジャケットを着て行った方がいいよ」 と送り出し

何時間たっても帰ってこない父さん


遠くで 「助けてくれ!・・・・・」と男の人の声

父さんだ!

でも行けない


そこに2人の男性がやってきて 助けに行ってくれました。

何時間たっても誰一人戻らず

ようやく男性2名が戻ってきたところに
猛獣が

母さん達は高い所に逃げ 

飛びついてくる猛獣

なんとか難を逃れ 
でも父さんは帰ってこない


叫び声の聞こえたほうは ひっそり

・   ・   ・    ・    ・

暗くなるころ 父さんが疲れきって
帰ってきて・・・


ここで 母さん目が覚めました。


なんだ? この変な夢?

起きた時 とても疲れて

父さんに話したら 

「昨日像が暴れて…のニュースを見たからじゃないの?」

って

 

寝ていて疲れちゃいました。

 
そうそう  

一昨日の父さんの寝言
意味がわかりました!

「ほっとけ」 は

痛いと言ったのは 春の事だと思って

「ほっとけ」と言い


「樽 たる タル」は ゲームに出てくるキャラクター?


みたいです。


父さん寝ても 春には厳しく

ゲームに夢中なんですね



本日の母さんは材料の買い出しに
父さんに


お出かけ前に 筍の水変え




こうしておくと 5月の終わりまで大丈夫

美味しい旬の筍


大事に食べないといけませんね。


お出掛へ


まずは 富沢商店




もち粉 を買いに行きました。


そこから 野菜を買いに ラゾーナ川崎

買い物も済ませ春ちゃんをお迎えに本宅


いましたよ





大喜びで車に乗り 我が家に来ました




嬉しいお顔です


あっという間に5時

ごはん支度をしないと


今夜は 筍料理

ちょっと品数が多いです。


まずはお出汁をとって


2時間弱でできました


何を作ったかと言いますと


筍餅



餅の生地に すり下ろしの筍とアラレに切った筍を入れて
油で揚げ 抹茶塩で頂きます。


父さんの感想は

抹茶塩が料亭みたい  だって





鶏肉と筍の味噌煮

あっさりして美味しい




お出汁で炊かない筍ごはん





筍 春野菜 山菜 の温サラダ

野菜はさっとボイルしてから お出汁で下味をつけて
盛りつけます





蓮根餅

蓮根をすり下ろし 油であげて 銀あんで頂きます。







蓮根餅以外は全部筍料理


あっさりしたお料理ですが

旬のものづくしで

みんな満足


春ちゃんも少し筍ごはんを頂きました


もうひと品あったのを忘れて


後片付けをした後 それを


何を食べたのかは明日書きます。

昨晩ニュースで見たが売っていたので
買ってみたんですよ

何でしょう?


今大問題になっているみたいです


お楽しみに


本日はおとなしく暮らしました  春のせいで

2008-04-24 | 日常

  ?         

 


今日から 父さんお休みの日です

昨夜は どうやら3時過ぎまで

母さんは0時前にお布団に入りましたが

その の戦う音と 部屋の明かりで

目が覚めたり 寝たり 覚めたり・・・


また目が覚めたら 父さん寝やっと寝ていました。

何時? 

あたりはまだ暗く

今度は頭の上のハウスの中で寝ている春ちゃんが

ごそごそ・・・・・・・・・・

始まり

ついに目が覚めてしまった母さんでした


起きるのも嫌だし

でも目を閉じても寝付けない

身体は相変わらず痛いし


暇なので隣で熟睡している父さんに試しに話しかけてみました

「ね~ 身体が痛いんだけど」

・・・・・・・・

何度か話しかけていたら 答えが返ってきて

「ね 身体が痛いんだけど」


「ほっとけ!」

ほっとけ?

もう一度 「身体が痛くて」

「ほっとけ!」

それだけ言って でも熟睡中


意味不明な答えでした


完全に目がさめちゃった母さん
時計を見たら4時

4時前から目がさめちゃったみたい


春のゴソゴソがなければ起きなかったのにね


やらなくてはいけない事があったので 起きて

父さんと春はいい気持ちで


6時頃でしょうか

父さんにまた話しかけてみたら

「樽」



もう一度話しかけたら

「樽」


何のことなのか?

樽 たる タル  数回言っていました。


8時ちょっとに2匹は目を覚まし 

9時にお散歩がてら病院へ行くことに



またまた悩んで


最近わかったのですが 

父さん&母さんの組み合わせのお散歩は
なかなか歩きません

気が向けば 河原方面に歩けますが

本宅に行くことしかできない春ちゃんです


母さんとだと5分くらい悩めばなんとか歩くのに

絶対に行かないって





抱っこになりました

数メートル歩いたら父さん限界




行きたくない

頑固です

なんとか歩いてくれましたが 向こう側に行きたくって
(病院から離れた逆側へ)




ところが 病院に到着しましたら

今日は喜んで病院の中に入った春ちゃんでした


嬉しそう





平日の朝一で行き 1番目

ここ最近平日でも混むと聞いていましたが




すぐに呼ばれて やっぱり今日は狂犬病のお注射は無し

お尻を絞ってもらい ぼこぼこのお薬をもらって来週お注射する事にしました。

待合室に出て 次の患者さんは ニャンコさん

見る見るうちに 患者さんが増え

お薬をもらうのに時間がかかって 
本宅についたのが10時20分






病院に行くと必ず本宅に帰る春ちゃん


本宅でお茶を頂き
また我が家に帰りました。


父さんは

母さんは 眠くて眠くて ついに御昼過ぎにダウン

2時間ほど

その後は珍しくミソン仕事をして終わりました。


春吉今夜は本宅へ

なんと4月は 6日しか実家に帰っていない春吉です。


 






 


すがすがしい朝なのに

2008-04-23 | 日常

 

今日はお出かけの日

春ちゃんを本宅に預け

10時近くに出発

とてもいいお天気


気持ちがいいな


なんて思いながら

坂をのぼり 小さな商店街を歩いて5分歩ほどで駅


半分ほど歩いたところでおじいさんとすれ違い

気にもしないで通り過ぎたら

 




とってもリアルな音が


音の出どこは おじいさんの お●●


ラッパのマークを飲んだほうがいいような音

それも何発も

そのおじいさん 気がつかないで歩いているいようでした。


お天気良くて すがすがしい気持ちで歩いていたのに


最悪な1日のスタート





目的地は近くの蒲田


用事もすみ 本宅の春ちゃんを迎えに行って帰ってきました。



話が逆になりますが

今朝は父さん出勤後 
春ちゃんまたお布団で寝たいと

でも またまたお肌の調子が悪くて抜け毛がすごい

母さんも寝る予定はなかったので ×


お布団を片づけ始めたら




のぞき見してる




しょうがないので敷布団だけOK




静々と入ってきて





落ち着きました


と思ったら

間もなく部屋から出てきて自分のハウスへ 

天邪鬼なやつです

このあと本宅行きになりました。




それから 

本日は ばあちゃん1号の結婚記念日


55年

でも じいちゃんはあちらの国へ

いまだにじいちゃんがあちらに行ってから
一度も夢に出てきたことがないと言う ばあちゃん

今じいちゃんがいたら 84歳

どんなだったんだろう?

母さんこうしていられなかったかも


もうすぐ77歳のばあちゃんは 
ひとりになっても心はいつも元気


女の人は強いですね



ばあちゃん1号の結婚記念日とは知らず
たまたま作った 久しぶりの手羽先焼き
(我が家では食べやすい手羽中で作ります)

ばあちゃんの大好物



胡椒たっぷり ゴマもたっぷり


それから 筍の煮物



ダシを濃いめにとって

無性に蕗が食べたくて 蕗も茹でて一緒に煮ました。


偶然ですが ばあちゃんの好きなものをつくってよかったです



春ちゃん また全身ボコボコで ぴ~ になっちゃいました
明日 狂犬病のお注射に行くつもりですが・・・

「今日はやめた方がいいです」って言われるかも


スパルタ父さん

2008-04-22 | 日常

 

昨夜は父さんお泊り仕事の日

春ちゃんは綺麗だし

    

0時に春ちゃんとお布団へ 


最初はお布団の中に入り足元で上手に寝た春ちゃん

何時頃?


なんだか重いと思ったら 
お布団から出て母さんのお腹のあたりにドスンと


お布団の上に寝ても 母さんにくっついていないと
いけないそうです

そのまま

明るくなったころ 体が痛くて目を覚ましたら
まだ6時

ものすごく体が痛い

隣を見たら 春ちゃん今度は母さんと頭を並べて寝ていました

春ちゃんにどんどんお布団を占領され 
母さん頭を枕の角にのせて
変な体勢で寝ていたみたいです

お布団から出るってことは
暖かくなってきたのですね。
春ちゃん 父さんのように動き回るようになりました

おかげで 
母さん寝起きは身体じゅうが痛くて 
風邪ひいたみたいに熱っぽいです

まだパジャマのうちに父さん帰宅


父さんはお風呂に入って 

昨日のパスタです


ご飯を食べ終わったころ
春ちゃん母さんの足で ヘコヘコ体操開始


春ちゃん 父さん居るのに


一回 ヘコ としたときに 

隣にいる父さんが


「何やってる! 春!! イケないだろう!」

バシッ  と思いっきり一発叩かれました

父さんはこれで済むわけないので

広い所に春を呼んで

きつくしかり

こんなに手荒くマズルコントロールされました

  


こんなに ギュ~ってつかまれちゃって

かわいそうな春ちゃん


春ちゃんヘコヘコしたからと言って
悪い子になるわけではないのに
絶対に許さない父さんです。

きつく叱られた後は 
父さんにベタベタする春ちゃんです


怒られた後は カユカユが始まり

PCのコードも外れそうなほど クルクル大回転

お薬手にしたら


 

準備OKよ


と準備されても どこも赤くなっていません

でも塗らないと気が済まないので
いつものデリケートゾ~ンに取りあえず





今日も気持よさそう



しばらく おっぴろげ~~~  で余韻に浸り




足を閉じて 目を細めてしまうほどの気持ちよさ~




変な犬 


春ちゃん今度はお散歩の催促開始!!

うんぴ~ したいのね


なぜか 父さんの腿の間に顔を突っ込んでアイコンタクト





父さん 中華街で売っている  の顔みたいと大喜びです


 

こんなに催促されたので お散歩へ


ちょうど お礼の葉書を書いたので 
ちょっと遠くの郵便ポストまで




順調に歩いて いい感じ~

でしたが

横道に入ったら


絶対に行きません  が始まっちゃって





今日は 本当に強情でした

ここでも 父さんに吊るされるほど引っ張られ

無理無理 歩かされた春ちゃん

やっと ポストに到着


こんなに苦労してたどり着いた郵便ポストですので

記念写真を





やっぱり春ちゃん お家の方向を向いていますね


本当は ここから大通りを渡って 商店街に行ってお野菜買って帰りたかったのですが

そんなこと とんでもない春ちゃん

何よりも 父さんがその春ちゃんに腹を立て 

「俺 行きたくない! こんなに嫌がる春を連れて歩くのはかわいそうだし 引っ張る力がすごいからいやだ!」

と始まりました


父さん怒らせたら最悪なので

今日はここで断念

頑固な春と 父さんの怖いのが合わさると

大変です~

今日はこんな1日でした。


疲れる2匹です









 


パンとタリオテッレの日々

2008-04-21 | 食べ物

 

春吉さんは実家に帰った昨日

今日も夜中に起きずに 
自然に目がさめるまで


おじさんもお仕事が午後からなので

目が覚めたのが8時30分でした。


今日は何もしないでと思っていましたが

昨日ばあちゃんが

「お友達にタリオテッレをあげたい」と言うので

本日もの1日となりました。


まずは 父さんが起きてきて 
昨夜の残りで朝ごはん

少し ゲームをしてまた


いよいよスタートです。

お礼に差し上げるつもりでパンを作りはじめ
焼きに入るとき

蓋がない

母さんちはまだ部屋の配置換えが完了していないので

どこにいったのか・・・


このあたりが 母さんらしいところです


ふつうは 全部準備をしてからスタートなのにね


生地はどんどん膨らむし


仕方がないので 大きな型の蓋を使って




パン生地ってものすごく力があるので
ちゃんと止めないといけません。


こんな感じで上手に焼けるのでしょうか??

ドキドキ


このころ本宅より春がやってきて

またリビングで


ドキドキしていたパンも焼きあがりました。


蓋の間からはみ出ていないかどうか??




綺麗にぴったり


プルマン と言います。

食パン と言われる形ですね



美味しそう~


後ろを見たら


春  脱 走


  


汚い所に寝そべって

に当りたかったのですね


一人でお外に居れそうでしたので

春はほっといて




今度は 夕飯用のパン作り




お尻パンにしました。


発酵の間に バナナケーキを作って




母さん このバナナケーキが好きです

甘くなく あっさりしていて しっとり


このバナナケーキの  版 もあります。


以前 プレゼントのオーダーの時作りました。


もちろん春ちゃんも大好き! 




お外でおとなしい春ちゃんは??


外を見たら






こうして 
じっと待っていたんです



変な顔なので何枚か写真を


 

そら豆型の靴のような顔です



一向に入れてくれない母さんですので


自分で入ろうと試みましたが




ここまでで 精一杯




こんな お上品ぶっている春ですが


実は 興奮して乱暴者になれば入れます


ただのブリッコです

ブリッコ って  古い??


そろそろ おじさんが起きる時間

今度は昼ごはんの準備

と言っても 台所はテンヤワンヤですので

簡単に



昨日のパンと ベーコン3切れ
ヨーグルトに 頂き物の美味しい~ トマトジュース

父さん喜んで食べていました


と その足元には





狙っているのは

パン




ほんの1センチほど頂けたみたいです。

薄情な父さんですので


父さんは3時に出勤


ここからは タリオテッレ 作り

本宅2名もやってきて


お昼に生地は捏ねておきました。


パスタマシーンをセットしたら

ばあちゃんが 「私  作りたいと言うので 


どうやら ばあちゃん手打ちパスタにはまったようです


1回目は 母さんのデモンストレーション




次からはお任せ

もうじき77歳のばあちゃん 楽しそうです





どうやら アシスタントができましたね

モクモクとやっていましたよ。






ばあちゃん お友達のお家に4時ちょっとに届けたいそうなので
母さんはソース作り開始


なんとか時間前に間に合いました。

アツアツのソースと パンと タリアテッレ と 
美味しいオリーブオイルをセットし




ばあちゃんウキウキでお出かけしました


喜んでもらえたかな?


最近パスタ作りにはまっている我が家

毎回配合を変えて 作っています。

どんな感じがいいのか?


・今日のは 強力粉・薄力粉・セモリナ粉

・昨日のは セモリナ粉・石臼挽き全粒粉

・その前は セモリナ粉・強力粉

・その前は 強力粉・薄力粉・セモリナ粉がほんの少々

どれもみんな食感が違います。


ばあちゃんは薄力粉のはいった配合が好き

母さんはもう少し歯ごたえのある力強い感じが好き

みんながちょうどいい感じを探しています~

昨日作った 貴重な全粒粉入りの タリオテッレ
弾力があって 歯ごたえも独特でした。

お家で作るといろいろ作れて楽しいですね


今日も色々作った1日

最後に 本宅より春が臭いから洗濯をして下さいと言われ

夕御飯前に春を洗たく

春ちゃん 
上野動物園の臭いがしていました




春ちゃんちょっと前にお風呂に入ったばかりなのに~


春ちゃん綺麗にして
やっと飼い主は夕飯にありつけました。





美味しかったです。


明日は ばあちゃんの作る 
老人料理で胃袋を休ませる予定です。