goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニカーで高速初体験

2009-03-26 | 飼い主お出かけ

  急に   急に  急に   

 

今日は母さん目覚ましで早く起きる予定でしたが

目覚まし前に父さんの携帯に来たメールの音で起こされ

2時間早く

の朝でした。

 

今日の予定は 小春亭の  と発送

それから父さんにお付き合いで 高速教習  じゃなくて 初高速体験


小春亭もお昼に出来上がり 春ちゃんを本宅に


1時に出発!

 

高速 どこに行こうか?

近い所で 第3京浜に乗る事にしました。

カーナビで第3まで誘導

どの道で行くかと思ったら 橋を渡り川崎側へ

ばあちゃん2号のお家の前を通り 第3へ

そうのように誘導されました。

これって近い??

近くないと思うのですが


第3だったら 環八 田園調布から乗った方が直ぐ

なぜ 川崎経由なんでしょうか?

川崎から乗ると 料金安いから お勧め??


第3乗って ベンツやポルシェと並んで


ゴ~~~~~~~~~

と言っても 我が家の父さんは決まったスピードを守るので

軽でも軽じゃなくても関係ない話


でも R2 なかなか安定性はあると


横にのった母さんは ちっともそうは感じませんが


ゴ~~~~~~~~~

の音が なんだかこのまま死んじゃいそう


そう感じましたが


無事港北に到着


イケアへ


平日なのにイケアものすごく混んでいました。

それも ファミリーで

お父さん不景気でお仕事お休みなのかしら??

そう思うほど お父さんの数が多かったです

ささっと見て サラダを食べ 

今度は 日吉東急へ

またまたカーナビを頼りに


父さんなんだか楽しそう


「へ~~  便利だね~ 」

「こんな道あるんだ~」

「ここに出るんだ!」

って うれしそうでした。

 

だったら とっくの昔にカーナビ買え!! って


いくら買うようにいっても 
買わなかった天邪鬼な父さん


おかげさまで どこかに行く時は大ゲンカ

母さん怒鳴られ 


母さんいつも思ったのが

車は中古でボロボロでもいいから カーナビ ウン十万してもいから
良いのをつけろ!  と


無事 知らない道経由で見慣れた綱島に出ました。


本当に便利ですね!

 

全国の 我が家の父さんの様な 
頑固でちっちゃな気持ちの
知らないところには不安で行けない

父さん



是非是非カーナビをつける事をお勧めいたします



5時に本宅に行き 春ちゃん連れて帰ってきました。

 

その春ちゃんは  相変わらずストーブ犬

ハ~  ハ~  ハ~  ハ~  ハ~・・・・・・・・

 



ポンポン真っ赤で






父さんは お腹がへってうるさくなってきて


大急ぎで夕御飯


久しぶりに







冷めても美味しい

スパイシ~  手羽先焼き

漬けこみ時間も短いわりにはしっかり味もしみて 


お花見に持って行っても


過去にレシピを書いた気がします。

 

美味しかった~


明日はまた始発出勤

4時起き


疲れもたまったのでもうそろそろ寝ようと思います

 

 


ゆっくり  楽しい

2009-03-25 | 食べ物

 

起きたら寒くて冷たい雨


昨夜は色々やっていたら1時過ぎ

まだまだやらないといけないことが山積み

このままやり続けたら眠れなくなるので我慢して終了し


でも そんな状態ではなかなか寝付けず

こうなったのも 日頃いい加減に物事をやっているからだと

やっぱり時間があってもダメな母さんでした。

土壇場 じゃないと


朝は目覚ましで起きて


春ちゃんは本宅に泊まったので夜中に起こされなかったのが

本宅のばあちゃんに聞いたら

昨夜は  6回起こされたそうです

「もう寝不足よ!」と

デリケートゾーンがまだ治らなくて カユカユみたいです


本日は 父さんお休みの日

「起きたら朝ごはんをすぐ食べたい!」って昨夜から言われていたので

先ずは父さんに御飯を

と思いながらも


優先順位では 父さんは二の次


小春亭の鯛焼き君の写真を撮らなといけないので

鯛焼き作り 

写真だけなので 今回は人間用につくって


と言うのも ばあちゃんが 「人間用に作って!」と催促がすごくて



中は この前のおはぎの餡子


今夜みんなで頂きましたが  美味しい~~~~~

やっぱり中は餡子があいます

それに 甘いしね


鯛焼きが焼け  二の次の父さんの朝ご飯

時計を見たらもう10時近く 


ご飯も食べさせ 昨夜焼いたシフォンケーキを箱にいれたり・・

写真を撮ったり

 

あっと言う間にお出かけの時間になりました。


ぎりぎりセ~~フ


父さんはお留守番ですが 眠いそうで 


12時に御近所さんち前に集合 お昼御飯を我が村で食べ


それから ご近所さんのご自宅で 


「ゆっくりお話でも」 と嬉しい御誘いでした。

お寿司屋さんでまずはお昼ごはん







ランチMENU  1250円

結構お腹がいっぱい!


次は お宅訪問

2年くらい前 ブログに登場した 
Mシュナウザー  ロビンちゃんのいるお家です


素敵なお家  


ゆっくり  のお言葉に甘え


5時過ぎまでみんなでおじゃましました


5人とも お家にわんちゃんがいます

犬の話もしましたし

ご主人との出会い  お姑さんとの仲  お墓を守る話  ・・・・・・・・

手作りの リンゴの赤ワイン煮  パウンドケーキ

沢山頂き


本当にゆっくりしてきました。


皆さんと



お家についたら


父さんまだ


「オレ 体調が悪いんだな~」とバカな事を


ただの寝過ぎだと思うのですが



たらふくシフォンケーキ食べて 
ビールも飲んで 焼酎飲んで  
鯛焼き食べて 
また今 シフォンケーキ食べて


いったい どこが具合悪いのでしょう??

 

コノヤロウなヤツです



明日は 「ちょっと車で高速走りたい!」


自分の都合ばかり



こんな1日でした。

 


不思議と

2009-03-24 | 日常

 

今日は曇りの1日

お昼ごろ少しお日様も見えましたが


寒 い


春ちゃんは昨晩我が家にお泊り。

お布団に入った時は 頭は向こうへ  

夜中に1度起こされ お布団持ち上げ中に入って 

その時も頭は向こう

すっぽりかぶってでした。

またまだ暗いうちに ごそごそ音がしましたが
短かったので母さん起きずに


朝起きた時


春ちゃん 頭はこちらで

それも 綺麗にお布団着て お布団の角を枕のようにして


どうやったのでしょう??

もしかして 春ちゃんって人間??

あんなに綺麗に上下入れ替えて お布団もちゃんと着て

そんな技を  身につけた??

まさか そんな事あるわけないですね


そんな春ちゃんでした。

11時頃のそのそ起きてきて お外に出たいと


その頃母さん達は 忙しくて

間もなくばあちゃんが来て 春ちゃんの事を

窓を開け お外OK

と言ったのに  じっとお外を眺めて

出ませんでした


東京 とても寒かったです。



今日は不思議な1日

何が? と言うと 

久しぶりのお友達からの届く1日でした。

古いお友達だったり 
どうしているかな?って気になっていたお友達だったり

なんだか 嬉しい

ちょっと落ち込んでいる時や 疲れた時に 
不思議とが届くんです

まだお返事は書けないでいますが

明日の夜にでもゆっくりお返事書いて  



今日の

パンを焼いたり ジャムの下準備をしたり ケーキを焼いたり

  

パンは バイトのおばちゃんと母さんで

ジャムの下準備は ばあちゃんに途中まで




先日 文旦を頂いたので それでジャムを作ろうと

せっかくですから いい加減じゃなく

ちゃんとした作り方で

今日は下準備で 明日の朝~ 

上手にできますでしょうか?


夕方までかかり その後夕御飯を


夕御飯も終わり 春ちゃんが本宅に帰りたいと言うので 本宅へ


帰ってきて ケーキを

先ほど終わりました。

本当はまだ作る物はあるのですが  もう眠い

明日早く起きて と思っています。



それから

スポーツ観戦はあまり興味のない母さんですが

今日の野球は すごいと思いました。

イチロウ

天才  精神力の強い人間


素晴らしい


父さん帰ってきて 

父さんの職場で盛り上がったって


母さん父さんに 

「同じスポーツマン(父さんは元)なのに 何でこうも違うのかね??  ちっちゃい事で悩む父さんとは違うわ!」って

思わず口から出ちゃいました


父さんは 「ふん」って 鼻でわらっていました。

 

 
 


いろんな人3人

2009-03-23 | 日常

強風

 

春ちゃんは昨夜本宅泊り

母さんは父さん早朝に送り出して 10時前に


今日は習い事でしたが ここ最近フラフラする日があって

珍しく教室で 「今日はダメかな~」って 感じるほどフラフラしました


帰ってきたのは4時過ぎ

コレと言って書く様な事が


でも 少しだけありました


今日は池上と言うところに

チャリで行くと近いけど ここ数カ月ちゃりで行く元気が無くて

その電車の中 出先で 変わった人3人に会いました


一人は 蒲田までの電車の中


こそこそ話す小さな話し声が聞こえてきて ??

どこかな~  だれかな~  と思ったら

どうも母さんの一人はさんで斜め前の女性

年の頃は30半ば

スーパーのレジ袋を ガサガサ激しい音を立てて何かを探して

ブツブツ・・・・・・・

ただの独り言かと思ったら

ずっと 「あっ そうだ!・・・・  え~ どうしよう~・・・・・」

聞こえそうで聞こえないような声でずっとブツブツ

たまに ニヤニヤしたり

まわりの人たちも変な顔で


もう少しで蒲田と言うところで ブツブツ話しながら化粧をはじめた様子

電車の中でのお化粧はもう見慣れているけど

ブツブツ言いながら

皆チラチラ見ているんだけど

もちろん母さんも

その女性  メガネの少しの隙間からアイメークしていました

蒲田についたら びっくりするほど猛ダッシュで






次は 池上駅で電車をまっていたら

ものすごく長身のスラ~っとした 

とても目立つんです


何がって


お洋服が 

 

ハード系  

レザーにゴールド

手には 指先が出るタイプのレザーの手袋

よく ドライバーの人がするみたいな

とにかく 足が長くて 素足で

ヒールの細くて高いブーツを履いて

と ここまではいいのですが


スカートの丈が

マイクロミニ


見たことないほどの  ミニ

今まで生きてきて見た中で一番ミニだったかも


それで身長は父さんより高くて 金髪のカツラ

目だって目だって

ここでも母さん チラチラ


電車に乗る時 同じドアになるのもいやなので ひとつ隣のドアへ

そこから何気なく見たら


その人

男の人でした



蒲田について ユザワヤへ

その途中にある ゲームセンター前で

年齢不詳の?が向こうから

大きなボロボロのショップの袋と 肩からバッグみたいな物を

ショルダーバックにしては  肩にかかった紐がただのビニール紐

とにかく全体に不思議な雰囲気

そのは ゲーセンに入ったのですが


その時 ショルダーバックの謎が解けました

コンタクトレンズの看板  

お店なんかにちょっと置いてあるような
厚紙に印刷したお菓子の箱くらいの大きさの

それの側面1か所を切り取って 両側からビニール紐を通して作った 
ショルダーバックでした

中には コートを入れて


どう見てもおかしい


今日は不思議な人との出会いの1日でした。


春の待つ本宅に帰り 
ちょっと調子が悪いので少し横になって


春と帰ってきました。

 

父さんは8時過ぎに帰宅

春ちゃん間もなく クルクルが始まり


父さんにお薬


春ちゃん デリケートゾ~ンの少し前にうっ血した所が出来て

そこに膿が

膿が出てうすい皮がべロ~~ン





場所が悪くて オチットも少しついたり

それから 春ちゃん筋肉質で周りの肉はかたくて
その一番奥深いところ

ちょっと治りが遅そうです。

お薬塗って


先生も 「どうしようかな~ この筋肉だしな~」って苦笑いしていました。


春ちゃん 健康で何もない月ってないかもしれません


今夜はこちらにお泊りの春ちゃん

 

また夜中に数回起こされる母さんです






 


父さんのうつった?? 37℃って / お花見セット発売中

2009-03-22 | 食べ物

   

 

今日も珍しく母さん家にいました。

蒲田にちょっと買い物に行くつもりでしたが

どうも調子が悪く


熱っぽい

でも熱を測るとそうでもなく

花粉症?

なんでしょうか?

その熱の話でちょっと

つい最近テレビで見たのですが

体温計 37℃が赤く表示

そこから熱があるんだ! とずっと思っていましたが

どうもそうではなくて

37℃が平熱表示だと  知りました。


赤い色で表示されていると 誰もがそこを超えたら

熱が出た~~~ って

番組では 赤い色じゃなく 
別の色だったら勘違いされなかったのでしょう~ って

でも 母さんどちらかと言うと

低体温気味

37℃近いと とても体調が悪く  気持ち悪い

高熱になると逆に扁桃腺で若いころしょっちゅう高熱出していたので

平気   

39℃とか  逆にポカポカするだけでフラフラしません


低体温  とても身体に悪くて 最近の若い人に特に多いそうです

癌になりやすいって

がん細胞が最も好む温度


低体温 体質改善した方が体に良さそうです



さて 今日の母さんは


父さん送り出し クロニャンコさんがきたら
春ちゃんと本宅へ


春ちゃんのお散歩と 春ちゃんが朝ごはんを頂きに

本宅でテレビを見ていたら

東京マラソン・・・・・・

昨日も ちらっと都の職員の方のドキュメント番組を見ましたが

コース決めるのに かなり大変だったみたいです


なかなかいい場所を走る東京マラソン

走らなくても 応援に行っても楽しめそうですね

 


春ちゃん向こうで朝ごはんを頂いたら あちらに居たいと

おいて帰り 母さんは小春亭

写真を撮るためにシフォンケーキを




ほんのり甘いですが メープルシュガーは普通のシフォンケーキよりかなり少なめ

この量で作れるのが不思議なくらい


ケーキも出来上がり モデルに来てもらわないと


春ちゃんに来ていただくことになりました





視野に入ると辛いので

目をそらして

今日もいい仕事をしてもらいました

 

今回の小春亭 ちょっとお値段高くなりましたが
量も少し多いですし 種類も7種類

それから もしかしたら母さんからのささやかながつくかも・・


御花見も もう開花宣言され でしたが

また少し寒くなったので 伸びそうです

今週末頃が良いのかな?

 

別な話ですが

ここ最近 春ちゃんつながりのお友達から
蕎麦粉を使った作りやすいお菓子はありませんか?と

何が良いかな?

材料費安くて 作るの簡単で 見栄えもよくて 売れそうなもの・・・

いくつか浮かび レシピ


100% 蕎麦粉だけで作りました。

蕎麦粉のお菓子と言えば

蕎麦かりんとう

蕎麦ぼうろ

が浮かびますが

次の様なお菓子を作ってみました。




カントッゥチ

 


蕎麦ぼうろ

 


蕎麦サブレ



どれも 簡単で ま~ま~


家族もまずくはないと

ただ蕎麦の粉100%で作ると 
噛んでいて口の中がどろっとした感じになって

香も蕎麦粉の香なんだけど 

それが良いと感じる人 そうじゃないと感じる人  

と好みがわかれそう


どうでしょうか?

 

すべてのお菓子に そば米をカリッとさせたものが入っているので
噛むと その食感が

それを一番良い感じに感じるのは 蕎麦サブレかな~


またいくつか新しいレシピができました