寒い毎日です  春ちゃんかんしゃくを起こして

2010-02-18 | 日常

   

 

ここ最近  マークの多い東京

夜中に   朝には雪もやんで

でしたが


今朝は やや早起き父さんの日

父さんは起きてすぐ外をチェック

「降って無いよ!」と喜んでいましたが

家を出る頃 チラホラ  


明るくなったら


車や屋根に少し積りました


寒くて寒くて 


11時~ですので準備をし 

お部屋を暖かくして皆さんを待ちました


も終わり 3時30分に春ちゃんを迎えに本宅へ


玄関開けたら ワンワン吠えて

襖を開けたら




何と春ちゃん ばあちゃんのお布団で 

母さんが来なかったらまだ寝ていたそうですよ


オチットもしないし ご飯も食べなくて

お布団から出なかったそうです


昨夜はこちらに来たかったらしく

母さん  したら  かんしゃく起こして

玄関と茶の間をグルグル

スイッチ入って 

玄関に下りてガラス戸に体当たりして 

また茶の間に行って

玄関に下りて体当たりして・・・・・


手がつけられないほど荒れ狂ったそうです 


「こんなに帰りたかったのに平気で置いて行くママは薄情だ と言われちゃいました



今夜からこちらにお泊りできる春ちゃんです




と言っても2日もすると飽きちゃうんですよ


羨ましい生活をしている春ちゃんです



 

小春亭は明日か明後日発売予定です。
こちらでもお知らせいたします





何に凝るかわからない父さん

2010-02-17 | 日常

 

昨夜からになって 

自転車でいらっしゃる方がいるので降らない事を

目が覚め外を見ましたら雪も無く
一安心した今朝でした。

10時~スタート

早起き父さんを送り出し準備開始

今日の皆さんはまだ1年ちょっとですのでお互い少し緊張でしたが
ここ最近はゆったり楽しい時間を過ごして頂けるようになったと
思う母さんです


春ちゃんは昨夜から本宅へ

が終わり 2時頃本宅へ

「ちょっとでいいから連れて帰ってちょうだい!」 と ばあちゃんに

今夜も本宅泊まりですので ずっとあちらでは 夜になるとこちらに来たくてソワソワするらしいです

その姿がかわいそうでかわいそうで

耐えられないのがばあちゃん

2時間ほど母さんちに連れてきました。


明日が終われば母さんちにお泊りできる春ちゃんです。


と言う事で 春ちゃんの写真も無いし・・・


父さんの事でも

我が家の頑固父さん

急に何かに凝りだす所があって

少し前は 空気清浄機

そちらもリビングに買って

間も無く寝室に次のサイズをもう1台


寝室用は 部屋に対しては大きすぎるので加湿が強すぎるせいか
ドアを閉めると 湿度70%近くになる時も

満足している父さんです

これが終わったと思ったら

次に凝った物が

それは空気清浄機より前から騒いでいた物

災害時の準備を

それはとても良い事ですが 特に欲しくて欲しくてたまらなかった物が


懐中電灯

懐中電灯はいくつもありますが 手動充電機能の付いた物が欲しいと


あまりにうるさいので 先日買いました


また例によって

枕元に置いて



 グレーの袋

SONYのそこそこの物を

それが嬉しくて嬉しくて


昨夜 リビングから消えた父さん

どうも寝室に行った様子

用事があり 「父さん  父さん 」と呼びましたが返事がない

あまりに返事がないので 寝室の方を見ましたら

ドアの隙間は真っ暗

もう寝たの??

いつまでたっても出てきません

寝室に行ってみましたら 


部屋を真っ暗にして 懐中電灯を照らしてあちらこちらを


手動で充電できるので そのテストをしていたようです


子供の様な父さんです




昔の物と違い性能も

1分間の充電で 15分ライトがだそうです



ま~ これを機会に 少しずつ災害時の準備をするのに
良いきっかけかもしれません


最近の物はなかなかですよ



 





 

 


やっぱり行ったよ左1番窓口 / 四代目ブルテリア製作

2010-02-16 | 日常

       ?

 

今日は母さんお出かけの日

父さんはお休み2日目


数日前に

「有楽町に行くから!」

当たらぬくじを買いに行くと張り切っていました


1年分の宝くじのお金

それがあったら母さん お教室と小春亭の素敵なHPを作りたい

と思う母さんです


もし当たったら・・・


父さんの口癖は 


「住宅ローンを完済する」

「残業しない!」  



母さんの夢は  

今のこの生活をすべてやめて 田舎で暮らしたい

田舎で暮らしても 大好きなは仕事として

その田舎暮らしの候補地は 母さんは  川場村

父さんはもし田舎で暮らすなら 勝沼か軽井沢だそうです


ま~ 当たる事のないくじですので

勝手な事を言っているだけにすぎません

9時に春ちゃんを本宅へ





父さんと蒲田まで一緒

父さんは有楽町

母さんは横浜方面



今日は平日

電車はガラガラ




20分ほど早く家を出ましたので 早くに到着

時間をつぶすところも無く


そこへ 父さんから


 

あっという間に買えちゃったみたいです


「せっかくだからハンズにでも寄ってきたら」

「こちらは時間をつぶす所もなくて・・・寒いし」


父さんハンズへ行ってみましたら




有楽町って11時からのお店が多くなったのですね


昔はデパートなんかは10時だった気がしますが・・


父さんは早々と有楽町を 

春ちゃんを連れて帰ってきたようです。


母さんは家に帰ってきたのが4時頃

明日 明後日は自宅

準備をして

夜は本宅で夕御飯を頂き 春ちゃんを

帰ってきました。



今夜はまたばあちゃん お布団を占領され
明日はきっと  だと思います 



話変わって


先日小春亭でお誕生日ケーキを作りました。


ブルテリアケーキ

5歳のお誕生日

その方のブログで見た方もいると思いますが 

写真を


今回のブルテリア製作は4作目

初代は 小春ちゃん

あまりに変で 写真は確か昔の誕生日に少しだけ


それから月日がたち


2代目ブルテリア





3代目ブルテリアは






4代目ブルテリアは

 





ちょっとずつ上手になった気が


シンプルな顔の犬種しか作れないかもしれません



4代目ブルテリアは 父さん出来上がりをみて

名前がわかりました


お写真を送って頂き 型紙を作って


だんだんコツをつかんできた母さんです



今年は小春ちゃんのも作る予定です


HIKARU君 KUMIちゃん&旦那様 ありがとう  

2010-02-15 | 日常

 

今日からお休みの父さん

昨夜は遅くに帰宅

父さん 昨日は1日仕事場で気分が落ち込んでいたそうです

父さんよりもっと落ち込んでいるのが母さん

まだ少しどんよりしています。


昨日は父さん出勤30分前くらいに 
例のデーター消失に気がついた母さん

父さんは 噴火するし

と言っても 作業をしたのは父さん

でも お願いしたのは母さんなので


父さんの噴火より 消えたショックがあまりに大きすぎて 
涙が止まらない母さんでした

涙を見せると怒りだす父さん

でも出てくる物はしょうがないですね

いつもの事で父さんが怒り出す時に脳裏に浮かぶのが

いとこの長男  HIKARU君

に関しては プロ並みの知識  それ以上かも

でもは埼玉 
 
すぐ来てもらえる距離ではないし

頭に浮かぶけど する事はありませんでした。

今回はそう言っていられません

母さんHIKARU君のお母さんに 

すぐに

ソフトを使えば戻せる って

明日明後日父さんがお休みだから 持って行くと


でも普通の人は仕事


来週の日曜日が偶然お休みなので日曜日に持って行くと話ましたら

「それまで なるべくを使わないでほしい」って

   無理

使っただけ消える確率が高くなるって

無知な母さんですのでお話を聞いても??

残っていたらラッキ~ と言う事で
来週行く事にして電話を切りました。


しばらくしましたら  

「今夜 妹のKUMIちゃんを母さんちに向かわせるから今夜やってみる」

HIKARU君が来なくても??  

母さん?? できるの? そんな事?


19時に KUMIちゃんと旦那さまが我が家にパソコン持ってくれました。


相変わらず怖い声で歓迎するのは

春ちゃん

KUMIちゃんとは会った事があるので



あっという間に

玉を持って行ったり 何処だ遊びをやると言いだしたり 


 の作業の方は

KUMIちゃんちのパソコンを通信手段に

HIKARU君は メールから我が家のに入って 

母さんにはちんぷんかんぷん??




HIKARU君の指示を くみちゃん達が 

どうやら




勝手に母さんのが作業


KUMIちゃんのご主人が 「すごいな~ 勉強になる」 と

しばらく作業をし 


「必要なのはなに?」 


母さん あれとこれと・・・・・


数えきれないほどのデーターから拾ってくれて 

写真だけでも一万枚近く

動画は少ないので

ワードも写真ほどはないので

この3つを探せるようにしてくれました。


後は 何が残っているか?  地道に探して

これからやらないといけません。


ちょっと見てみましたが 10%あるか?ないか?

やってしまってすぐだったらもっと残っていたかも・・・と言う事です。

もう何日もたってるし パソコンもそれからかなり使ったし


少しでも残っていただけでよかったと

重要な事を・・・  では危ないですね


データーを間違って消してしまうと言う事より 

外から見る事が出来るって事
削除したと言っても 購入してから今までのデーターを取り出す事ができるって事

今回のミスで  の便利さよりも 危険  を痛切に感じました。


と言っても この便利さにどっぷりつかってしまっている母さん


また何かあったら HIKARU君



10時30分頃に作業は終了


途中夕御飯を食べたり 春ちゃんは遊んでもらったり





玉を運んでいる春ちゃん


KUMIちゃん達が帰って間もなく 父さんから


「どう~」 と思いっきり不機嫌な声 


ごめんね・・   って言葉はそう言えば聞いていない母さんです。



だったら自分でやれば良いだろう!と言うのは聞きました


気分は落ち込んでいますが

せっかく作ったのですから

コノヤロウ父さんに



それから おばちゃんがくれた




バレンタインなんかどっか行っちゃえ~ な1日でした

 



 


ショック過ぎてしばらく落ち込みそうです

2010-02-14 | 日常


今日はバレンタインですね

昨夜から家にある物でチョコレートのケーキを



我が家にある型とレシピの材料が合わず
できあがったら生地量が足りない
デコボコのしょぼいケーキに

今朝仕上げて冷蔵庫で眠っています




父さんは2時にお仕事

朝起きて先ずは朝ごはん

その後は出勤まで

なんですが



最悪な出来事が


パソコンが重くなり 
数日前データーをメモリースティックに移すのを父さんに

それを今日開いたら

7個?8個?   

ない   消えてる

それも2年もかけて 勉強してきた大事な写真や 
お教室のレシピ

金額にしても大きいし  
それより今まで大変だった事を思うと


母さんの苦労が消えてしまいました

やってくれた父さんは 噴火をするし

父さんの噴火の怖さより あまりのショックで母さん

今もどんよりしています。

いとこの長男がに詳しいので相談しましたら

取り戻せるかどうかは?100%とは言えないけど
やる方法はあると

無理かもしれないけどお願いしました。

無事データーが戻ると良いけど


母さんショックが大きすぎて
数日は元気は出ないと思います


今日はこれにて失礼いたします