久しぶり~ うらんちゃん♪ / 本日梅干し漬けた

2016-06-20 | 母さんの手づくりorレシピ

  ?     ? 夜は強烈な湿度

 

 

 

今日も色々な1日でした

 

 

父さんは午後からお仕事

 

お弁当無し

 

7時に起きて先ずは朝ご飯

 

 

そして  

 

 

父さん寝ている間に 母さんはお届け物

 

 

 

 

 

お久しぶりです~

 

うらんちゃん

 

 

只今7才

 

ちょっと白髪も出てきましたが

 

良いお年頃です

 

母さんのところに来るまでに 撫ぜ撫ぜしてもらいながら歩いていましたよ

 

 

わんこパンをお渡しし

 

 

 

蒲田で御洋室の材料を買い

 

本宅の樽を引き取り

 

そうそう  大事な梅も引き取り  帰ってきました

 

 

帰ってきたら  父さんの昼夜ご飯の支度をしながら

 

 

 

 

 

 

梅を水に

 

 

大きな梅でしょ~

 

和歌山から取り寄せた 南高梅 4Lサイズ

 

一番高いのは手が出ないので  次のランク

 

キロ2000円弱でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 父さん起床

 

 

昼夜ご飯ですので たっぷり食べます

 

 

 

 

 

 

 

父さん送り出し

 

梅仕事

 

 

水からとりだし 1個1個  ヘタを取ります

 

 

 

整列~~~

 

 

 

 

そして 収穫も

 

 

 

 

 

 

そして 晩御飯の支度も

 

 

本日収穫の 胡瓜で  冷中~

 

 

 

 

そして  梅を漬けました

 

 

 

樽と樽の記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこのような1日でした

 

 

明日から忙しいの

 

お教室もあるし  その他の事もあるし

 

 

今週いっぱいは頑張る

 

 

 


関内ホール オリジナル・ラブ コンサートへ

2016-06-19 | 飼い主お出かけ

 

 

 

今日は父さんサラリーマンタイム出勤でした

 

 

お弁当2個持ち

 

 

忙しい朝でした

 

 

父さん送り出し わんこパン作り

 

 

 

 

今回 鼻筋を紅麹で赤くしましたが

 

小麦色なので綺麗な色じゃなかったのよ

 

 

 

そして こんなへんてこりんな顔も出来ちゃった

 

 

でもねっ  別のところでUPすると


へんてこりんな顔が人気なの

 

 

自分が思うのと 人の思うのは違うのね~

 

 

これがまた可愛いって

 

 

今回は チーズと思ったけど

 

  もいるお家なので


鰹節の粉を入れました

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 次は

 

 

ベトナム市の準備

 

 

友達と今度ベトナム市をやります

 

 

 

 

お楽しみ会みたいな物ねっ

 

 

可愛いものが 沢山じゃないけど  ありますよ

 

 

 

準備が終わり  お昼ごはん

 

 

 

またトマトの冷製パスタにしました

 

 

 

 

 

 

 

そして  友達とは

 

 

 

樽を本宅にお願いし

 

 

 

 

16時30分に現地待ち合わせ

 

 

 

 

関内ホール

 

 

 

 

 

なんかね~

 

すごい人で 

 

 

行列がなかなか終わりが見えないのよ

 

チケット持っているから急ぐ必要もないから

 

 

列には並ばず  最後に入ろうって

 

 

席も 前に通路がある良い場所だから

最後に入っても

 

 

なかなか列がすすまないから 近所の飴やさんで買い物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと列も減ってきたので

 

 

並んで

 

 

 

 

ガラ系で撮ったからガサガサ画像

 

 

 

 

 

今日は オリジナル・ラブ 25周年コンサートに行きました

 

 

 

ま~~  たまげたの

 

 

スタートから 皆さん

 

テンション  

 

 

 

色々コンサート行ったけど  すごかった

 

 

ちょっとヘトヘトになった母さんです

 

 

 

 


やっと梅干し

2016-06-18 | 母さんの手づくりorレシピ

  おかしくなりそうなカンカン照り

 

 

 

今日はちょっと早め出勤の父さんでした

 

 

父さん送り出し  塩を焼いて

 

 

 

 

 

なぜか~  樽も起きてきた朝

 

 

それも

 

 

 

ここで

 

ギュッ って頭押し付けて  

 

 

 

 

 

ブルテリアが好きな体勢なのよ

 

 

 

10時ちょっとに 樽を病院へ

 

 

本当は月曜日だった足の注射を本日

 

 

ついでに耳掃除とお尻も絞った

 

 

となると  樽の医療費は毎月    何だよね~~

 


2DK借りられるよ

 

近所で 

 

 

 

樽を本宅にお願いしようと思って向かおうとしたけど

 

こっちに帰るって

 

 

わが家に連れて帰り

 

本宅に樽を借りに

 

本当の樽をねっ

 

 

途中でばあちゃんに遭遇

 

珍しく一人買い物へ

 

と言う事で 一緒に買い物

 

 

帰りに樽借りて

 

 

 

 

 

やっと梅干し漬けました

 

 

写真の梅は3Lサイズ

 

 

近所で買った南高梅

 

これは本宅用よ

 

自宅用は もっと良い梅にしたの

 

 

まだ届きません

 

そして晩御飯の支度

 

 

 

 

 

 

 

今夜は 牛筋の煮込み

 

 

本宅2名は mo~mo~ちゃんはあまり食べないけどねっ

 

 

 

 

 

 


2016年 らっきょうの会は本日で終わりました

2016-06-17 | ようこそ

   真夏でしょ~  これじゃ~

 

 

今日は4時起き父さんの日

 

それなのに  それなのに

 

あの白い物体に 早くから起こされ

 

 

寝不足の1日となりました

 

父さんも 起きちゃったらしいよ

 

 

4時にリビングへ行き

 

ご飯支度とお弁当作り

 

もちろん 父さんも起きてきて  髭剃り

 

 

間もなく  用もない  白い物体も起きてきた 

 

 

で  

 

ここで寝るんだって~

 

 

 

 

 

 

父さん送り出し   お教室の支度開始

 

 

白い物体は ずっと座椅子で寝てた

 

 

9時前に本宅に連れて行くのに 白い物体を起こしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

伸び伸び足が痛くて

 

 

 

 

しばらく立てなかった

 

 

 

御歳でございます

 

 

 

 

白い物体を途中まで送り  ばあちゃんに

 

 

 

もう暑かった!!

 

 

家に戻り  お部屋の準備

 

 

10時30分~  

 

 

そうそう   お持ち帰りに 10枚ずつ お稲荷さんの揚げを袋詰め

 

 

 

 

 

 

 

今日はリクエストでらっきょうを仕込む会

 

 

今日の皆さん今年で2回目です

 

 

 

 

1人2キロですが  4キロの人も

 

 

 

 

 

 

 

甘酢と塩  お好みで

 

 

らっきょうと  母の味のお稲荷さん と 卵料理を

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しい1日でした

 

 

 

 


なんだか忙しかった

2016-06-16 | 日常

    

 

 

今日は父さん親孝行の日

 

ばあちゃん2号の通院にお付き合いの日でした

 

母さんは  冷凍のおかずを数品

 

鰈の煮付け4枚

金目の煮つけ2枚

慶のキムチ2種類

 

を 持たせました

 

父さん帰ってきたら 明日の材料の買い物へ 

 

 

帰ってきて  お部屋掃除  そして  

 

そして レシピに写真を載せたいので  

 

そして晩御飯の支度

 

こんなんであっという間に夕方になりました

 

 

夕方父さんが収穫

 

わが家のしょぼい家庭菜園

 

 

 

 

 

これで茄子4本目

 

胡瓜4本目

 

万願寺3本目

 

今までの収穫量です

 

 

苦瓜がなんだかイマイチ元気がないです

 

 

明日は早起き

 

らっきょうの会もあります

 

 

今日はこの辺で