タ~マ ゾ~~~~~~ン

2016-06-15 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

本日  めでたく

 

3時起床でした

 

 

昨夜火を噴いた父さん 

 

起きてやるものか!!  と思い

 

8時前に樽ちゃんと寝室へ

 

9時過ぎに 落札した物の手続きをしてくれ

 

のこのこと寝室に呼びに来た

 

本当に コノヤロウな奴です

 

そして 改めて 火を噴いたことを注意 

 



またひどかったら 懲らしめましょう~

 

 

さて 21時過ぎに呼ばれ  朝起きて作るのも嫌なので

 

と言うより 作ってやる方がおかしいと思うのですが

 

タマゾンのお昼用のおにぎりを焼いて  再び

 

 

3時30分に起きると聞いていたタマゾンは

 

3時起床だって 

 

起きてやる必要もないのですが

 

餌やりに 起きました

 

昨夜食べられなかった  茶碗蒸しを温め  ご飯を温め

 

再び

 

タマゾンめ~~

 

布団に戻っても  もう目が覚めちゃった母さん 

 

 

 

そのタマゾンから  

 

  6時19分 

 

22センチオーバーが釣れました!

Sさん ピンオンリールを喜んでくれました!

どうも有難う!!

 

 

 

 

 

 

 

 

  6時23分

 

あまり釣れない!

 

まだ4匹だよ!

 

水温が低いのかも!?

 

 

 

  6時29分

 

寒いよ!!

 

 

  8時13分  かっぱ

 

寒いので・・

合羽を取に行きます!!

出しといてください!

 

 

自分で出せ!

 

と思うところですが

 

優しいわたしなので  玄関へ  

 

 

 

  11時19分  ニゴイ

 

Sさん ニゴイを釣ったよ!

 

55㎝です!

 

私は 潮が上がってきたので ひなたから小粋に替えました!


あまり釣れないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  11時31分

 

引きは弱いよ!!

 

 

 12時5分

 

Sさん 65㎝の鯉をつったよ!

 

 

 

 

 

 

 

  12時31分

 

生臭いよ!!

 

65㎝の後 40センチが釣れたよ!

 

 

 

 

 

 

 

  14時1分  鮒

 

Sさん 41センチの鮒を釣ったよ!

41センチの鮒はなかなか釣れない!

魚拓級だよ!!

 

 

 

 

 

 

  15時37分

 

そろそろ帰ります!

 

 

 

と言う コノヤロウなタマゾンの多摩川の小物釣りでした

 

 

 

 

 


復帰後第1段 ばあちゃんと畑へ

2016-06-14 | マイファーム

 

深夜明けの父さん

 

夜中に帰り      

 

それなのに 5時前に目が覚めた様子

 

「日差しがまぶしい! 今何時?」

「腹減った」

 

と聞こえてきた

 

まだ起きれない母さん

 

聞こえないふりをしていましたが

 

「腹減った」

 

「畑早く行こう」

 

と 何度も言われ

 

5時ちょっとに布団から出ました

 

 

父さんのご飯の支度をし

 

 

 

ばあちゃんにも  

 

 

7時には行くから起きて! って

 

ばあちゃん 車酔いするから  薬飲まないとダメなの

 

6時にメールしたら

 

「もう少し遅くできないの?  まだ寝ているの」 って

 

ばあちゃん年の割には 早起きじゃないのよ

 

 

家族皆 父さんの被害にあい

 

 

寝不足のスタートでした

 

 

樽はお留守番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出発

 

 

 

畑に到着し

 

 

 

 

 

 草ぼうぼう

 

 

ばあちゃんの入院や ベトナム旅行や  父さん釣りだったり  雨だったり

 

で大分行ってなかった畑  

 

 

自然農法じゃあるまいし~

 

 

 

 

 

 

 

 

 途方に暮れちゃった

 

 

黙々と草をむしり

 

玉葱を抜いちゃって  肥料入れて 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか綺麗になりました

 

 

 

 

来週か再来週  空芯菜と落花生を植えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りましょう~

 

 

暑くなってきたし

 

帰ったら出かけるし

 

 

 

 

 

家に帰り 

 

 

樽を預け

 

 

川向うの釣具屋2軒

 

 

 

 

   

 

 

 日吉でお昼

 

 

 

 

 

 

 

日吉と小杉で買い物をし   

 

 

アグリーダを越して  晩御飯の支度をして

今日はこんな1日でした

 

 

アグリーダ

 

潰し過ぎたせいか  濁りが入っています

 

 

 

 

レモンの代わりに使ってみますね

 

 


アグリーダと言うお洒落な物を作ってみた その他も沢山作った1日

2016-06-13 | 母さんの手づくりorレシピ

 

11時過ぎのお仕事の父さんでしたが

車で行くので 8時に家を出るって

 

そして 昨夜も晩御飯抜きなので

朝ご飯に期待

 

納豆となにか・・ 位と思っていたのに

 

 

パクチーが沢山あるから  酸辣炒飯 を 急遽作ることに

 

起きてくるまで10分無い

 

 

急ぎで

 

 

 

胡椒たっぷりなんだけど

沢山振り入れる時間も無く

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり

 

お弁当持ってお仕事に行きました

 

 

ここから

 

 

らっきょう  と  ジャムを色々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 合間に 買い物へ

 

夕方までずっと

 

 

ちょっと手が空いたときに晩御飯の支度

 

 

 

 

トマトをマリネして冷蔵庫へ

 

 

 

ばあちゃん達がやってきて

 

 

暇ちゃんだった樽は ばあちゃんに強くお願いをしてた

 

 

それは ばあちゃんの脇の下から 頭を突っ込んでたの

 

 

 

 

 

 

 

 こうして 強く意思表示を

 

 

目的は  おやつ

 

 

母さんと2人っきりの時は ひたすら寝て

 

 

老人たちが来ると  ずっとおやつの催促なの

 

 

さ~ 晩御飯を

 

 

 

 

 

トマトの冷たいパスタ

 

 

美味しかった~

 

 

そして  ここから  

 

 

アグリーダ  と言うお洒落な物を

 

 

生徒さんがお家で収穫の 未熟な葡萄を沢山持ってきてくれました

 

アグリーダ を作ってみてください  って

 

 

それを本日

 

 

 

 

 

 

 

 葡萄を細かくし

 

 

 

 

 

 

 

 

絞ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 火にかけ

 

 

 

 

 

 

 

 アクをとり

 

 

 

 

 

冷まして 明日上澄みを

 

それが レモン汁の代わりに使うんだそうです

 

ギリシャだったかな

 

 

ずいぶんとお洒落な物でしょ~

 

 

明日 完成品を

 

 

 


数日励みますので

2016-06-12 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

遅めサラリーマンタイム出勤の父さん

 

でも 早く起きちゃった

 

父さん送り出し 樽を本宅に連れて行き 買い物

 

帰ってきて 洗濯 ベットのマットを上げて ・・・・・

 

家事を済ませ

 

さ~ やりますよ

 

毎日毎日収穫の 桑の実

 

少しでも減らさないと 3台の冷蔵庫の冷凍庫がもう限界(内1台は本宅)

 

どの冷蔵庫も結構でっかい

 

500~600ℓ近く

 

 

 

 

 

せっせせっせと 

 

 

 

 

これでも 半分に届かない

 

 

こんなにJamできてどうするの??

 

 

明日もジャム作りの1日です

 

あと らっきょうもだ!

 

 

 

 


今日も桑の実

2016-06-11 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日はちょっと遅めサラリーマンタイム出勤の父さんでした

 

昨夜は帰りが遅かったから 晩御飯は無し

 

朝ご飯に相当期待を

 

期待されてもね~

 

昨夜は母さん大した物食べてないし・・・

 

野菜室を見たら ナス3本

 

朝ご飯は焼き茄子とかき玉汁と筋子で勘弁してもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さん送り出し

 

小春亭開始

 

昨夜 土台まで作って

 

 

ココナッツミルクでカスタード作って

 

冷蔵庫で少し

 

 

 

9時過ぎに 生徒さんが 未熟なうちに収穫したブドウを

 

 

 

 

ご自宅で収穫の 葡萄  ナポレオン

 

未熟な葡萄の果汁を火にかけ 冷まして 上澄みを レモン果汁の様に使うんだそうです

 

アグリーダ   と言うそうです

 

それを明日作ってみようと思います

 

 

Sさん有難う

 

 

 

 

 

 

そして ここ数日さぼっていた

 

桑の実収穫を

 

 

 

 

またこんなにいっぱい!

 

Jamにするにしても 沢山ありすぎるので

 

スムージーにでもして 父さんの朝ご飯にでも  と思います

 

 

まだまだ収穫できるのです

 

 

そして色々が一段落したら

 

ケーキの続き

 

 

わんこさん用のケーキ

 

6匹のわんこさんと  ちょっと飼い主さんも味見をするんだそうです

 

 

甘くないのよ~

 

まったく甘くしないでも作れるけど

 

わんこさんだって たまには甘いの良いでしょ~

 

ほんの少し入れました

 

きび糖を

 

フルーツタルト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使用材料がわんこさん用

 

 

気に入って頂けると嬉しいです

 

 

 

さ~  明日~  家にこもって  

 

 

本腰入れないと大変な事になるぞ~~