華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今年もあと少し

2011年12月28日 23時13分07秒 | Weblog
年末が近づいている。今日28日は働いていた頃の仕事収めの日だった。年末工程をこなした後の休暇なので毎年ホッとした気分で迎えていたことを思い出す。そして29日は一人暮らしの部屋の大掃除と決まっていた。ここ数日掃除を頑張っていたせいか、年末の雰囲気がやけに恋しい。

私は日本食レストランで働き始めたものの、先週3日働いたところでお店が2週間の休暇に入ってしまった。なのでまたもやプー太郎again。ちなみに掛け持ちで働こうとしていた別の日本食レストランと事務職はいくつかの理由で断ったため、現在働いているレストラン一本でしばらく稼ぐことになる。3日しか働いていないのに、先日届いた年明けのシフトを見たら、開店準備等もう独りでいろんなことをしなくてはいけない状況になっていた。確かにたくさん働かせてくれとは言ったけど、ちゃんと指導してもらえるのか不安。3日間の記憶総動員して、頭を使って働いていかないと、と少々プレッシャーを感じている。

休みの間は図書館で勉強を…と思っていたけど、ついてしまった怠け癖がなかなか抜けずにいる。こんなことではイカン。掃除もひと段落したし、明日はほんまにちょっと頑張ろう。

今日は午前中にD友達が家に来たり、午後からDママと姪っ子が再び現れたりで、チラチラ気が散りつつ、何となく終わってしまった一日だった。Dママと姪っ子が遊びに出かけている間、D宅では犬のMr. Poohがお留守番。家にいてもつまらないだろうと思い、私のジョギングコースへ散歩へ。早足で歩いて1時間の距離が、12歳の老犬と一緒だったの1時間半以上かかり、それなりに良い運動となった。Dママが犬を引き取って帰っていった後は、X-BOXを使用してのズンバ再び。昨日よりは要領を得ていたので、たこ踊りも少しはマシ…になったような気がする。20分のビギナーコースで汗ビッショリ。蒸し暑いのもあるけど、太ったせいで汗かきやすくなったんなろうなぁ。それにしたってきっとブッサイクな踊り姿なはず。明日からは姿見を置こう。自分のおデブさ加減に気づけていいしさ。

久しぶりの運動で疲れたのか、11時半の今、頭がややモーロー。ちょっと支離滅裂のブログになってしまったなぁ。
コメント

X-Boxデビュー

2011年12月28日 00時21分06秒 | Weblog
先にも書いたように、我が家にはサンタからX-Boxがやってきた。とか言いつつ、出費は我が家の財布から。買ってしまったものは仕方ない。無駄にはすまいと今夜、エクササイズダンス・ズンバに取り組むことにした。

私は元々コンピュータゲームをしないのでよくわからないんだけど、ズンバをするには本体以外にキネクトという名の、人体の動きを読み取る機械も併せて買う必要があり、私たちは昨日の時点でちゃんと購入していた模様。キネクトを使用した場合、コントローラーではなく、センサーに手をかざすことによって支持を出すことになるんだけど、まぁ~これが思い通りに動かない。読み込むのが遅いのか手の動きが早いのか、全然望んでない方向に勝手に支持が出たりして、ゲームを開始するまでひと苦労。本当にイライラする。これ、買った人の意見が聞きたい。みんなのところでは問題なく動いているんやろうか??

コンピュータに関しては異常に沸点の低いDとケンカになりながらもなんとかゲーム開始。まだ使い慣れてないだけかもしれないけど、正直「ナンダカナー」というソフト。まずは基本ステップの練習。最初はゆっくりで徐々にスピードがあがっていくという教え方なんだけど、テンポが上がるたびに微妙に動きが変わる。「教えてもらってるやつと違うやん!?」とかツッコミつつも頑張ってステップを踏んだ。それからビギナーズクラスへ。まず教えてもらったステップは出てこないし、また予告なくステップが変わるので、何をやらないといけないのか理解するのが大変で、ダンスというよりドタバタしているだけに等しい。慣れるしかないんやろうか?

せっかく買ったX-Boxだけど、現在のところ満足度低し。使い続けたらもっとわかるようになるのかしら?
でも踊ること自体は楽しかったので、これからも頑張って続けようと思う。今は見るに耐えないドタバタでも、そのうちちゃんと踊れるようになるかしらねぇ。

ちなみにケンカになったDとの間には今も微妙な空気が流れている。腹立つから今夜はもう放っておいて寝る。
コメント