華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

Hump day

2016年02月26日 20時13分06秒 | Weblog
何度も書くけど、5連勤真っ最中。やっと半分が終わったばかりだなんて信じられん。すんごい疲れてる。同じ5連勤でもずっと午前シフトが続いているのが辛いんだと思う。早起き、嫌いさ。

今日はアシスタントさんと8名担当。なんだ、この数!? 多すぎるわ。
と文句を言いたいけど、これは病院がスタッフ数をケチっているのではない。我が病院は空前のスタッフ不足。ギリギリのスタッフ数のみでまわしている我が病棟。なのに現在4名が長期休暇に入っている。さらに1名が退職。1名が別分野の仕事を始めた。要は単純に6名足りない。

病棟がまわりません。

その結果、こんな大きな担当数になる。

昨日は元々ロングアワーシフトやったけど、実は明日も頼まれている。今日も頼まれたけど、さすがに3つも続くと辛いので今日は断った。今日の午後をどうやって回しているのか知るのも怖い。

今日のシフトは幸い私が担当した人はほとんどが自分で自分のことができる人たちだった。アシスタントさんがヴァイタルやベッドメイクをやってくれたので、私は退院手続きや外科手術を受けた人のケアに集中。立ち止まる時間もなく飛ぶように時間は過ぎていったけど、クレイジーというほどの忙しさではなかった。新規の手術がなかったのが助かった。

でも疲れるには十分。昨日のロングアワーがこたえたのか、歩くと左のでん部に鋭い痛み。年を取るってやーねぇ。明日もロングアワーやのに、大丈夫かしら? 休めるときは休もう。

帰ってからはもう寝てしまいたかったけど、ちょっと考えないといかんことがあって、瞑想を兼ねてDと一緒にビーチまで散歩に出た。話をしながら頭を整理。近くに自然に囲まれたいいウォーキングコースがあるっていいなぁ。

夜ご飯はDがピザを作ってくれた。うまし。お腹が空いていたいので飲み込むように食べた。そして足りなくてドーナツもほお張った。今、この行為をすごく後悔しているところ。

今はまだ9時前だけど、明日も早起きだし、何よりさっきからもう何度も寝そうになっているのでベッドに向かうことにする。
明日は土曜日やし、そんなに忙しくないと信じたい。

ちなみにHump dayとは中日=一般的に水曜日の意味。でも私にとってのHump dayは5連勤3日めの今日。週末働いたらお休み。月曜日が待ち遠しいわ。
コメント