華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

探し物はなんですか

2016年02月20日 23時47分18秒 | Weblog
今日は午後シフト。
当然のようにアラームはかけずにおいた。Dによると、昨夜私は倒れるように寝たらしい。おどろかない。だってしんどかったもの。
しっかり寝たけど、なんかダルい体。しかもDとちょっとケンカになって精神的にも全然回復しない。

一応仲直りのあと一緒にブランチを食べたけど、ずっと体がだるかったのでベッドに舞い戻った。ひとりで寝ようと思ったらなぜかDもやってきて、2人して再び爆睡(Dの方が長く寝ていた)。ロングアワーはもうやめよう。ほんまにしんどい。といっても来週もう一日やらんとあかんけど。

起きてからは電話を数件。月曜日の面接に備えて経験者の話を聞いていた。前2回の面接とは様子が違う模様。外科と内科で違いがあるのかも。とりあえずダメで元々。ベストを尽くせるよう頑張ろっと。

さて午後から仕事。
今夜はリーダーだった。ちゃんと電話も携帯した。
リーダーのときは患者さんを看る以外にすることがあるので、状況が許せば少な目の患者さんを担当する。今夜はみなが軒並み7名を担当する中、6名の担当。昨日と同じ患者さんたち。「今日はいいシフトになりそう~」と思ったけど、そうは問屋が卸さない。

患者さんのお世話自体は大変ではなかったのだけど、まずは鳴り響く電話。今日は鳴ったわー、本当にたくさん。それでもなんとかかんとか。
そして次なる問題は、ある患者さんのチャートを見つからない。うちの病院は1人の患者さんに対して2冊の記録帳がある。ひとつは看護記録や病歴を含んだもの。もうひとつがヴァイタルサインの記録、ケアプラン、投薬リストが記されているもの。この後者のチャートがどこを探しても出てこない。
私もいろんなところを見たし、アシスタントさんにも各病室を含め病棟中を見てもらった。だけど結果的には見つからなかった。この捜索にどれだけの時間を費やしたか。とりあえず投薬がもっとも重要なので、当直のドクターに連絡して、新たな投薬リストを作成してもらって応急処置(一部の薬を除いて、看護師はドクターのサインなしに投薬をすることはできない)。本当に
ほんまにどこにいったんやろう。結構大きなものなのにさ。
私がシフトを始めたときにはすでに部屋にはなかった。こういう言い方をしてはなんやけど、私が紛失したわけでもないものを探すのは本当に面倒くさい。それがないと作業が出来ないのでプレッシャーもあるし。精神的にすんごい疲れた。

でも最終的には時間内に作業も終わって、座る時間もあった。チャートのことをのぞけばまずまずのシフトだったのかも。

帰宅して今はボンヤリしているところ。明日も午後シフト。午前中は月いちで行われる市場に行こうかと思ってるけどどうかな。寝て過ごしちゃうかしら? まだフルに回復はしていない。今夜もとっとと寝よう。
コメント