華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

鈍感力万歳

2018年08月07日 22時36分56秒 | Weblog
今日からまたお仕事。
昨夜は日付が変わる前にベッドへ。なのでD送迎のために6時過ぎに起きたけど、睡眠は6時間以上とっていて、そんなにつらい思いをせずに起きることができた。嫌いだけど。
ワンコを連れて駅まで行った後は、隣町の海沿いの遊歩道をコーヒーを飲みながら歩くといういつものコース。

家に帰ったのは8時過ぎ。Dから「荷物が届くから家にいて」と言われたので、行くつもりをしていたボディバランスのクラスは断念。そしてシャワーを浴び終わったときに荷物が届いた。こんなに早く来るならシャワーを浴びずにジムに行けばよかった…と思ったけど、もうテンション戻らず。
昨日仕込んだご飯を食べ、家事をこなした後はゆっくりと本を読んでいた。まだ「64」。もう半分を越している。山場がもうすぐやってくる予感。主人公の三上は容姿があまりよろしくない描写が多いのだけど、映画では佐藤浩市が演じており、もう佐藤浩市だと思いながら読んでいるため、そこらへんにあまり感情移入ができないでいる。

午後からお留守番になるため、お昼に犬たちをもう一度散歩に連れ出して、ストレスを発散させてから仕事へ。

今日もポート2。
先週担当した、へそ曲がりの患者さん。今週は避けたいと願っていたけど、やっぱり担当になった。というか、避けられたけど、今日チームで働いた人が隣の病棟から応援に来てくれた人で、ややこしい患者さんを持たせることに抵抗があったので引き受けてしまった。やれやれ。
今日も相変わらずの憎まれ口、ボヤキ、不平不満。呼ばれただけで疲れる。お世話をした後はさらに疲れる。一時間に一回ぐらいナースコールを押すので、大変疲れる。今日も笑顔が売り切れそうになったわ。
だけど。
なんとなくやけど、この患者さんは私のことは信頼しているように感じる。というのも、何人かの看護師は投薬ができなかったりする。そもそもこの患者さんは精神疾患の影響もあって、医者や看護師のいうことを信用しておらず、どんなケアにも難癖をつけ、そして拒む傾向にある。糖尿病を患っており、数値が高かったらインシュリンを投与しないといけないのだけど、今朝のスタッフはそれもできなかったそうな。だけど私は先の5日間も今日もインシュリンを投与した。最初は「注射なんていや」とブツブツ、ウダウダ、クドクド言っていたけど、根気よく血糖値が高いこと、インシュリンが必要なこと、もしインシュリンを受け入れなかった場合の考えられる結末などを言って聞かせたら、最終的には注射に同意し、受け入れた。これは一例で、まぁほかにも少しは心を開いてくれてんのかな~と思う場面がチラホラある。
私が思うに、私はほかの看護師に比べてすこーしだけ辛抱強いというか、寛容であるというか、患者さんの意味のない怒りをうまくいなせるのではないかと思う。毒のある言葉を吐かれて、カチンときてケアを放棄する看護師はいる。私たちは侮辱されるために看護をしているわけでないので、それはそれで仕方ない。ただ私は「またしょうもないこと言ってるわ~」ぐらいで、その毒を聞き流してしまうことしばしば。いわゆる鈍感力発動。まぁ、英語がわからんので、嫌みもわからんってのがあるんだけどね。そして相手の怒りを買うことに慣れている患者さんたちにも、一応真面目に対応するので(もちろん見えないところで悪態つきまくり)、そうこうするうちに憎まれ口を叩きつつも「コイツ(私)の言うことは聞いておこうかな」と患者さんに思わせる…という展開ではないかと思う。
合ってるかどうかわからんけど、これまでも難ありの患者さんに好かれる傾向があるので、鈍感力が多分効いてるんだろうと思う。
何を言われても一応真面目に対応するにも理由がある。患者さんの吐く毒をいなして、根気よく話をしたけど不調和に終わった際、最終的にこのケアを拒んだのはあなたの選択ですよ、ということを印象付けたい。患者さんにはケアを拒む権利があるので、そこはいいけど、何か起きたときに看護師のせいにされたくはない。何か言われても「私はやれることをやりました」と胸を張って言いたいので、真面目に対応する。
至極当たり前のことなんやけど、オージーの看護師には少しの毒ですぐにあきらめる人が多い印象。特に若い世代にはね。

とにかく。
今日もなんとか乗り切った。明日も多分ポート2勤務やけど、明日こそは違う患者さんを担当したいわ。

帰宅。
Dも無事にシドニーから戻り、ワンコたちとまったりしていた。ワンコたちは長時間のお留守番で疲れたのか、私の帰宅でひとしきりエキサイトした後はまた倒れるように寝ていた。2匹でいても寂しいもんなんかしらねぇ?

明日の午前中はヨガかピラティスのクラスに行きたい。そのためには早起き必須。だから夜更かしをしないで寝る…予定。

今夜は寒いなぁ。
コメント (2)