二百十日も過ぎて畑の青じそにも花が咲きだした! 小さな花だけど色々な虫たちが吸蜜に訪れていた!
忙しく動き回っていてなかなか撮らせてくれないオオフタオビドロバチ?・・・
こちらも忙しく動き回っているハラナガツチバチの仲間・・・
昼間でも飛び回っているシロオビノメイガ・・・
やっと成り出した三代目のキュウリには害虫のノコギリカメムシが付いていた。 (↓)は幼虫・・・カメムシの幼虫って人の顔に見えるものが多いね!
農薬を撒かないので手で取っては潰しているけどカメムシの匂いが嫌だね! (↓)は成虫・・・
こっちもキュウリの害虫のウリハムシ・・・逃げ足が速いので大変だ!
キュウリの支柱にはアカハネナガウンカがとまっていた。 朱色の体に白い大きな目、長い翅が何ともユーモラスだね!
これもキュウリの葉陰で止まっていたスケバハゴロモ・・・
ほとんど農薬を使わないから虫が好き勝手に動き回っている畑なんだ(笑)
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4743話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!