まだまだ、冬芽の画像が残っています。・・・と言うことで、もう少し冬芽2011シリーズを続けさせてもらいます。
今回はテウチグルミ・・・中国原産のクルミで、別名をカシグルミと呼ばれ果実を採るために栽培されています。冬芽も良い顔をしていますね(1枚目の写真)
クルミの仲間は葉痕が何となく似ていますが、オニグルミはT字型でヒツジさんの顔・・・
サワグルミは腎形で眠たそうな顔ですね・・・
そして、テウチグルミは心形や倒松形で・・・何の顔なのだろう? ウシさんかな?
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。