かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ネマガリタケを戴きました・・・

2016年05月31日 | 山菜採り

昔からのネット友達で10年前に私にヒメマス釣りを開眼させてくれた信州の迷人(まよいびと)さんからネマガリタケが送られてきました。昨年はご一緒させていただきタケノコ採りをしたのですが、今年は何かと忙しくて採りに行けないと嘆いていたらたくさん送ってくれました(本当にありがとうございます)。


早速、太めのは焼いて・・・

さらにさば缶と一緒に煮て・・・


残りは味醂しょうゆに付け込みました・・・


若竹汁も作って一昨日はタケノコ尽くしでした!


自然観察会を終えて帰って来てから新じゃがを少し掘ったので・・・


新タマネギも何本か抜いて・・・


こちらは肉じゃがにしました。これにタケノコ入れればよかった・・・出来上がってから気が付いた!


山の幸、畑の幸に感謝です!


「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3031話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ 

おいしく食べる山菜・野草 (採り方・食べ方・効能がわかる)
クリエーター情報なし
世界文化社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察会(赤城・利平茶屋森林公園)・・・

2016年05月30日 | 自然観察

日曜日は桐生市黒保根町の利平茶屋森林公園で自然観察会が開催されました。今回は参加者が少なく7名、講師陣も7名のマンツーマンの濃密講習となりました・・・(笑)

キャンプ場を通って山崖の滝までゆっくりと観察しながら進みました・・・

野鳥や樹木や花、チョウ・トンボ、水生生物などたくさんの生き物を観察しましたが、今回のアップは動物編で・・・鳥はノスリやキセキレイ、オオルリ、コルリ、コゲラなどが見られたのですが写真が無いので省略します。

彼方此方で飛び回っていたウスバシロチョウ・・・この個体は羽化したてのようでした。

水生生物の観察では沢山の生き物が見られました・・・

カズメウズムシ(↓)・・・いわゆるプラナリアの仲間で目がたくさん有るから数目らしい

水温が少し低い場所に居るミヤマウズムシ(↓)・・・(↑と↓ 何処が違うのか私には分かりません)

皆が喜んだハコネサンショウウオの幼生・・・前肢の指は4本、後肢は5本、指に黒い爪が見えます。

次回は花たちをアップする予定です・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3030話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ 


 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報2016:碓氷川の状況・・・

2016年05月29日 | アユ釣り(~2023)

土曜日の県植樹祭が終わって時間が有ったので丹生湖に行ったり碓氷川に行ったりして時間つぶし・・・

未だ予定数量の半分しか放流できないでいる碓氷川・松井田地区ですが、それなりにアユは元気に泳いでいました・・・

中瀬大橋の何時ものポイントのアユはかなり大きくなりましたが、トロ場では未だに群れています。水量が少ないせいなのかもしれませんが早く散って欲しいものです。

岩滑のアユの追いかけっこ動画はこちら→碓氷川アユ1

中瀬も石が真っ黒で縄張りアユや群れアユが至る所に見られました・・・

群れアユの動画はこちら→碓氷川アユ2

6月8日に追加分が入る予定ですが300kgということは分かっていますが、大きさや数は不明です。どうなることやら・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3029話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県植樹祭・・・

2016年05月29日 | 農林業

終戦後直ぐに始まった群馬県植樹祭も70回を迎えました・・・私も植樹祭を開催する部署に長いこと居たので感無量ですね。昔はイベント屋さんも居なくて全て手作りだったなぁ~なんて想いながら参加してきました。

今年の開催地は川場村の「友好の森」で川場小や役場に駐車して、会場へはシャトルバスで送迎していただけました。

オープニング・アトラクションに続いて毎回同じような式典・・・

クロージング・アトラクションで〆て・・・

参加者の記念植樹・・・

来賓は緑の少年団と一緒に大きな樹を植えていました。「ミス日本みどりの女神」は藤岡市生まれらしい・・・

来年度の開催地は神流町になるので、来年行くようなら竿を持って行って森と川のつながりを考察してこうかな・・・(笑)

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3028話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖の様子見・・・

2016年05月28日 | ワカサギ釣り(~2024)

今日は川場村で群馬県植樹祭・・・午前中で終わったので丹生湖や碓氷川をぶらぶらと様子見してきました。

まずは丹生湖です・・・ヘラブナの例会が有ったようでたくさんのボートが出ていました。

でも、目的はヘラブナでは無くワカサギなのですが・・・孵化器の卵は既に孵化し終わっていました。今年は3回に分けて孵化させ合計で7,000万粒入ったそうなので8~9割の孵化率で計算すれば約6,000万匹いることになるので楽しみです。

今年は産卵のための遡上は数匹程度だったらしいので2年魚は少ないと言うことになりそうですね・・・

暫く雑談していたら管理人さんがデカい鯉を釣ってきました・・・

こいつが居るとヘラ釣りもワカサギ釣りも大変なのよね!

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3027話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金銀花の香り・・・

2016年05月28日 | 植物

仕事場の駐車場にクルマを停めてドアを開けると甘~い芳香が漂っていました(何時もは畜産関係の臭いが多いのだけどね・・・笑)。匂いの源を探してみるとアオキの株を覆い尽くしたスイカズラの花が満開でしたのでじっくりと観察してみました・・・

スイカズラは半常緑の蔓性木本で、花の付け根に蜜があってこれを吸い取ったツル=カズラ(葛)なのでスイカズラ(吸葛)、冬でも緑の葉を付けて寒さを忍んでいるので別名がニンドウ(忍冬)・・・


また蕾(↑)や咲き始めは白い色をしているのですが、咲き進むと黄色に変わってくるので黄(金)と白(銀)の花が同時に咲いているように見えるのでキンギンカ(金銀花)とも呼ばれています。


花は枝先の葉腋に2個ずつつけます。花柄の先に葉状の苞が2枚あって、ほとんど見えない小花柄、先が鋭く5裂した萼、細長い花筒と続き、その先が唇形に2裂した花冠という構造になっています。


咲き始めの白い花の雄しべは元気良く突き出し花粉を放っています。この時の雌しべはまだ未熟で受粉できない時期なのです。つまり雄しべ先熟型で自家受粉を防いでいる花なのですね・・・


数日すると花は黄色くなって雌しべが成熟し、役目を終えた雄しべは垂れ下がってしまいます・・・


さらに受粉が済んでしまうと花冠は雄しべごと落花していきます・・・



「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3026話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 

 

樹木の葉 実物スキャンで見分ける1100種類 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報2016:上州漁協の解禁・・・

2016年05月27日 | アユ釣り(~2023)

一昨日ヒメマス釣りから帰ると上州漁協から薄っぺらな封筒が届いていて、開けてみると「アユ解禁日のお知らせ」が1枚だけ入っていました。

組合のホームページはほとんど見たことが無いので知らなかったのですがこのパンフレットと同じことが掲載されているそうですので、アユ釣りファンは既に御存知でしょうが一応情報として掲載しておきます・・・

どっちが表か分からないけど(↑)を見て思ったことは、天然遡上のアユは田植え期の渇水でどうしても遡上が遅くなり成長も遅くなって釣れ出すのは9月後半からなので、今回から遡上できそうな松井田地区の入漁期間を9月30日と言わずもっと伸ばしてほしいなぁ・・・(でも、オトリが無いか?)

下の枠内のお願い事項(美化対策・冷水病対策・カワウ対策)も釣り人に分かりやすいようにもっと大きい字で書いてほしいですね・・・

放流表は(↓)のとおりですが・・・

昔は6トンも入れていたのに約半分か・・・重さではなく総匹数が知りたいのよねぇ!

それにしても成魚放流が多すぎるでしょう。 稚魚から育てられないのかって言われそうだね・・・(笑)

成魚放流でなければ釣りにならない川は資金も減っていることだし暫く休んだ方がいいのではないですかね。  

成魚放流のアユはkg数は多くても実際の匹数は少なく、釣っても引き味が楽しめず面白くないし・・・(12日、18日、19日と神流川で大会が続くので11日は神流川に下見に行こうかな)

そして枠内の記事に「今年から『天然遡上』が出来るようになりました」だって・・・すでに海からの遡上は始まっていますが今年の遡上は昨年の倍はあるものの一昨年の1/5以下です(遡上状況は此処をクリック)。

さらに碓氷川や烏川は田植えの取水のため渇水で今のところ遡上が無理な状況です。 この時期に上がれないと言うことはトビの一番良い稚魚が上れないと言うことで、2番3番が上流まで上って来られるのは田植えが一段落してからなので成長は遅れてしまいます。9月一杯の漁期では釣果に寄与できるのかどうか難しいところですよね・・・


さて、毎年便宜上作っている地図に今年は放流数値は入れません(↓) だってまだ半分しか放流してないので予定数量に過ぎないのだから・・・


最後にひとつ・・・

組合のパンフレットの「おとり販売店一覧」には「なかやすオトリ店」が載っていませんが今年もしっかりと営業するそうです。(○○しないとパンフレットに乗せてくれないらしいけど、こういう対応一つとってみても漁協の立ち位置が分かるよねぇ・・・)


「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3025話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメマス釣り情報:三度目の正直・・・

2016年05月26日 | ヒメマス釣り

4月27日、5月18日と単独釣行をして納得できない結果だったのですが、懲りずに青木湖のヒメマス釣りに行ってきました。今回は単独ではなく邦ちゃん、カブさんと御一緒させて戴きました。

2時半に我が家に迎えに来てもらって5時前に桐野ボートさんに到着しましたが、私たち以外に客が居ません・・・親父さんに「釣れていないの?」と聞くと「昨日は15匹くらいかな」だって・・・ちょっとビミョ~

私は前回まあまあに釣れていて気になっていたブイに直行し5時半にはセット完了しました。 私たちがブイにセットし終えたころに数艘のボートが漕ぎ出され結局先週の水曜日とおなじ8艘になりました・・・

暫くは沈黙だったのですが、6時に1回目のバタバタが来て小さ目なサイズを7匹、そして次のバタバタではこんなサイズも出て「今日は何とかなりそうかな?」と秘かに期待・・・

中央の沖合で釣っている邦ちゃんとカブさんは苦戦とのことで「こっちは結構出ていますよ、ブイも空いていますよ」と電話・・・

10mほど北に移動してきた邦ちゃんにヒット・・・尺物も上げていました! (邦ちゃんの方から入ってくるのかな? ブロックされて私に当たりが少なくなっちゃった・・・)

カブさんは南側に移動・・・こちらも釣れ出しました。 (そう云えば、棚が有っていなかったけど大きな元気玉が通り過ぎて行った・・・)

バラシが6割と散々だった前回の反省から当たりの糸ふけを取った後はゆっくり巻き上げ魚影が見えてからポンピングしないように心掛けた甲斐もあって、何度か群れが回ってきても今回はバラシも極端に少なく何とか制限達成でした! でも小さいのが多くなり「本来の青木湖に戻ったかな?」

三度目の正直で美味しそうな食材が確保できました! 大きいのは塩焼き・・・

極小サイズは唐揚げ用、中くらいのは背裂きして一夜干しに加工しました。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3024話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

渓流 2016春 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特用林産実習、タラノキの管理・・・

2016年05月25日 | 農林業

そろそろ15コマの授業も終わりに近づいてきた特用林産実習ですが今回はタラノキやワラビの管理(草取り・害虫対策)をしました。真夏日となった暑い日だったので倒れられたら困るので休みながらの作業です・・・


昨年の管理で枯損木処理をしてなかったのでカミキリムシ被害木が随所に見られ根から掘り取って処分させました・・・


枯損木の材内には蛹にまで成長したものもいて6月初旬には羽化しそうでした・・・


どんな種類のカミキリムシがが出てくるか網をかけて補虫する予定ですが上手くいくのかな?


掘り取った株ごとに運んで一株毎にどのくらい入っているか調べることにしました。

調査方法を教えるため割って取り出してみるとこんなに入っていました。このあと3匹ほど追加したので1株に20匹も入っていました・・・


枯損木処理はしたつもりですが完全には捕殺できないので生物農薬も使って防除する予定です。

暑かったので長袖の上着を脱いで作業していたらドクガにやられてしまいました! 今年は左腕に続き2回目・・・痒いよぅ(泣)

前回の時に皮膚科を開業している同級生に薬を出して貰ってあったのでそれを塗って耐えています! それにしてもカユイ!


「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3023話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ 

おいしく食べる山菜・野草 (採り方・食べ方・効能がわかる)
クリエーター情報なし
世界文化社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報2016:今日の碓氷川・・・

2016年05月24日 | アユ釣り(~2023)

このところ何かと忙しくて川見やカワウ追いに行けないでいたのですが、ずっと雨が降らないで田植えも始まったので水量が気になってちょこっとだけ見てきました。いい天気だし、今日も暑くなりそうですねぇ・・・


中瀬大橋から覗き込むと水量がかなり落ちて平水と思っている水量よりも人見堰の観測所の水位でみると15cmほど減水しています。

そして減水のため川は垢ぐされ状態でコケを食んで縄張りを持ったアユがあまり見えません。(↓)左上のテトラがもっと沈んでいないとベストの水位じゃないよね・・・


下流のトロ場に群れアユ発見・・・


上流も落ち葉だまりのトロ場に群れアユ・・・


水面に浮いている泡が何となく気になるね。藻が腐って排出されたガスの泡かな?

松井田地区は全ての放流が終わっていないのに、上州漁協3河川は6月11日(未明)が解禁と決まってしまったらしいけど、それまでに一雨来て群れが散って欲しいね・・・



「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3022話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉書の樹の花・・・

2016年05月24日 | 植物

樹木学実習の下見で校内を回っているとタラヨウの花が満開でハチたちがブンブンと飛び回っていました。


タラヨウは暖かい地方に分布するモチノキ科の雌雄異株の常緑広葉樹で葉の裏側に先の尖ったもので字を書くと黒く浮かび上がるので「葉書の樹」とか「郵便局の樹」とか呼ばれていることで有名ですね。


いままでこの花をじっくり見たことが無いなぁと思い観察してみました。この写真は雄株の花で、黄緑色の花弁で雌しべは退化して小さく、完全な雄しべが4本見られました

あまり目立たない花だけどハチがブンブン飛び回っていると言うことは匂いと蜜でおびき寄せているのですね・・・


「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3021話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 


 

樹木の葉 実物スキャンで見分ける1100種類 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川市清流祭り(動画あり) & 身勝手な輩・・・

2016年05月23日 | 釣り一般

昨日は暑い日でしたねぇ~

そんな中、渋川市の清流祭りが開催されお手伝いに行ってきました。8時に会場に到着して開会準備をして10時に開会式が始まりました・・・

武井実行委員長あいさつ・・・

野嶋NFS理事長あいさつ・・・

地元保存会の八木節・・・

群馬県渋川土木事務所の展示・・・

水産試験場の展示・・・

ヤマメ稚魚の放流・・・

各名人による釣り教室(デモンストレーション)⇒動画もあります(清流祭りデモ

親子で力を合わせて戦うペア団体フィッシングトーナメント・・・

魚のつかみ取り・・・

群馬の自然と川と魚を学ぶ三択クイズ・・・

そしてマス焼き・焼きそば・わたあめなどが振る舞われ大盛況のうちに無事終了いたしました。子持フィッシングとNFSの有志の皆さんお疲れ様でした。

それにしても今年も大人の方達(特に年寄り)の身勝手さ・ルール違反・マナー低下が目立ちました。大人の池とファミリーの池を分け子供たち中心に楽しんで貰う目的だったのに子連れでない大人たちがファミリー池の一部を占拠し、何度移動をお願いしても動かず、直接注意すれば逆切れ・・・

さらに1家族10匹までと決めているのに一人で20も30も釣りまくる輩も居ました。

これじゃ子供さんや若い人たちに示しがつかないでしょう。恥ずかしいと思わないのですかねぇ~(ア~ァ)

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3020話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は渋川市清流祭り・・・

2016年05月22日 | 釣り一般

今日は渋川市の第17回清流祭り(↑昨年の写真です)

そして昨日はその準備・・・

NFSや子持フィッシング倶楽部などの皆さんが準備に参加・・・

セットごとに整理されていなかったテントの設営はパズルのようで・・・(笑)

4時過ぎに魚も到着して・・・

3つある池に放流して準備も無事終了・・・

けっこう大きいニジマスもいたのでこれを釣った人は喜ぶだろうな・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3019話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報2016:下流に行くほど水量が・・・

2016年05月21日 | アユ釣り(~2023)

彼方此方で代掻きが始まって通勤路の途中にある九十九川の水量がかなり減ってきてしまいました。「今年もこの時期が来てしまったか・・・」と碓氷川の水量も気になって人見堰から板鼻堰まで様子を見てきました。

人見堰は魚が遡上できるように改修されたばかりで、その効果を見たいのですが今のところはのぼってきていないようです・・・

磯部まで行くとだんだんと水量が落ち始め・・・

安中の仲宿付近では・・・

そして板鼻堰の水辺の小技も水が流れていなければ役に立ちませんね・・・

下流に行くほど水量が減ってしまう川って悲しいですね。こんなに取水してしまう権利があるのかねぇ・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3018話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木学実習・・・

2016年05月21日 | 自然観察

樹木学実習が本格的に始まりました。先週の授業は座学で樹木の形態や各部の名称などを勉強してもらって、今回からはフィールドに出て樹木を観察しながら実戦となります。(↓)ヤマボウシの花が満開・・・

今回のフィールドは林業試験場の樹木園なので県内外の樹木が観察できるのです。(↓)ヒメシャラの花・・・

カエデ・モミジの仲間は対生、葉は切れ込みのあるものだけでなく1枚葉のものも有るのだよ。(↓)ヒトツバカエデの花・・・

スイカズラはこの花の蜜を吸ったからなんだ。カズラは蔓のことだよ・・・花は白から黄色に変わっていくので金銀花ともいうのだよ。

ザクロの花は緑の葉の中に赤い花がぽつんと目立つだろ・・・「万緑叢中紅一点」という様子から紅一点と言う言葉が出てきているんだ!

もちろん、お得意の虫えい(虫こぶ)の話もしたのだけど・・・ハルニレハフクロフシ(↓)

中にはアブラムシが入っているんだ・・・「えっ、気持ち悪~い」の一言で片づけられてしまった(笑)

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3017話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 
 

樹木の葉 実物スキャンで見分ける1100種類 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする