かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

週間釣りニュースの表紙だって言うから・・・

2011年01月31日 | ワカサギ釣り(~2023)


千釣さんの書き込みで週間釣りニュースの表紙に載ったというのでコンビニに寄ってみましたが・・・田舎のコンビニには置いてありませんでした。

明日、高崎の釣具屋で探そう。
そう言えば、この写真の時だったけど帽子取り替えられたのはこういうことだったのね!

さてさて氷上釣りは・・・榛名湖は何時まで持つか心配なので、2日(水)も休めそうなので上る予定です。そして、週末は5日は榛名湖、6日は松原湖宮本屋さんの大会に参加予定です。皆さん、何処かでお会いしましょうネ。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽2011・・・シラキの冬芽と葉痕

2011年01月31日 | 冬芽と葉痕


榛名山系や赤城山系の中腹などに多くみられるシラキはあまり馴染みはありませんが、この木の冬芽や葉痕は一度見たら忘れられません。

可愛い丸顔が尖がり帽子を被っているようで・・・

こちらは今年の干支のようにも・・・

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖氷上ワカサギ・・・NFSの大会

2011年01月30日 | ワカサギ釣り(~2023)


榛名湖氷上ワカサギ釣りの解禁4日目・・・砂押しは相変わらず絶好調、店前~高原学校前もフカンドからロープ際で好釣の様子です。そのためかロープ際と砂押し沖、高原学校沖に釣り人が集中していました。
そして氷上解禁になったので急遽、NFS(Nojima Fishing School )群馬支部のプチ大会となりました。20名くらいの参加とか・・・

私もNFSのHP担当を仰せつかっているため、もちろん参加です。集合場所は混んでいるだろうから、朝は自由に入って12時に検量のため砂押しに集合と言う事で開始されました。

それでも何人かの方々と 合流して砂押しの沖合いを目指して進みます。水深13.5mに穴を開けて開始ですが、その前に記念写真。

この場所は解禁の時に千釣さんと釣って結構釣れた所よりももう少し沖合いで、今日は誰も居ないので穴狙いです。魚探を入れると中層から上層に良い魚影が写っているので迷わず開始です。結構、寒い日だったのでパワーリフレクターも威力発揮です。

一緒に入った人たちも釣れて時にはこんな一荷も・・・11時頃には150尾を過ぎて、あと1時間というところで群れの入りが悪くなってきました。しかし、餌を変え誘いを替えていると最後の30分で入れ食いが来て180尾を超えて5分前に終了して検量に急ぎます。

検量を終えてみると、私は730gでトップになってしまいました。2位タイの人が2名いて720gだそうです。たったの10g差・・・2~3尾分です。最後の30分の入れ掛りが無ければ・・・

賞品は、もちろん「がまかつ製品」のバッグでした。

ウェアを入れて持ち運ぶのに良さそうです。表彰式の後、オデンなど温かいものを戴いて1時にテントに戻って開始しますが見事に群れは消えていて、ほとんど当りが有りません。何とか頑張って3時半までに50数尾を上げて240尾で終了しました。

仕掛けは秋田キツネ1.5号の5本、オモリ(2.5g)下に1本の6本仕掛け、餌は紅サシと白サシに半カットを交互に付けました。

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県農林水産業関係機関成果発表会のお知らせ

2011年01月29日 | 農林業


来る2月9日(水)にパンフレットのとおり「群馬県農林水産業関係機関成果発表会」が開催されます。
もちろん、私は「仕事」ですから、林業分科会に出席です。

釣り(水産)関係も面白そうな課題が目白押しですが、そちらには行けそうもありません。

パネル展示や試食、販売コーナーもありますヨ

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県きのこ品評会

2011年01月28日 | 農林業


ワカサギ釣りネタでアップが遅くなってしまいましたが、1月25・26日に群馬県きのこ品評会が行われました。
今年は夏の猛暑、冬の低温の影響だったのでしょうか、出品点数が少ないような気がします。展示はキノコの品種や料理レシピなど

しかし、生産者の方の努力には目を見張るものがあり、出品物の多くが良い品ばかりでした。シイタケのトップなどは、まるでお饅頭のようですね。

ほかに乾しいたけやマイタケ・ブナシメジなど6種類のきのこも出品されていました。

表彰された生産者の方にお祝いと、ご努力に敬意を表します。


ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーを
クリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・榛名湖氷上ワカサギ釣り解禁・・・だけど撃沈

2011年01月27日 | ワカサギ釣り(~2023)


榛名湖の氷上ワカサギ釣りが解禁になりました!
嬉しくて2時に目が覚めてしまい少し早いのだけど準備をして2時半に出発、白樺亭には3時10分に到着です。すでに松原湖マスターのかじゅさん、おーちゃんが着いていて、その後邦ちゃん、KOJIくん、葱坊主さん、千釣さんなどが続々と集ってきました。

あまりに早く来すぎて3時間も雑談・・・眠くなってしまいましたが、6時を過ぎて準備開始です。薄っすらと明けてきた榛名富士が綺麗です。

最初はロマンス亭前の浅場に入りますが、まったく当たりません。何箇所も穴を開けて探しますが芳しくなく、仲間達はフカンドに移動です。

私は、マンション前に向けて穴を開けながら進みますが、何処も魚影がありません。はまとらさんや千釣さんに電話をしてみると砂押しで釣れているとのことで遠いのですが移動を開始しました。横を見るとフカンドに行ったはずの邦ちゃんもソリを引っ張っています。

千釣さんは止まってきたというので、ハマトラさんの近くに穴を空けさせてもらいました。
確かに当たりますが時既に遅く、渋くなりかけていて50尾を超えるのがやっとです。今日は昼上がりだと言うはまとらさんは余裕で2束を上げて帰り支度です。

はまとらさんの「後家穴」に移動した邦ちゃんが、何と竿を落としてしまいました。ちがう仕掛けを入れて回収しようとしますがダメなようです。
暫くして、ここも当りが遠のいたので仕掛けを巻き始めるとググ~ンと当たります。釣れたかなと上げてくると・・・なな、なんと邦ちゃんの竿が釣れて来ました。(良かったね!)
そう言えば何年か前には車の鍵も釣ってあげたことが・・・私は魚を釣るよりも他のものを釣るのが上手いようです。

その後は砂押しの深場12mに移動して、何とか2束にして3時20分に終了し、30分をかけて白樺亭まで戻りました・・・疲れたぁ、後で万歩計を見たら軽く1万歩を超えていました。

千釣さんは朝から砂押しで5束を超えたようです。店前のロープ際は50~150尾だったようです。モッコの方でも5束超えの人が居たようです。
・・・と言う事で、あまり釣れなかったのですが私の仕掛けです。秋田キツネ1.5号の5本仕掛け、オモリ下(2g)に底針、餌は紅と白サシカットでした。

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖ワカサギ情報:立入禁止区域など・・・

2011年01月26日 | ワカサギ釣り(~2023)

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ ポッチとクリックお願いします。

昨日、榛名湖の様子を見に行った方々からの情報を総合して立入禁止区域の地図を作ってみました。
ただし、私が見に行って確認したわけではないので責任は持ちませんが・・・(笑)

情報では、ゆうすげ南の駐車場と夢二の碑の駐車場(甲子亭のスロープは降りられます)を繋いだ線から東側が立入禁止になっているそうです。それも、かなり商店街側に孕んでいるとのことです。(地図より店寄りかも・・・中心部の杭は水深13mの付近と思われます。)

さらに群バス前と湖畔亭前に小さな立入禁止区域があるそうです。
さらにさらにスロープから降りて氷上に入るのにかなり歩かされる場所も有りそうなのでご注意をお願いします。 詳しい情報は現地に行ってから、お店や釣り仲間から情報をお聞きください。

昨秋のボート釣り終了前の私が釣っていた好ポイントはロマンス亭前・マンション前・砂押し・東村の家前でしたが、氷上は何処が爆釣ポイントになるのでしょうか?  楽しみですね!

それでは皆さん27日は、元気に榛名湖でお会いしましょうネ!



ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の紹介33:いま里山が必要な理由(わけ)

2011年01月25日 | 


前回紹介した『新版 森と人間の文化史』と同じく、以前書かれたものに加筆した改訂版の本です。(最近はこういうのが多いのでしょうか・・・)

著者・田中淳夫氏が新たに付けた書名は『いま里山が必要な理由(わけ)』で、以前書かれた『里山再生』の内容を一新した改定増補版で、単行本スタイルに変更したそうです。

新しい本の帯は本の半分以上もある太帯で、帯の表には「里山とは何か?」「里山はどこにあるのか?」「なぜ、里山は魅力的なのか?」「世界が注目するSATOYAMAの入門書」と書かれています。


そして帯裏には「里山には日本人の心を引き付ける何かがある。その風景の中に身を置くと、どこか懐かしい気持ちになる。“癒される”という人もいる。・・・云々・・・里山こそが身近な自然であり、多様性が高く、美しい景観を生み出す貴重な空間として持て囃されるようになってきたのである。(本書「まえがき」より)」と印刷されています。

これだけで内容はお分かりでしょうが、大まかな目次を書いておきます。

【第1章】「里山の自然」はどこにある?
【第2章】「里山の危機」の正体
【第3章】 里山を取り巻く“自然界の掟”
【第4章】 人が里山にできること
【増 補】 里山は日々進化する

『いま里山が必要な理由(わけ)』・田中 淳夫 著・洋泉社・ 1,470円(税込)

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖の解禁日決定

2011年01月24日 | ワカサギ釣り(~2023)
待ちに待った榛名湖の氷上ワカサギ釣りの解禁日が1月27日木曜日の午前6時半に決定しました!


ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽2011・・・カンレンボク

2011年01月24日 | 冬芽と葉痕


以前、このブログで「おもしろ樹木」として紹介した中国原産の落葉高木“カンレンボク”ですが、冬芽と葉痕も面白いものでした。

何とも可愛らしい顔ですね・・・維管束痕は芸術家でもあるのですね!

こちらは動物顔かな・・・

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーリフレクターの入手方法

2011年01月23日 | ワカサギ釣り(~2023)


「パワーリフレクターが、入手しにくい人へ
ブログネタで、宣伝宜しくお願いします。

問い合わせ先
hrb1003@gmail.com
本山迄

一個3880円(税込み・送料含み・クロネコヤマト便)
宜しくお願いします。」

と本山さんからメールが来ました。

パワーリフレクターが買える釣具店は、まだまだ少ないようなので本山さんに直メしても買えるようになりました。

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松原湖(長湖)のワカサギ釣り

2011年01月23日 | ワカサギ釣り(~2023)


松原湖(長湖)の氷上ワカサギ釣り・・・4時30分に出発して高速~一般道と順調に走り6時前に立花屋さんに到着です。
ネット仲間の千釣さん葱さん、かじゅさん、フジノさん、のうしんさん、まこっちさん、からさんなどなど沢山の方が集っていました。(写真撮ったのだけど朝早くに撮ったため露出が足らなくて失敗・・・)

本湖(猪名湖)は渋いので皆長湖へ行くというので私も同行しました。
何と長湖は解禁と見紛うほどの混みようで駐車場は満杯、湖面も人・ひと・ヒトで凄~い状況!

先日、釣り区域を広げたという中央付近に陣取り、葱さんが造ったカタツムリのテント村が出来上がりました。朝の内は非常に寒く、本山さんが販売を開始したパワーリフレクターを設置して開始です。確かに風は遮るし反射熱もあってヌクヌクです。

水深は2.5mの浅場で、釣り始めは魚影がビッシリ

仕掛けを投入すれば誘わなくてもブルブル・・・軽くあわせて上げてくれば2~4尾の1荷で時速は150・・・でも、型は4cmの超マイクロサイズで200尾でも入れ物はこんな状況でサビシイ~

7時30分で1束、8時ちょっと過ぎに2束と順調に数を伸ばしますが、9時ごろになると時々魚影が消え始め3束を超えた9時半ごろにはパッタリと止まってしまいました。

葱さん、かじゅさん、まこっちさん達は10頃に見切りをつけて本湖(猪名湖)へ移動していきました。
私は昼上がりの予定なのでそのまま続行して11時過ぎに365尾(一日一匹ずつ食べれば1年分?)で終了、立花屋さんでお昼を食べて帰路につきました。

千釣さんとフジノさんは最後まで長湖で頑張ったようで良い釣果が出たようでした。立花屋のブログに釣果が出ています。 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初は時速150・・・松原湖(長湖)ワカサギ

2011年01月22日 | ワカサギ釣り(~2023)
松原湖の長湖にワカサギ釣りに・・・しかし、今日は午後に高校の新年会があるので午前中で上がりです。

最初の1時間は時速150、次の1時間は120、9時半で3束を超えたのですが、その後は急ブレーキで・・・11時15分に1年分の365尾で終了しました。型は噂どうりのマイクロサイズ4cm前後がほとんどでした。

これから呑みに行くので詳しくは明日の心だ!


ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上ワカサギ釣りアイテム・・・パワーリフレクター

2011年01月22日 | ワカサギ釣り(~2023)


「ワカサギ釣りMasterを目指し 本山博之 in 桧原湖」の本山さんが3年ものあいだ構想を練って試行錯誤してきたパワーリフレクターが完成し、販売が開始されました。

このパワーリフレクターは熱源や光源を反射して非常に暖かく、明るさも確保できるワカサギ氷上釣りに役立つアイテムです。

昨日、現物が届いたので早速に松原湖で試して見ます。色々な使い方が出来るようですヨ・・・!

価格は3,700円(税別)で今週末あたりから釣具屋さんに置かれるようになるとのことです。直接、本山さんでも大丈夫かな・・・?

さて、今日は15時から新年会が入っているので昼上がりになりますが、松原湖に行ってきまぁ~す。

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011国際森林年・・・で考えてみました

2011年01月21日 | 農林業


国連総会(2006年12月)で2011年を国際森林年とすることを議決し、今年の1月末から開かれる国連森林フォーラム会合で国際森林年が公式にスタートするそうです。国際森林年では地球上の森林の持続可能な経営・保全の重要性に対する認識を高める事を目的にしている・・・つまり「森林にはいろいろな恵みが有って、それを何時までも無くならないように森林を守って行かなければならないと言うことを世界中の人に知って貰おう」と言うことなのです。

 まあ国際森林年では無くても、森林の大切さ、自然の大切さ、生物多様性の大切さは変わらないのですが、このブログでも森林そして林業について今一度考えてみたいと思っています。(シリーズ物になるのかどうか・・・)

日本は森林国・・・
日本の国土面積は36,450千ヘクタール、そして森林面積は24,868千ヘクタールあります。先進諸国の中でフィンランド(73.9%)に次いで日本(68.2%)は2番目に森林率が高い国なので有数の森林国であるとよく言われます。

ところが視点を変えて見ると・・・日本の人口は約1億2,700万人ですから、一人当たりの森林面積を算出してみると約0.2ヘクタールしかありません。フィンランドは一人当たり4.3ヘクタール、世界平均が0.6ヘクタールですので、日本は平均以下もかなり下の方になってしまうのです。
さらに、生長量も良くて蓄積量も沢山有るぞと言う割には、森林利用率(毎年の森林の生長量に占める伐採量)は0.4しかなく先進国の中では相当下位に属していて、必要な木材の多くを輸入に頼っている現状なのです。

つまり、
日本はある意味では森林国なのですが、現状をよ~く見ると貧林国であり、林業が盛んな国ではないのかな・・・と思えるのです

森林が少ないのだから、木を伐っちゃダメと言うのでは無いのです。守るべきところは守り、利用すべき所は木を伐って、その木を上手く使って、伐った後は植えて森にもどす。その繰り返しをちゃんとすれば、木材だけでなく他の恵みも無限に続くのだと言う事を理解してもらう・・・これが国際森林年の目的なのです。

では「我が群馬県はどうかな?」と数字を見てみると・・・森林率は67%、一人当たりの森林面積は0.21ヘクタールとほぼ日本の平均値です。ところが森林の利用率は0.4どころか、さらに少ない0.3以下で、林業県に成長させるには、かなりの努力が必要ですね・・・。
さらに、ちゃんと森林に手を入れないと色々な森の恵みも失われてしまう可能性も有るのです。詳しくは次回に・・・

 
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)


にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする