一応、今日で2020前期のワカサギ釣りの区切り・・・今シーズンは温暖化の影響で、まともに氷上釣りが出来たのは赤城大沼だけだった(涙)
どのくらい酷かったのか・・・前期の釣行を総括してみた!
1~3月までの釣行回数は22回(昨シーズンは29回)・・・野尻湖の屋形1回、松原湖(長湖)氷上2回、松原湖(猪名湖)桟橋4回、赤城大沼15回だった。
2019年の釣果集計(1月~12月までの集計表のため後期の榛名湖ボート釣り4回と野尻湖のドーム船1回が含まれている)
2020年の釣果集計(1月~3月までの前期のみ)
松原湖の氷上がほとんどできなかったのが痛かったな! 昨シーズンは13回も行っていたのだから半分以下の回数、釣果は1割以下だった(涙)
何時もなら下旬まで出来る赤城大沼も3月11日に閉漁になってしまったので、3月9日に行ったのが最後になってしまった・・・(涙)
昨シーズンの16回よりも1回少ない15回・・・今年は赤城中心に釣るぞと意気込んでいたのになぁ~
ただし、釣果は倍増して、昨年まで一度も無かった束越えが4回もあった!
来年はもう少し長く氷上を楽しみたいね!
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4569話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!