日曜日・月曜日に続いて昨日は今週3回目の碓氷川(あまぬま)に鮎釣りに行ってきた・・・
9時頃に川沿いの道路に着くとKさんが入る準備をしていた! 私は上流に入って9時半に開始・・・
深トロで粘っていたけれどオトリの元気が無くて11時半までボーズ・・・下流のKさんは釣れているようで近くまで来たので釣果を聞くと既に5匹だって!
Kさんから元気な野アユを借りて泳がすとやっと良型が釣れた(涙) 大きいけれどオトリ替え・・・暫くしてもう1匹! やっぱりオトリが元気じゃないとダメだね!
25cmの大きなオトリで、同大の鮎が掛かると競技の早瀬じゃ抜けない。 寄せて取り込んで針を見たら伸びていた! 危なくバラすところだったね!
Kさんは7匹ほど釣って2時前に上がっていった。 3時ころ引き換えにUさんが入ってきて上流へ・・・
暫くして上流のUさんの方を見ると、さらに上流にお猿さんが十数頭・・・「釣れますか?」って言っていたとか言わなかったとか(笑)
久しぶりに5時まで粘ったけど6匹で終わった・・・来週は台風が近づくらしいけど大水が出たら大きいアユは下っちゃうかな?
今日は体のメンテ、明日はワカサギが解禁となる榛名湖へ偵察(釣りは無し)、明後日の日曜日は榛名山・沼の原で自然観察会の予定・・・
月曜以降は台風の影響もありそうなので、次にアユ釣りに行けるのは来週末になりそうだな・・・
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (3946話目)
![]() |
インセクトシールド(insect shield) 虫よけメッシュパーカー ホワイト LL |
クリエーター情報なし | |
インセクトシールド |