かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

研究発表の季節:群馬県農林水産業関係機関成果発表会

2012年01月31日 | 農林業


このところ各種研究発表会やシンポジュウムなどが続いています。先日も東京で林業技術シンポジュウムがあり、関東森林管理局では研究発表会もありました。

そして、来る2月9日には「群馬県農林水産業関係機関成果発表会」が群馬県庁で開催されます。前にも、このブログで予告したのですが、ポスターと林業分科会の詳細なプログラムを掲載しておきます。

ついでに水産分科会のプログラムも掲載しておきます。興味のある方は是非おいでください!

 

 

1229話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食:和の食 磯貝の懐石料理

2012年01月30日 | 


何かと行事があって落ち着かない日が続いたので・・・ゆっくり食事でもしようと、前に一度行って気に入ってしまった富岡市にある「和の食 磯貝」に予約を入れて行ってきました。

里山の集落にあって看板も出してない場所なので、最初に行った時は通り過ぎてしまうほど目立たないのですが、今回は間違わずに行けました。一月の献立「四季の懐石」を注文して・・・まずは食前にレモンジュースを戴きました。

そして、熱燗を頼んで・・・

あとは献立と見比べながら、料理を食べ始めました・・・

一品一品が温かい内に運ばれてくるので、ゆっくりと味わって戴きました・・・

私は蕎麦・・・

女房殿はセリご飯・・・

デザートは下仁田ネギ風味のアイスクリーム・・・孫たちはにはこの味は無理だったようです!

 

 

落ち着いた雰囲気の中、美味しい食事、美味しいお酒、美しい器、心のこもったサービス・・・久しぶりで贅沢な食事をさせてもらいました。

 

 

 

1228話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕2012・・・コブ(翼)が有るからコブニレ

2012年01月29日 | 冬芽と葉痕


このブログで扱った冬芽と葉痕を数えてみたら100種類近くなっていました。今回は98種目となるコブニレです。、ニレ科ニレ属のハルニレ(春に花が咲くニレ)の一品種で枝にコルク質の翼やコブが発達する特徴があります。

一年生枝はやや太く剛毛(ハルニレは軟毛)が生えます。 

冬芽は卵形~広卵形で、葉痕はやや隆起して3この維管束痕が見えます。柔和な顔と言うか、とぼけた顔と言うか・・・眺めていると、ほんわかしてくる冬芽ですね。

冬芽だけ見ればハルニレとよく似ているので翼があるか、冬芽に毛が多いかが見分けのポイントですね。 

 

 

1227話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕2012・・・聖なる樹・セイヨウトネリコ

2012年01月28日 | 冬芽と葉痕


冬芽と葉痕2012シリーズの前回は、神の樹(ニワウルシ)でしたが、今回は、聖なる樹とされるセイヨウトネリコです・・・何とも神々しい話になってきてしまいました・・・

 

北欧神話で世界を貫いて支えている樹・ユグドラシル(イグドラシル)は、この木なのだそうです。そして、この流木から神々が最初の男性アスクを創ったのだとか・・・

 

日本のトネリコに似ているから和名はセイヨウトネリコで葉が細かいようです。冬芽は、頂芽は卵形で側芽よりも大きく1~2対の芽鱗に包まれます。

 

側芽は対生して扁平、葉痕は半円形~心形でやや隆起し十数個の維管束痕が見られます。

 

 

1226話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い! 高崎高校野球部センバツ出場

2012年01月27日 | 一般

我が母校の群馬県立高崎高等学校野球部が31年ぶり、2回目のセンバツ出場を決めました。

 

明日は高高の新年総会・・・盛り上がるだろうな!

 

残念ながら私は父母の一周忌を入れてあったので新年総会に参加できない・・・残念ですが、母校の活躍を祈るばかりです。

 

 

 

1225話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の三日月と宵の明星

2012年01月27日 | 風景


昨日の仕事帰り、日没後まもなくの夕空、妙義山の上方に三日月が杯のように見え(呑兵衛はこれだから・・・)、すぐ傍の横には金星が明るく輝いていました。

 

 

金星は-4等で明るく、その南東には木星も光っていました。来月は金星と木星の間に月が入ったり、天王星(6等で肉眼は無理かな)と金星が接近したりと、天体ショーが続きますね!

 

 

今年は5月21日に金環日食、6月4日に部分月食、6月6日に金星日面通過、8月14日に金星食など天文現象が目白押しの年です。

 

 

1224話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県きのこ品評会

2012年01月26日 | 農林業


毎年、行われている「群馬県きのこ品評会」

群馬県のきのこ生産者の技術は高く・・・ 

生シイタケの最高の賞である金賞(農林水産大臣賞・知事賞)は、お饅頭のようなシイタケですね! 

そしてマイタケ部門の金賞・・・ 

会場ではマスコットのキノッピーが雰囲気を盛り上げていました・・・ 

さらに、地下にある生協のコックさんが作ってくれた「きのこ汁」も無料で配られていました。

美味しく安全・群馬のきのこ! 食べよう・群馬のきのこ!

 

1223話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:霊仙寺は27日、バラギは28日解禁

2012年01月25日 | ワカサギ釣り(~2023)


霊仙寺湖は氷厚も十分になり、放射性セシウム検査も「検出せず」の結果が出たので1月27日(金)に解禁になるそうです。詳しくはこちらのホームページをご覧ください。 

 

そして、バラギ湖は1月28日(土)氷上解禁になります。詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

 
私はどちらも行けないから、どうでもいいのだけど・・・!




1222話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里雪・・・東京は積雪だった

2012年01月25日 | 風景


昨日は東京へ出張・・・あいにく、前夜から東京地方は雪が降ったそうで、少しの雪でも交通が混乱するので心配していましたが新幹線と地下鉄は問題ありませんでした。

我が家は雪も降らず良い天気だったのですが、埼玉県に入った辺りから雪が積もっていました。(里雪だったのですね!)

遠くに富士山が見えて・・・お上りさんの私はデジカメを取り出してパチリ

地下鉄に乗って霞が関で地上に出ると結構積もっていました。さらに凍っていて、雪が降らないことを前提に動いている街は大変な状況でした・・

こんな建物が見える場所で1日会議、田舎者には都会や人混みは疲れます・・・「社会保障と税の一体改革」どうなるのだろうね?

 

 

1221話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕2012・・・妖艶な神の樹・ニワウルシ

2012年01月24日 | 冬芽と葉痕


冬芽の画像は溜まる一方で・・・と言うことで冬芽の記事に戻ります。ニワウルシは中国原産のニガキ科ニワウルシ属の落葉高木です。ウルシに似て羽状複葉ですが、かぶれないため庭木として植えられているため、この和名が付いたのでしょう。別名はシンジュ(神樹)で英名のTree of Heavenを直訳したのだそうです。天(天国)に届くほど大きくなる木という意味だそうですが・・・

一年生の小枝は艶のある紫褐色~暗褐色を帯び、多数の皮目が見られます。 

先端に近づくほど冬芽が多くなり、妖艶なカーブを描き芸術的な彫刻のようにも見えます。

2~3枚の芽鱗に包まれた冬芽は下半分が葉痕に包まれます。よ~く見ると・・・「千と千尋」に出てくる「顔無し」に見えてきませんか?

葉痕は心形で小さな維管束痕が9~15群できてV字状に並びます。仮頂芽よりも上部に枝痕が残されて居ることが多いのも特徴です。 

 

1220話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。  

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花豆のお赤飯は・・・おふくろの味

2012年01月23日 | 


昨日は誕生日・・・とうとう還暦になってしまいました。そして、女房殿が私の大好物の「花豆のお赤飯」を蒸かしてくれました。

この「花豆のお赤飯」は我が家の「おふくろの味」・・・昨年亡くなった軽井沢生まれの母が、何かお祝い事が有ると蒸かしてくれた赤飯です。花豆は群馬県の嬬恋や草津・長野原など高冷地の名産品で、生産量が少ない貴重品です。隣町の軽井沢では、これを甘く煮て、もち米はこの煮汁で染めてから赤飯に蒸かすのです。

この味を女房殿が受け継ぎ、そして娘たちが受け継いで何かお祝い事があれば作っています。

 

1219話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:爆釣後の松原湖・・・

2012年01月22日 | ワカサギ釣り(~2023)


爆釣後の松原湖は・・・金・土・日と攻められ、厚く積もった雪、さらに霧が出てきて、渋~い一日でした。

8時までは良い魚影で1束、此処で渋り始めて10時までに140、11時で160・・・そしてまるっきり釣れなくなりました。

諦めて暖炉前に行ってお昼・・・

お昼を食べて立花屋前で釣りますが3時半までに11尾、結局171尾で終了です。あ~ぁ・・・ 

 

1218話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:雪の松原湖

2012年01月22日 | ワカサギ釣り(~2023)

金曜日に10束越えが出たという松原湖ですが、昨日土曜は何時もどおりの釣果に戻ってしまったようです。

来週は用事があって行けないし、今週は今日しか空いていないので、これから出かけます。でも、雪が多そう・・・

そう言えば、今日は還暦の誕生日だよ、お祝いにワカサギが集まって来てくれないかな?

 

1217話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪とアユの関係は・・・

2012年01月21日 | アユ釣り(~2023)


久しぶりのお湿りが雪になりました。この雪は南岸低気圧の通過による里雪ですが、今年は冬型による降雪量も多いようです。そこで雪と魚の関係、特にアユについて考えてみました。

・・・と言っても日本一のアユの会のホームページに私の友人であり高校の同級生である福田睦夫氏が書いた「群馬の魚の生息環境を考える(1)~(11)」の受け売りなのですが・・・図も彼のものを使わせて貰いました。

 さて、川の水量が魚の生活史や生息空間に大きな影響を与えているのはご存知だと思います。下の表は利根川と越後荒川の平成15年の流量ですが、利根川では4月はじめまで水量が少ない状況が続き、その後5月初旬まで雪解け水で流量が増えています。さらに夏から秋にかけては台風などによって一時的に水量が増え、11月中旬ころから降雪の影響で水量が増加するのです。

この水量の変化に合わせて、春の増水期に稚アユが海から遡上し、サケの稚魚が海に下ります。秋の洪水に乗ってアユが産卵に下り、11月頃の増水によってサケが産卵のため遡上してくるのです。このように川の水量の増加が魚の遡上や降下のスイッチを入れてくれるのですね。

そして、今年のように雪の多い年は雪解け水も多くなってきますので、利根川に遡上する稚アユにとって一番の難所である江戸川の水閘門の開く回数が多くなって遡上量が多くなると言われています。ちなみに下の表の平成18年は100万尾を超える稚アユが利根川に遡上しましたが、この年は降雪量が多い年で水閘門の開いていた時間が長かったと言われているのです。

ところが、今年の問題は稚アユが沢山上がってきても放射性セシウムに汚染されていれば面倒なことになってしまうということなのです。今年だけは、いや安全性が確認されるまでの間は(釣り人の身勝手だと言われるのは覚悟の上で・・・)せっかく整備した魚道だけどアユが上れないように措置をした方が良いかもしれませんね。そして其処よりも上流に養殖したアユを放流するというゾーニング手法が必要とされるのではないでしょうか?

 

1216話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:どうなっているの松原湖・・・10束越え!

2012年01月20日 | ワカサギ釣り(~2023)

先週の土曜日に9束越えの940尾の記録を高校生アングラーの響君がたたき出したと思ったら、今日は響君の小さい時からの師匠・千島さんが10束越えの1028尾を釣り上げたそうです。

う~ん、今年の松原湖は凄いことになっていますね。私は明日は他の用事で行けないので明後日の日曜日に行く予定ですが、場荒れしているのだろうな!

 

1215話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする