かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:第38回G杯争奪全日本アユ釣り選手権予選(神流川)・・・

2014年06月30日 | アユ釣り(~2023)

一週間延期されたG杯予選(神流川)に参加してきました。我が家の辺りは前日から雨が降り続き出発するときも強く降っていて「南甘は大丈夫なのかな?」と思いながら運転して変更となった会場(箱畳キャンプ場の第二駐車場)に到着です。

雨が上がって青空が少しだけ見え始めましたが水位は高く笹濁りになっています。受付をして参加記念品を戴き入川順位を引くと70数人中の60番(終わった・・・)

案の定、オトリを貰って下流に向かいますが良いポイントは全て埋まっていて何箇所か竿を出しますがまるっきりダメ・・・竹藪の下のヘチで上の枝葉に糸が引っ掛かりそうな場所でアユが跳ねたのでそこで粘ることにしましたが上手く入れられず釣れません。何箇所か見て回りますが砂地の場所ばかりで、あと1時間を切った時に再度竹の下に入れるとやっと掛かってきました。続いてもう1匹が釣れましたがその後は続かず予選終了です。

オトリ込み4匹では予選通過はダメだろうと道具を仕舞って結果発表を聞くとボーダーが込み4匹だと聞いて再度準備し直しです。でも籤運が悪いのは持って生まれたもので予選通過の31人中21番・・・またまた良い釣り場は埋まっています。

仕方なく長竿では上空の樹を釣ってしまうような場所に入って開始です。何とか3匹釣って込5匹で終了ですが、10数匹釣っている人が結構いるようなので上位なんてとても無理で見事に敗退・・・

優勝は込み14匹・・・この条件の悪い中2時間でこれだけ釣るのですから違いますねぇ~

まあ、決勝戦に進めただけでも良しとしましょう・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2251話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桁山の花と実(樹木編)

2014年06月29日 | 植物

本来なら昨日釣りをしたであろう碓氷川の釣行記をアップするつもりでいたのですが増水で釣りにならず、仕方ないので大桁山の下刈り実習の合間に撮影した花や果実をアップしておきます。今回は樹木編です。

大桁山の家の周辺にはウメモドキがたくさん植えられています。その小さな花もよく見ると味が有りますね。そして蜜に誘われて沢山の虫たちが集まってきているのです。

近くの斜面には白花系の小さなヤマアジサイが密やかに咲いています。ヤマアジサイは白花・青花・赤花などバラエティが多いですね・・・

桃色系のシモツケ、この花にも白花系がありますね。名前は下野の国(栃木県)に由来するらしいですね。

雄花序が終わり、両性花序の雌花が咲き終わりかけ、両性花序の雄花が真っ盛りのクリの花・・・雄花序→両性花序の雌花→両性花序の雄花と咲いて自家受粉しない仕組みになっているのですね。

この実を見るとミカン科と言うことに納得するキハダ・・・

一口食べてみたら酸っぱくて渋かったナツグミ・・・

山の自然は何時でも何処でも見所が一杯ですね。

さて、今日は延期となったG杯の予選会ですが、昨日「実施します」の連絡が有りました。でも、朝3時現在は強く降っているのだよね! 5時半集合・受付なのでそろそろ出発準備・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2250話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:明日のG杯予選会(神流川)は実施するみたい・・・

2014年06月28日 | アユ釣り(~2023)

我が家(安中市松井田町)の辺りは降り続いているのですが・・・

先ほどG杯予選会の準備で神流川(南甘漁協)に向かっていた「がまかつ」の長谷川テスターから「南牧も上野もあまり降って居なくて川は澄んでいるよ」って・・・そして「上野は他が出来ないから釣り人がたくさん入っているよ。明日のG杯の予選会はこのまま降らなければ実施だね」って連絡が有りました。

と言うことで明日は4時には出発ですね!

(追記)

がまかつ事務局から正式に電話が有って「開催です。開催場所は変更で恐竜センター下になります」とのことでした。あそこなら7.2mが大活躍だね!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2249話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:またまた増水の碓氷川・・・

2014年06月28日 | アユ釣り(~2023)

今朝4時半頃に見に行った時は雨も霧雨程度で左程は増水していなかった碓氷川ですが、雨脚が強まり7時頃に「なかやすオトリ店」に行った頃には濁って水位も上がってきてしまいました。(↓26日の様子と較べてください)

わざわざ吾妻から訪れた釣り友のKさんも諦めて帰ってしまいました。昨夜の降り始めから累計雨量が32mm、安中の仲宿で昨日の水位よりも30cm以上あがっています。そして各ダムが放流しているので今日の釣りは無理そうです。

電話をして上野や南甘の様子を聞くと霧雨程度で釣りが出来ているとのことです。明日のG杯は実施の方向だそうです・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2248話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桁山の虫たち、そして碓氷川情報・・・

2014年06月28日 | 動物

昨日も大桁山の県有林で下刈りの実習でした。一昨日はコナラの植栽地中心でしたが昨日は来年以降の植栽予定地で伐採年度が古いためタラノキがたくさん生えています。(このままタラノキ畑でも良いかも・・・)

下刈りの指導中に見かけた虫たちの写真をアップしておきます。まずはクリに作られた虫えい(虫こぶ)のクリメコブズイフシの写真を撮ろうと思っていたら何かゴミのようなものが付いていて落とそうとしたら動いたので・・・

よく見ると蜘蛛の仲間でカニグモ科のガザミグモでした。「私はクモじゃないよ・・・ゴミだよ」とでも言いたいのか身を縮めていましたが・・・

小枝で突いてみたら足を広げて逃げ出しました。この個体は♀ですね・・・

そしてウンカの仲間を捕えて一心不乱に体液を吸っていて逃げようともしないシオヤアブです。逃げないのでジックリと写真を撮らせてもらいました。

正面から見たらドラゴンボールの亀仙人を思い出してしまいました・・・

赤い筋とラメの入った緑色のアカスジキンカメムシです。学生は綺麗な虫だねって・・・・でもカメムシだよ!

傍には黒地に白の模様のカノコガ・・・

草むらや樹木の葉などをよく見て回ると色々な虫が居ますよね・・・

そして帰りに碓氷川を見て行くと中瀬大橋下流で友人のUさんが釣っていました。「ダムの放流で水位は高いし水温も低く、なかなか追ってくれない」そうです。そして型も小さいと言っていました。でも、結構持っていそうだったなぁ~

今日は雨が降ったり止んだりの予報が当たり現在も小雨が降っています。昨夜は一時強く降ったので少し水位は高くなっていますが濁りはそれほど強くなく十分釣りは出来る状況です。午後は雨が強くなるとのことですが、南甘漁協の大会も無くなったのでカッパを着て碓氷川で竿出ししてみようかな・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2247話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下刈り実習、そして碓氷川情報・・・

2014年06月27日 | 農林業

昨日・今日と大桁山で農林大学校・森林環境コース1年生の下刈り実習です。朝、碓氷川の中瀬大橋から川を眺めると絶好の釣り条件で後ろ髪を引かれる思いで山に向かいました。

準備を整えて下刈り機で開始です。青空に白い雲、そして下刈り風景・・・絵になりますね。これぞ「WOOD JOB!」

一日目を事故も無く終了、けっこう上手く出来たね。折角植えた苗木を何本か切ってしまったけど・・・

帰りに碓氷川の様子を見てきました。水位が落ち始め濁りも取れて今後大雨が降らなければ土日は最高の条件のような気がします(↓はあまぬまの様子)。私も南甘漁協の大会が中止となったので土曜は碓氷川に入る予定です。日曜は繰り延べとなったG杯の予選ですがこれも中止になるのかどうか・・・

中瀬大橋の下流では釣っている人が2人ほどいました。しばらく眺めていましたが・・・

橋下の岩滑では解禁前の群れで食んでいる姿が戻ってきているのですが、まだまだかな・・・

ところで・・・釣り場は綺麗にしましょうよ! 「ゴミを捨てるな」の看板の前にポイ捨てしてあるのだから泣けてきます・・・「釣りが上手くなりたいなら、まずマナー」でしょっ!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2246話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:今年の碓氷川は好調です・・・

2014年06月26日 | アユ釣り(~2023)

14日に解禁してから本格的に釣れるようになったのが先週半ば頃からで、その後はサラバ状態のところでは爆釣モードだったようです。私は南甘でのG杯予選とその下見で碓氷川に入れずイライラしていたのですが、やっと昨日になって入れました。9時半頃に中瀬大橋を通るとすでに3名ほど釣っていて一寸見ているあいだにも結構かかっています。

「なかやすオトリ店」に行ってオトリを購入してからサラ場を探してこんな場所(↓)で開始です・・・

結構増水して笹濁りだったのですが一流しで掛かってきましたが団子で痛恨のバラシ、再度入れるとチビちゃんが来てこれをオトリに入れるとまたまた釣れて、さらに続いてと・・・30分で5匹!

幸先が良いぞと粘りますが跳ねているものの釣れずに上流に移動です。瀬を切って左岸に移動するときに舐め跡がびっしりついた場所(↓)が有ったのでそこで開始です。「多分、解禁以来誰も竿を出していないだろうな」と思いながらオトリを入れると真っ黄色の良型がヒット、その後も良型が立て続けに掛かってきます。
あ~ぁ、最初からここに入っていれば・・・10匹ほど釣った1時半頃から雷が鳴りだしました。

もう少し、もう少しと空を見ながら続けると良型が面白い様に掛かってきますが、いよいよ雷が近づいてきて空も真っ暗になってきたので2時半に慌てて納竿、車に戻った途端に大粒の雨が落ちてきました。

もう少し釣ってみたかったけど雷にやられるよりはと、サラ場に涙を飲んでおサラバ~、家に帰って数えてみたらオトリ込み32匹(実釣時間3時間半くらいかな?)でした。

今年の碓氷川は増水に悩まされている割には結構釣れています。いろいろな情報を総合すれば松井田地区のすべての場所で良く釣れているようなので、これからが楽しみですね!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2245話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は白花:クマノミズキ と ナツツバキ・・・

2014年06月25日 | 植物

夏至を過ぎ、梅雨の真っ盛りで今年は幾日も雨に、それもゲリラ的な豪雨に見舞われています。そんな天候にもめげず植物は自分たちの時を正確に刻んでいますね。

この時期はクマノミズキの花が目立っています。この花はミズキにそっくりなののですが、開花がミズキよりも約一か月遅く咲き群馬辺りでは6月中・下旬が満開となります。

白い花弁は4枚、雄しべも4本で十字の花弁に45度ずれて雄しべが並びプロペラのようですね・・・

花期の違いに加え、もう一つの特徴は葉が対生であること・・・ミズキは互生なので直ぐに区別がつきます。

この時期はナツツバキの花も咲いていますね・・・

こんなきれいな花が一日しか持たないのですから儚いですね・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2244話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

樹に咲く花―離弁花〈2〉 (山渓ハンディ図鑑)

クリエーター情報なし

山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫えい(虫こぶ):ウチワドコロハマルフシ・・・

2014年06月24日 | 虫えい(虫こぶ)

6月14日の群馬県憩の森で開催されたときに見つけたウチワドコロの葉に作られた球形の虫えい(虫こぶ)のお話です・・・実は単純にカエデドコロだと思っていたので図鑑を調べても虫えい名が分からず「虫えい同好会の掲示板」に書き込んで教えて戴いて、ウチワドコロタマバエによって形成されたウチワドコロハマルフシだろうと言うことになりました。(群馬県にはカエデドコロは分布しないようです。↑一枚目は葉表の映像、↓は葉裏の映像)

日本原色虫えい図鑑には一覧表に名称と形成生物の記述しかなく詳細なことは何も分かっていない虫えい(虫こぶ)のようです。これから生態などの研究をすると面白いかも知れませんね! (↓は三連になった葉表側の写真です)

三連の葉裏側・・・

切断面ですが、幼虫の姿が何処にもありません。まだ小さいのか、それとも脱出してしまったのか?

九州大学の湯川名誉教授に教えて戴いたところ、青森県、岩手県、秋田県、山形県で記録されていますが群馬県では初記録のようです。6月20日に再度採集して湯川先生に送って鑑定してもらったのですが、一週間前と比べ茶色く潰れている虫えいが多く見られ既に幼虫が脱出してしまったようです。来年の課題になってしまいました・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2243話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

日本原色虫えい図鑑
クリエーター情報なし
全国農村教育協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:G杯は延期、そして各河川情報・・・

2014年06月23日 | アユ釣り(~2023)

昨日は南甘漁協管内でG杯の予選会だったのですが前夜からの雨で増水と濁り・・・

暫く待ちましたが好転せず仮の受付だけして29日に延期となりました。

帰りながら神流川の上野管内、南牧川、西牧川、碓氷川の状況を見てきました。まずは解禁以降好調が伝えられている上野村は勝山から上流はササ濁りで釣りになりそうです。

解禁以降ちらほら人の姿は有ったけど釣果情報が聞こえてこない南牧川は真っ茶色でかなりの増水・・・

ずっと泥濁りが続いていて釣りにならない西牧川は昨日も川一杯に濁流が流れていました・・・

先週は人が多かった碓氷川のあまぬま地区・・・多分、今日から減水が始まって火曜か水曜には釣りになりそうです。

碓氷川の松井田地区は好転して何処でも大釣りが出来たようなのですが、これでリセットですね。またリセット後が楽しみです・・・

夕方には今日の晴天を保証するかのような夕焼け空でした!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2242話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:G杯の下見・・・

2014年06月22日 | アユ釣り(~2023)

G杯予選会の下見に行ってきました。7時過ぎに天野さんにオトリを買いによると松原湖のワカサギでお世話になっている崇ちゃんとお会いし「こいこいランド」まで御一緒しました。予選会の前日とあって沢山の人たちが既に釣っています。GFGやNFSのお仲間とお会いして一緒に森戸橋上流に入りました。

何箇所か釣りながら様子見です。ヘチの残り垢のところは魚が居ますね・・・戸塚テスターがポンポン掛けていました。

そしてこいこいランドの急瀬では田嶋テスターが見せてくれます・・・

大御所の野嶋さんは下流のガンガンで入れ掛かり(↑の1枚目)・・・あの真似が出来れば予選通過も夢じゃないのだけどね!

私はお昼までの3時間で15匹、昼飯後は2匹で3時に終了しました。

ただ今、我が家の辺りは大雨警報が出ています。強い雨音で起こされてしまったので少し早いですが出発します・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2241話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬の花々(森林編)

2014年06月21日 | 自然観察

尾瀬と言うと湿原に目が行きがちですが・・・森林内にある花たちも可憐ですね。

今が盛りと咲いているムラサキヤシオ・・・

 

同じくツツジ科のコヨウラクツツジ・・・

 

同じツツジ科の木でも小さなイワナシ・・・

雪の深いところに多い低木のタニウツギ・・・

草本では、盗掘で少なくなってしまったシラネアオイ・・・(どの山野草もそうなのですが、山野草展などでこれ見よがしに展示されていると如何なものかと思いますね!)

白花はミヤマエンレイソウ・・・

咲き終わりになると紫色を帯びてきます。葉っぱを食べたには誰?

サンカヨウ・・・

オオバキスミレ・・・

喘息の漢方薬から名前が付いたズダヤクシュ・・・

ニリンソウ

ユキザサ・・・尾瀬には何種類かあるので細かい名称は略!

ツクバネソウ・・・形そのものですね!

尾瀬にはもう一回、7月3・4日で鳩待~アヤメ平~湿原~山の鼻(泊)~至仏山のルートで2年生と行ってきます。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2240話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ
 

 

山に咲く花―写真検索 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:回復・好調の碓氷川・・・

2014年06月20日 | アユ釣り(~2023)

本当は書きたくないのだけど(釣り人が入って釣られちゃうから・・・笑)、あの大増水のあと回復が遅れていた碓氷川・松井田地区ですが週半ばあたりから絶好調になってきました。今朝も碓氷川の様子を見てきたら昨夜の雷雨の影響はまるっきりなくいい感じになってきていました。

新垢が付いて、どこかに行っていたアユ達が戻ってきたようです。増水後はチビちゃんばかりだったのが昨日の釣果情報では良型が混じりだしたようです。

水産の仕事をしていた時に専門家から「増水の時は流されてしまうのではなく遡上しながら安全な場所に移動するアユが多く、減水とともに下りながら散らばって縄張りを持つ」と聞いたのですが、まさにその通りだったようです。

昨日は随所で午前中だけで30匹越えという話が聞こえてきました。まだまだ竿抜け・サラバが残っているはずです。今週の土日はこのまま降らなければ凄いだろうなぁ~と思います。

私は残念ながら土・日は南甘で行われるG杯の予選の下見と本戦で神流町通いとなります。(だから、この情報は書きたくないのだよ・・・)

なお、釣り人の皆さん遊漁券は必ず購入してくださいね。そしてオトリも冷水病予防のため他の河川から持ち込まずに地元のオトリを購入してくださいね!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2239話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬の花々(湿原編)

2014年06月20日 | 自然観察

6月12・13日に行った尾瀬(鳩待峠~湿原~三条の滝~見晴(泊)~尾瀬沼~三平峠~大清水)で観察した花たちを紹介します。今回は湿原編で、まずは定番のミズバショウとリュウキンカ・・・

リュウキンカのアップ・・・

ミツガシワ・・・ニホンジカに食害されて少なくなっていますが、今年は駆除が成功しているのか増えたような気がします。

コバイケイソウ・・・

ヒメシャクナゲ・・・

イワカガミ

ミツバオウレン・・・

モウセンゴケ・・・

ナガバノモウセンゴケ・・・

オオバタチツボスミレ・・・

タテヤマリンドウ・・・

チングルマ・・・

ワタスゲ・・・

今回は雨模様だったので一眼は持って行かなかったので画像があまり良くありません・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2238話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ
 

 

山に咲く花―写真検索 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:やっと南甘に行けた・・・

2014年06月19日 | アユ釣り(~2023)

7日(土曜日)に解禁した南甘漁協の神流川ですが5日に梅雨に入ってからの大雨・増水で釣りにならないまま10日も過ぎてしまいました。そろそろ良いかなと今度の日曜日のG杯予選会の下見を兼ねて行ってみました。

途中の鏑川は真っ茶色の濁り、どうも一昨日の雷雨で上流が荒れているようです。

神流川はまだ水位は高いものの月曜辺りから釣り人がチラホラ入り始め、火曜は天気もよくて40~50匹の好釣果の人もいたようです。昨日は朝から今にも降り出しそうな天気で気温も水温も低く釣りになるか心配だったのですが、天野さんでオトリを購入して御鉾橋の上流に入っているaratakaさんの様子を見に行くと既に数匹が釣れたようです。さらに万場高校前に入っているキャロさんとHさんのところへ行って・・・ここも数匹釣れていました。

「結構釣れているね!」と気奈沢の合流付近で開始です。入れて直ぐにチビちゃが・・・

続けてオトリになるサイズと続けて釣れて一安心・・・

コイコイランドに向かって釣り上り11時半までの3時間で11匹と条件が悪い割には釣れました。車に戻ってお昼を食べてから再開し、思わぬ場所で良型を10匹掛け9匹ゲット、竿抜けしていたようです・・・

御鉾橋付近の様子を見ようと下って泳がせ始めた途端に雨が強く降ってきてやる気をなくして1時半に終了・・・

帰り際にプール前などを覗いて見たけど垢付きが悪そうです。日曜までに水位が下がって新垢も付いて欲しいですね・・・

土曜日にもう一回下見かな!

碓氷川情報:条件が良くなってきて小型ながらも場所によっては20匹以上釣れているようです。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2237話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする