しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

引越しは大変ですね。

2008年05月21日 | Weblog

親戚の引越しが先日ありまして、過去50年暮らした家屋を取り壊し、他県(関東圏)への引越しという事態でした。

老齢で他界した両親の荷物の処分、比較的広い庭にあった灯篭、屋外テーブル(名石)庭石、家具類,形見分けしても多くの品物が残ります。

古物商に取りに来てもらっても、本棚、壁に取り付けた家具類等はそのままブルドーザー処分になる由。

引き取ってもらえない家財道具は結局コンテナ1個分あったそうで、押入れ産業の
レンタルコンテナを凹面借り受けることになった由でした。

引越し先はマンションなので新潟の広い家に収容されていた家財はどうしても処分しきれない由でした。

コーチャンにもお声がかかり、数点持ち帰ることになりました。
新潟に帰省したとき、又みることが出来たらうれしい。との思いで引き取ってほしいと言われたものです。

引き取ったものの中でも一番大きかったものが石灯篭一基です。

100キロ程度はある代物で大分悪戦苦闘の末持ち帰りました。

日没になると照明が自動点燈する電気器具を設置して猫の額ほどの庭ではありますが日本庭園のムードを楽しみたいものと思っております。
ムードのある写真が撮れましたらアップしたい。と思っております。

生活防衛策はいかにして

2008年05月21日 | Weblog

原材料費の高騰に端を発した経費の増大はいろいろなしわよせとなって庶民生活を圧迫しております。

ガソリン代の高騰は営業コストを高くして遠距離営業先への訪問回数の制限とか
採算の取れない営業種目の見直し、利益率が確保でき継続反復効果のある商品への
シフト、危機管理部門の意識強化、

等々で従来あまり考えることのなかった政治無関心派の小生ですら社会の混乱をどのようにしたらよいのか考えることが出てきております。

送迎が不可欠の自動車学校、運輸関係業者、は体力の限界点にあり、
飲食店も価格転嫁していない店はやせがまんの限界と申しております。

規制緩和で賃金水準が下がったタクシー業界
酒店、米家、八百屋、タバコ屋、等昔からそこそこの生活がなりたっていた近所の
お店が衰退し、カメラ屋、巡回販売業者、床屋、も規模の小さい所は経営が厳しいようです。

小生もどこに原因があるのか過去数十年なんとか足りておりました亭主こずかい
が此処半年ばかり赤字基調であります。

経費節約も会社ばかりでなく、個人レベルでも限界だあ!
景気の良い話がございましたら是非ご一報下さい。

今日もはかない100万円長者を夢みて100万円が1000本当たる!という宝くじを虎の子の大枚3000円を投資し、10枚購入神棚に上げて夢床に就いたコーチャンでした。

ブログランキング

人気ブログランキングへ