しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

愛犬の散歩と効能

2008年11月29日 | Weblog
休みの日は愛犬「佳夜」の散歩に2回は出かけます。
朝、夕の2回であります。

「佳夜散歩行くか?」と声かけすると尾を振り、身体を伸ばして準備します。

うれしそうです。リードを首につけると玄関へ飛び出します。玄関を開けると脱兎の如く走りだします。

小生は膝が悪いので引きずられるような感じでなんとかついてゆきます。
コースは自分で好きな方へ引っ張ります。同じコースは覚えておるようで同じコースを2度通ることはありません。

近所から半径1キロ程度の範囲でそれこそどこでも引っ張ります。途中マーキングポイントでにおいをかいで自分のにおいを其処に残します。うんちは飼い主の責任。袋持参で処置します。

途中同じ種類の黒柴君にも会うことがあります。2頭確認。その他なじみの愛犬家と挨拶を交わす人が増えました。

近所の人と挨拶を交わすことも増えました。「佳夜。佳夜!」と呼びかけてくれる近所の人も増えました。

愛犬の気分の赴くまま散歩させておりますので、この地に居を構えて70数年、小生は60年ここで暮らしておりますが一度も通ったことのない小路、町内、駐車場、家の庭先、等犬の散歩のお供でなければ決して通らなかったであろう場所を探訪することが多々あります。(発見.興味が満たされます)

決して普段お会いすることのない人に会う機会も増えます。

確実にこの1年で小生はこの地区の顔見知りが増えました。

定年後の地域活動がやりやすくなったのも愛犬「佳夜」のお陰であります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体には良いですね (愛子)
2008-12-01 01:22:11
ワンちゃんの散歩は体に良いですよね。
最近、私は歩く事が少ないので、ワン子でも
居れば良いな。。。と思ってます。
返信する
散歩 (コーチャン)
2008-12-01 21:02:44
犬は健康維持の為散歩が欠かせません。放し飼いはできませんので飼い主がリードをつけて一日2度程度は散歩に連れ出すこととあいなります。犬も健康、飼い主も運動できて健康的になれます。そのほか近所の皆様との親近感が向上して一層住み良い住まい環境を醸成できます。愛子さんも是非にとお勧めいたします。^^
返信する

コメントを投稿