五月・皐月・聖五月・早苗月
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」
こうして二年前の五月に始まった令和、ことしは世界中で困難と闘っています
一日も早く終息することを祈るばかりです
さて、なぜ聖五月『聖』?新しい季語ですが、五月には聖母祭などカトリックの
重要な祝日が目白押しに詰まっていて、それ故にカトリックの国で五月を聖五月というのだそうです。
君がため五月を薔薇の咲きこぞる 細見綾子
赤ん坊掌より五月の朝動く 沢木欣一
五月来る太宰愛でたる津軽富士 栗田やすし
教室の隅のいびきや早苗月 河原地英武
廊下まで響く産声聖五月 桑原健次
花嫁のゑくぼ光れり聖五月 福田邦子
見晴るかす実朝の海五月来る 中野一灯
聖五月パンを焼く香に目覚めをり 鈴木みすず
婚約のリング渡す子聖五月 武藤光晴
よく歩く東京の人風五月 伊藤範子
江ノ島の潮路明るき五月かな 森垣一成
羊刈るバリカンの音五月来る 武田稜子
胸薄き少女の像や聖五月 奥山ひろみ

がまずみ
画布の上に原色厚し五月の野 福永耕二
いくつもの扉開け聖母に五月青し 津田清子
アカハタと葱置くベツド五月来る 寺山修司
シヤツ干して五月は若い崖の艶 能村登四郎
呼び出しのこゑ水平に五月場所 鷹羽狩行
汗ばめる母美しき五月来ぬ 中村汀女

紅ときわまんさく

接骨木<にわとこ>
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」
こうして二年前の五月に始まった令和、ことしは世界中で困難と闘っています
一日も早く終息することを祈るばかりです
さて、なぜ聖五月『聖』?新しい季語ですが、五月には聖母祭などカトリックの
重要な祝日が目白押しに詰まっていて、それ故にカトリックの国で五月を聖五月というのだそうです。
君がため五月を薔薇の咲きこぞる 細見綾子
赤ん坊掌より五月の朝動く 沢木欣一
五月来る太宰愛でたる津軽富士 栗田やすし
教室の隅のいびきや早苗月 河原地英武
廊下まで響く産声聖五月 桑原健次
花嫁のゑくぼ光れり聖五月 福田邦子
見晴るかす実朝の海五月来る 中野一灯
聖五月パンを焼く香に目覚めをり 鈴木みすず
婚約のリング渡す子聖五月 武藤光晴
よく歩く東京の人風五月 伊藤範子
江ノ島の潮路明るき五月かな 森垣一成
羊刈るバリカンの音五月来る 武田稜子
胸薄き少女の像や聖五月 奥山ひろみ

がまずみ
画布の上に原色厚し五月の野 福永耕二
いくつもの扉開け聖母に五月青し 津田清子
アカハタと葱置くベツド五月来る 寺山修司
シヤツ干して五月は若い崖の艶 能村登四郎
呼び出しのこゑ水平に五月場所 鷹羽狩行
汗ばめる母美しき五月来ぬ 中村汀女

紅ときわまんさく

接骨木<にわとこ>