4月 22日

2022-04-22 08:50:49 | Weblog
                     鉄線花・クレマチス<園芸品種>・てつせんかづら


          鉄線花はもともと中国に自生している野草を指し、白または紫の6弁花。
          一方で、日本に自生している野草はカザグルマと呼ばれ、花弁は8枚です。
         「クレマチス」というのは、これらの品種を園芸用の草花に海外で品種改良したものを指します。




          一葉の路地一輪の鉄線花             栗田やすし


          晴れてほ空の重たく鉄線花            山 たけし


          鉄線花藍工房の垣のぼる             伊藤範子


          鉄線の花幾鉢も寡婦の家             武藤光晴


          垣越して風ともみあふ鉄線花           清水弓月



               

               



          てつせん花新聞記者の賜ひたる          細見綾子


          濃紫黒よりくろし鉄線花             阿波野青畝


          クレマチスてふ洋花のこれの白          石塚友二


          木洩れ日に白惜しまずよ鉄線花          石田あき子


          甲冑はこんこん眠るクレマチス          宮澤山彦




                

          昨日も日本全国で一日47,131人のコロナ感染者の発表がありました
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         あと少しの我慢です
         ( 前週同曜日比 -8,148
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする