去る12月11日に本年度3回目の高校入試ガイダンスを実施しました。
3年生を対象に行っている高校入試ガイダンスも今回が最終回。
こうして生徒・保護者の皆様が一堂に会する機会も、もうそんなにないんだなあと思うと、月日の流れをとても早く感じます。



私は毎回こういった塾行事を行うときには「テーマ」を決めて取り組んでいます。
今回のようなガイダンスでも、テスト対策の勉強会でも、サマスペなどの入試対策講座でも、
なんとなく時期が来たからやるというのではなく、
その時の生徒さんの成績や表情、学習の状況を見ながらテーマを決め、毎回内容を変えていきます。
毎年同じネーミングの行事を行っていはいますが、そのテーマは毎年変わり、内容も二度と同じものにはしない、
そんなことを思いながら、一つ一つの行事に取り組んでいます。




↑今後の皆さんの学習の参考になるように、
先輩たちが取り組んだ時のノートを参考に
展示しました。
皆さん熱心にノートを見ていましたね。
今回のガイダンスもそういった思いを持ってテーマを決めていきました。
もちろんこの時期のガイダンスなので「受験に向けた指導」ということに変わりはないのですが、
今回は21期生の皆さんの様子を見ながら「旅立つ準備」というテーマを裏で設定し、ガイダンスを行いました。
15歳の皆さんが初めて自分で自分の人生を決める受験。
その受験をどう捉えてほしいのか、それを裏のテーマにしながら、今回のガイダンスではお話を進めていきました。
「公立第一志望の人ほど私立の過去問をしっかりとやるべきだ」
「過去問は縦にやった後に横にやってみよう」
「難しい問題の後に、実は簡単な問題が潜んでいるかもしれない」
「学び方には飛行機型と階段型がある」
どれも受験対策の話をしていることは確かなのですが、
実は受験対策のみならず、これから新たな道へと旅立つ皆さんへの
エールやメッセージも込めて話題を選びお話をさせていただきました。


↑普段の塾の様子を紹介する展示も行いました。
保護者の皆様に、塾での生徒さんたちの様子をご覧いただけるようにしました。
受験をただの成績を上げるためだけの期間とするのではなく、
受験を通していろんなことを学び、
受験を経験したからこそ、そこでの経験を武器にして次の高校生という期間を過ごしてほしい、
そんな思いを持って皆さんにお話をさせてもらいました。
これから皆さんが生きていく人生は、平たんなときばかりではないと思います。
時にはきつい上り坂を登らなければならないときが、これから何度もあることと思います。
ある意味で人生最初の上りの坂道がこの受験なのだと思います。
まずは受験という坂道を上り詰めた先に見える未来を目指して、
そして、この坂道を上ること自体がこれから自分の人生を豊かにすると信じて、
皆さんにはあと3か月を思いっきり駆け抜けていってほしいと思います。



↑熱心にメモを取ったり、講師に今後の取り組み方について質問をしたりしている人もたくさん見かけました。
今後の皆さんの学習の参考になればと思います。