幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

塾からのお知らせ【7/14版】

2016年07月14日 19時45分48秒 | お知らせ
=============
≪7/24までの予定≫
◇7/15(金) 
◇7/16(土) ◎3年・理社国授業(19:30-21:30)■彩の国進学フェアー△夏期講習・申込み締切
◆7/17(日) ■彩の国進学フェアー□北辰テスト受験日
◆7/18(月) ▲社員研修のためお休み
◆7/19(火) ▲夏期講習準備のためお休み(自習のみあり)   
◇7/20(水) ◎夏期講習スタート(-8/23)
◇7/21(木) ◎三者面談スタート(-7/31)
◇7/22(金) 
◇7/23(土) ◎3年・理社国授業(13:00-14:50)△数検・申込み締切■南栗橋・夏祭り
◆7/24(日) 休塾日
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【お申込み】
◆3年生必修・高校見学ツアー出欠票(8/9実施、8/1まで。3年生は必修)
◇希望者のみ・数検申込み(8/27実施、7/23締切)

≪夏期講習について≫
当塾では7月21日より8月23日までの期間を夏期講習期間とさせていただきます。この期間内は通常の時間割ではなく、皆様にご提出いただいた時間割での授業になります。
ご提出していただいた時間割は、満席がないかどうかを確認したうえで順次返却をしております。時間割が返ってきましたら、授業時間などをご確認のうえご来塾をいただきますようお願い致します。
※夏期講習の申込書は、全員の皆さんが提出する必要があります。夏期講習としての時間を増やさない場合にも、平常授業の振替指定のために提出が必要ですので、土曜日までにお忘れなくご提出下さい。
※ご希望の時間が満席の場合や教科を担当できる講師が不在の場合は、振替や教科の入れ替えをお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
※これからお申込みをされる皆様は、今朝送信した「夏期講習空席状況」を確認のうえ、満席の日時を避けてお申込ください。

≪数検・申込受付のご案内≫
当塾では、8/27に数学検定を実施したします。申込書につきましては郵送をさせていただきますので、そちらをご参照ください。
※年間予定表では7月の実施となっていましたが、8月の実施に変更となりました。

≪臨時休塾のお知らせ≫
◆7/18は、越谷市にある埜口義塾との社員共同研修のためお休みとなります(全面休校)
◆7/19は、夏期講習準備のためお休みとなります(自習のみあり)
※この2日間分は、夏期講習の通常回数に繰り入れていますので、夏期講習内での振替となります。

==============
≪空席状況≫
【授業】【習熟】
夏期講習中の空席状況については、随時メールにて送信いたします「夏期講習空席状況のお知らせ」をご参照ください。

≪7/24までの自習時間・受付時間≫
7/15(金) 16:00-21:30
7/16(土) 16:00-20:30
7/17(日) お休み
7/18(月) お休み
7/19(火) 16:00-21:30
7/20(水) 9:00-21:30
7/21(木) 9:00-21:30
7/22(金) 9:00-21:30
7/23(土) 9:00-14:50
7/24(日) お休み

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇質問フォームにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。⇒http://goo.gl/forms/mhfObikaV7Fmphq63
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統の中に未来がある学校 ~東京家政大附属女子高校を訪ねて

2016年07月13日 23時25分57秒 | 受験・学校
昨日、東京家政大学附属女子高校を訪ねてきました。
以前は学校説明会にも参加をしていたのですが、ここ数年は進学希望者がいなかったこともあり、足が遠のいていました。しかし、その間にこの高校は大きく変化を遂げていた、そのように感じました。

東京家政大は100年以上の歴史のある学校です。その伝統の重みは今でも生きているように思いますが、その伝統に縛られることなく、未来へ向けての様々な学びが用意されているのがとても印象的でした。

その中心が“躍進i”と名づけられたプログラムです。「未来学力を核とした新教育プログラム」と銘打っているだけあって、実に様々な取り組みがされているのを感じます。

具体的には、アクティブ・ラーニングや英語を重視した教育、キャリア教育の充実がありますがが、その中でもキャリア教育の一環として行われているヴァンサンカン・プランには、とても興味を惹かれました。

ヴァンサンカンとは、フランス語で25を指す言葉だそうです。ヴァンサンカン・プランとは、その名の通り25歳になったときの自分を想像してみるという内容ですが、そのときにただ想像するだけでなく、自分達の先輩に“語り場”でこれまでの自分の歩みを語ってもらうことで、より深く、より明確に自分を想像できるように工夫をしているとのことです。

先輩達のこれまでの人生を聴くことで「失敗を極度に恐れることなく、前向きに歩むことができるようなる」そんな効果があったそうです。

考えてみれば、現状を踏み出せない最大の理由は、未来や進む先に不安があるからともいえると思います。それらを“自分達の未来像”にあたる先輩達がどう乗り越えてきたのか、失敗とどう付き合ってきたのかを聴くことは、新たな一歩を歩みだすきっかけになるのではないかなと思います。

そして、躍進iプランのコンセプトは、これらのプランを通じ「あなたが主役」であることを知り、「競争ではなく共創」という考え方を身につけることだそうです。この2つの言葉は、実はこれからの未来を生きる人には必要な言葉だと私も思うところがあるので、とても共感をしました。

そして、高木校長先生がお話しをされていた「女の子から女性へと成長する6年間に、どんな環境を提供できるか」という言葉は、女子教育をモットーに掲げてきた学校らしいステキなコンセプトだと思いました。

都内の女子校は、古い伝統を持つ学校が多くあります。近代の幕開けと共に“女性の自立”をモットーに掲げて誕生した学校が多くあり、時代は変われどその役割は今でも変わっていないように思います。教育の内容も裁縫や洋裁などから、今は英会話やICTに変われど、次代を担う女性の育成を掲げてどの学校も頑張っていると私は思います。

ただ最近は少子化や女子校を避けたがる生徒達も増えて、そういった女性の育成を掲げている学校が苦戦をしてしまう現状は、私からみるととても歯がゆい現実でもあります。

志望校を選んでいくときに「女子校だから」「遠いから」という理由で避けてしまうのではなく、「どんな教育をしているのか」「どんな人材を育成しようとしているのか」など、そちらに今こそ目を向けていくべきだと、改めて強く思いました。

百余年の伝統の重みと、来る新しい時代でも活躍できる女性を育成するというコンセプトが見事にマッチした東京家政大附属女子高校、これからは学校説明会にちゃんと行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第7閉塞、進行!」

2016年07月12日 23時18分51秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、東京北区にある東京家政大附属高校を訪問してきました。高木校長先生からこれからの学校づくりについてお話を聞いたのですが、「これはスゴイ」と思うことがいくつかありました。その内容は、後日別の記事に譲るとして、今日はその帰りにあったエピソードを書こうと思います。

家政大附属高校からの帰り、大宮駅で電車を待っていると、乗務員さんの集団が先頭の運転席に乗っていくのが見えました。鉄道マニアの私は「これは新人さんの訓練だな」と直感したので、一番前の運転席の後ろに陣取って、その様子を見ていました。

新人の運転士さんは女性で、大きな声で指差し喚呼をしながら電車を運転していました。普段は運転室から指差し喚呼の声などあまり聞こえてこないので、運転席の近くにいた高校生からサラリーマン、そして就活帰りの女子大生(たぶん)まで、運転席に注目をしていました。

新人運転手さんは、大きな声で「出発進行!」と言って列車を進めていきます。運転席には採点ボードのようなものを持った先輩が見守る中、1つ1つを丁寧に確かめながら運転しているようでした。停車駅では、停止位置などを先輩に確認されながらでしたので、きっと緊張していたのではないかと思います。そのせいかどうかはわかりませんが、運転席からは「1分延」という声がきこえてきていました。

私は途中駅で降りたのでその後はどうなったのかは分かりませんが、先輩に見守られながらきっと無事にお客さんを届けてくれたのではないかと思います。

そんな新人運転士さんを見て思ったのは、「そういえば自分のそんな時代があったな」ということです。右も左も分からない状況で必死にもがいていた時期もあったなということです。今でこそ、いわゆる“中堅”と呼ばれる層に入ってきましたが、最初のころは本当に悪戦苦闘したのを覚えています。

そして、これは生徒さんの勉強にもいえることだと思います。勉強を教わるときは誰もが新人です。はじめから上手くなんてできません。だからこそ、教える側はそこを意識した教え方が大切なんだろうと思います。

だからといって、いつまでも新人でいられても困ります。いつかは自立して一人で試験を受けられるようになってもらわないといけないからです。だから、教わる側もいつまでの新人気分では困ります。いつかは一人でできるようになる、そういう気持ちをしっかりと持ってもらう、それが大切なのではないかなと思います。

当塾も、いよいよ来週から夏期講習です。
来週からは“受験の初心者”である中学3年生との、ある種の戦いが始まります。初心者である皆さんにはもちろん丁寧にしっかりと教えていきますが、いつまでも初心者ヅラされても困ります。学んだことはきちんと復習をして、しっかりと自立できる準備もしていって欲しいなと思います。

運転席の後方から新人運転士さんが大きな声で指差し喚呼をしていた声が忘れられません。
「第7閉塞、進行!」
いつまでも新人のときの気持ちを忘れずに、素晴らしい運転士さんになってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびたびで申し訳ないのですが…

2016年07月11日 23時44分12秒 | 日記・エッセイ・コラム
本日も、ブログの更新をお休みします。

本日は夏期講習の申込みの初日で、多くの方に申込書を持ってきていただき、その処理がまだ追いついていないので、本日は更新をお休みさせていただきます。たびたびで、すみません。

ところで今日、夏期講習の申込書をお持ちいただいた多くのお母様と、お話しをさせていただくことができました。その際にお聞きした、お母様のお子さんに対するたくさんの想いを、私は確かにお預かりいたしました。

どこまでできるかはわかりませんが、私にできることはしっかりとやっていく、そのことだけはこの場をかりてお約束申し上げます。

私の想いも多くのお母様方にお聞きいただき、ありがとうございました。

いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣を変えるなら、いま!

2016年07月10日 22時25分53秒 | 日記・エッセイ・コラム
本日は、高校入試ガイダンスを実施させていただきました。
ご来場をいただきました皆さん、とても暑い中をお越しいただき誠にありがとうございました。
今日のガイダンスの内容については、記事を改めてご報告させていただきます。

さて、今日はゲストとして昌平高校の村田教頭先生にお越しいただきましたが、村田先生がお話をしていたことで、印象に残った言葉がありました。それは、
「習慣を変えるのは難しい」
という話しです。

私が思う「今年の15期生に足りないもの」それがまさにこの言葉に表れているようにも思いました。

今年の3年生に関しては、期末テストが終わってからの勉強が気になっています。期末テストが終わったとたんに勉強量が減ってしまっているのではないか、そのような気がしてなりません。
皆さんの勉強量が減ってしまったとしたら、その理由は「勉強する習慣がないから」だと私は思っています。

習慣になっていれば、やらないということがないはずです。むしろやらないと気持ち悪くすらなってくるはずです。

例えば、歯磨きをする習慣がある人は、歯磨きをしないと気持ち悪くなってくるはずです。
私も、毎日ブログを書くという習慣がありますので、何かの理由で書かない日があると、なんだか喉につっかえたものがあるような気がするものです。

もし皆さんに勉強をする習慣があるのなら、勉強をしないと気持ち悪いとはいかなくても、なんだか落ち着かないような、そんな気分にさえなってくるはずです。
そうならないということは、皆さんには勉強の習慣がない、そういうことがいえると思います。

テストの前などに一時的に勉強量を増やすことはできても、習慣になっていないと、テストが終わったとたんに勉強をしなくなります。それでは残念ながら成績を継続的に上げていくことなどできません。一時的な勉強で対応できるもの(中間や期末)では、成績が上がったように錯覚はできるものの、本格的に勉強が必要なもの(入試や受験)では、思うように結果は出にくいと思います。

15期生の皆さんは「勉強するという習慣」を早期に身につけていく必要があります。
「勉強しないと気持ち悪い」まではいかなくても「勉強をしっかりと続けていこう」そう思えるようになって欲しいと思います。

東進ハイスクールの林修先生の言葉に「今でしょ」という言葉がありますが、習慣を変えるべき皆さんにもこの言葉が当てはまります。
「勉強をはじめるのは、いつから?」
「今でしょ。」

さあ皆さん、いよいよ受験勉強・夏の陣、始まりますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に備えて

2016年07月09日 22時51分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
明日は当塾の中学3年生とその保護者様を対象にした「高校入試ガイダンス」が行われます。

本日はその準備がまだ途中であるため、ブログのほうはお休みをさせていただきます。

明日のガイダンスも、やる以上、準備万端で臨みたいですからね!

ということで、また明日、更新をさせていただきます。

明日、英検二次試験の皆さん、頑張ってきてください!

そして、3年生の皆さん、明日のガイダンスでお会いしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端でのぞむこと

2016年07月08日 23時34分04秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は漢検の実施日でしたが、漢検の監督をしていて気になることがありました。

皆さんの解答の様子を見ていて気になったこと、それは空欄の多さです。もちろん全員がというわけではありませんが、中にはちょっと空欄が多すぎない?という人もいたのが残念でした。

テストの日にちは決まっているので、この日までに準備を済ませてくることが一番大切なはずですが、その準備をしっかりとやってきたのかどうか、ちょっと疑問だなという人もいたのが残念でした。

皆さんを見ていて残念なのは「悪い意味での思い込みがある」ということです。「たぶん、これくらいだからできるだろう」とか「これは出ないから大丈夫」とか、何の根拠もなし思い込んでしまう、そんな人が多い気がします。

本当はあらかじめしっかりと過去問を見たりすれば、きちんと自分がゴールまでにどれくらいの勉強が必要で、どういった方向で勉強をすればよいのかが分かるのですが、そういったことを省略してしまっている人がいるように思います。

そして、テストの直前になってようやく過去問を見て焦って取り組んでいる、そんな人が散見されるのも実に残念なことです。

これから夏休みを迎えますが、受験生の皆さんは思い込みを一度捨てて、本当の自分の学力をしっかりと見定めていくようにしましょう。これからの受験で必要な学力は中間・期末テストとは違う種類の学力です。中間・期末ではなくて、埼葛テストや北辰テストなど、いわゆる実力テストで自分の学力がどれくらいなのかをしっかりと見直しをしてみましょう。その上で、自分が目指すゴールを決めて、自分に今できることをしっかりとはじめていって欲しい、そのように思います。

思い込みは良くも悪くも人の人生を左右します。変に思い込みすぎて、本来は自分がやらなくてはならないことができなかったり、できるはずのことができなかったりするようでは、もったいないように思います。

今の自分を客観的に見て、本当に準備は万端なのか、そこをしっかりと見極めて行動をしていくようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検を実施しました

2016年07月08日 23時15分25秒 | 日記・エッセイ・コラム
当塾では今日、漢検を実施しました。本年度第1回目の漢検でしたが、みなさんしっかりとできましたか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校として一番大切なこと ~叡明・浦和麗明高校を訪ねて

2016年07月07日 22時43分02秒 | 受験・学校
先週、叡明高等学校・浦和麗明高校の学校説明会に行ってきました。

先生方のお話を聞き、一番に感じたことは「面倒見が良い学校である」ということです。
両校共に、先を見据えた指導をされているという印象がありました。


叡明高等学校では、英語力を伸ばすためにセブ島での語学研修が行われています。
語学研修が行われている高校は多いですが、叡明高校では海外へ行くときだけでなく、その準備のときや海外での研修後も含めた長期的な研修が行われているのが特徴的だと思います

実際にセブ島に行き現地で研修が行われるのは2週間ですが、その他に事前研修が約2ヶ月、事後研修が約1ヶ月組み込まれています。
事前・事後研修ではSkypeを利用して現地の先生とマンツーマンで会話ができるようになっており、これによってSpeakingやListeningの力をつけることができます。

Skypeを利用するあたりが、今の時代を感じさせますね。こういったインターネットの技術を用いて、長期にわたって海外と触れ合う試みは、今後、大学入試改革が行われ、今よりも話す力や聴く力が問われるようになったときに、大いにその強みを発揮するのではないかと思います。

叡明高校の語学研修を通して、その力を十分に養うことができるのではないかと感じました。


浦和麗明高校では、進路指導が徹底しており、生徒一人ひとりを大切に育てていこうという先生方の熱い想いを感じることができました。

高校3年間の間での面談の回数が多く設定されていて、その内容も毎回細かく記録しているとのことでした。
その生徒がいつ、何を考え、何に悩んでいたのかがはっきりとわかり、その時だけでなく、それまでの過程も見た上で、その生徒さんに合った指導をすることが可能というのをきいて、とても安心感のある学校だなぁと思いました。

浦和麗明高校は、生徒一人ひとりのことを継続的に、よく見て指導をしている、そんな印象を受けました。


現在の中学2年生が大学受験の年に入試改革が行われる予定になっていますので、現在の中学3年生は、大学受験の際に1年浪人すると、次の年には入試が大きく変わってしまいます。
新しい入試は従来の入試と比べ、求められる力も変わってきます。それゆえに浪人をするとかなり厳しいといわれています。

そういった中で、高校3年間の学習だけで、つまり現役で大学に進学するために必要な力、入試改革後もそれにしっかり対応できる力を身に付けることができる、そのように思います。

両校のように、面倒見が良く手厚い指導をしてくれるというのは、学校の特徴としては最も基本的で最も重要なことであると思います。そして、それをしっかりと実行している学校は、学校もそこに通う生徒さんも、とても魅力的であると思います。

勢いの増したきた叡明高校とその兄弟校の浦和麗明高校。
昔から培ってきた面倒見のよさという武器を手に、さらにこれからどこまで伸びていくのか、その伸びに期待大です。

この記事は、副室長の小島が執筆いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【7/7版】

2016年07月07日 18時59分31秒 | お知らせ
=============
今日は七夕ですね。皆さんは、何か願い事をしましたか?
=============
≪7/17までの予定≫
◇7/8(金) ◎漢検実施日(詳細は下記参照)◎漢検実施のため18:40-の習熟は振替になります。
◇7/9(土) ◎3年・理社国授業(19:30-21:30)
◆7/10(日) ◎英検・二次試験実施日◎3年・高校入試ガイダンス(18:00-20:15)
◇7/11(月) ▲夏期講習・申込み開始
◇7/12(火)   
◇7/13(水) 
◇7/14(木) 
◇7/15(金) 
◇7/16(土) ◎3年・理社国授業(19:30-21:30)■彩の国進学フェアー▲夏期講習・申込み締切
◆7/17(日) ■彩の国進学フェアー□北辰テスト受験日
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【お申込み】
◆3年生・高校入試ガイダンス出欠票(7/10実施、本日まで)
◇希望者のみ・数検申込み(8/27実施、7/23締切)

≪漢検実施のご案内≫
当塾でお申込みいただいた皆さんの漢検実施日は、明日7/8(金)です。
明日は18:40-の習熟を休止となり、この分は振替となります。ご注意ください。
◇準2級、3級、6級、7級…17:20集合
◇4級、5級…18:35集合
◇筆記用具を持参してください。(受験票はありません)

≪高校入試ガイダンスについて≫
今度の日曜日7/10に高校入試ガイダンスを実施いたします。
当日の予定は以下の通りです。
◇会場:栗橋文化会館(イリス)会議室
◇持ち物:筆記用具・メモを取るためのノート
◇開場:17:45、開始:18:00、終了:20:15(予定)
◇ゲスト:昌平高等学校教頭・村田貴也 先生
皆様のお越しをお待ちしております。

≪夏期講習について≫
当塾では7月21日より8月23日までの期間を夏期講習期間とさせていただきます。この期間内は、時間割が変更になり、学習教科や内容については皆様のご希望にあわせてお選びいただくことができます。
夏期講習の申込期間は7/11-7/20を予定しています。詳しい日程は、後日パンフレットを送付いたしますので、そちらをご参照ください。

≪数検・申込受付のご案内≫
当塾では、8/27に数学検定を実施したします。申込書につきましては郵送をさせていただきますので、そちらをご参照ください。
※年間予定表では7月の実施となっていましたが、8月の実施に変更となりました。

≪高校見学ツアー2016のご案内≫
当塾では毎年高校見学ツアーを行っていますが、本年度は8/9に実施することが決まりました。
見学予定高校は、叡明・浦和麗明高校、昌平高校、古河第三高校の3校を予定しています。本年度は初めて公立高校が見学に入りました。茨城県の学校ですが、埼玉からも通学できる古河三高を訪問する予定です。
当日は8:30ごろ出発し、17:30ごろ解散予定です。中学3年生の皆さんは、進路指導の一環として行いますので、必ず参加をお願い致します。
なお、中学3年生の保護者様もできるだけご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
※費用は無料です。昼食だけご持参ください。
◆昨年の様子◆
◇叡明高校訪問の様子 http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/88d06aeff3d9295879f16502063516bc
◇昌平高校訪問の様子 http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/e7cde1f146dce1f1af9a3dc38dcb0f52
◇開智未来高校訪問の様子 http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/f981e7158f4df1b29ec1d7831d7d3821

==============
≪空席状況≫
【授業】
7/11(月) 空席はありません
7/12(火) 空席はありません
7/13(水) 18:40- 2人、19:40- 1人、20:40- 2人
7/14(木) 19:40- 1人、20:40- 1人
7/15(金) 空席はありません 
7/16(土) 16:40- 2人、18:40- 1人、
7/17(日) 授業はお休みです

【習熟】
7/11(月) 20:40-
7/12(火) 18:40-、20:40-
7/13(水) 空席はありません
7/14(木) 18:40-、20:40-
7/15(金) 18:40-
7/16(土) 習熟はお休みです
7/17(日) 習熟はお休みです

≪7/17までの自習時間・受付時間≫
7/8(金) 16:00-21:30
7/9(土) 16:00-21:30
7/10(日) お休み
7/11(月) 16:00-21:30
7/12(火) 16:00-21:30
7/13(水) 16:00-21:30
7/14(木) 16:00-21:30
7/15(金) 16:00-21:30
7/16(土) 16:00-20:30
7/17(日) お休み

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇質問フォームにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。⇒http://goo.gl/forms/mhfObikaV7Fmphq63
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする