大学校舎に豪華パーティールームとは疑問が沸くが、悪巧み好きな男たちの「最後の晩餐」には相応しいかも。将来性乏しい大学が破綻しても自業自得だろうけど、その損失はお友達に分担してもらえばいい。「腹心の友」とかなら、尚更だろう。せめて僕は、タオルを買って今治の人々を応援したい。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年8月22日 - 07:13
以前から気になっていた、路地裏の喫茶店で、ポークカレーをいただいた。ママ(と呼ぶのがぴったりだ)の「熱いわよ」という言葉の通り、一口目から辛さに汗が吹き出た。でも、とても美味しい「カレーライス」だった(^^) pic.twitter.com/3UJM1qBkKA
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年8月22日 - 12:57
政権は世論が「もりかけ」、お友達のレイプもみ消し等の問題に飽き、これ以上追求しても無駄と思うよう仕向けているのだろうが、粘り強く関係者の証人喚問を求めたほうがいい。人はずっと首を横に振り続けていると、たまには縦に振ろうかという気になる。まともな人ならば。
— 島田雅彦 (@SdaMhiko) 2017年8月22日 - 13:21
用意したスピーチはスイスでマスコミを集めて街頭で堂々と読み上げたらいいと思う。
— BASIL (@basilsauce) 2017年8月22日 - 06:41
高校生平和大使:「被爆者の思いを届けたい」 県代表がスイスへ /広島 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
仕事帰りに銭湯に立ち寄った。ゆっくりと湯船に浸かると気持ちが安らぐ。そして、湯上がりには冷えたサイダーがまた心地いい。 場所: コミュニティ銭湯 梅の湯instagram.com/p/BYFzksYn86R/
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年8月22日 - 18:16