あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

やはり気になる

2010-06-19 17:12:57 | つれづれ
朝、病院から帰ると特に何をするでもなく、のんびりと過ごしていたが、ふと思い出したように洗濯機をまわし、買い物に出掛けた。それでも、夕方の約束までかなり時間があったので、ハードディスクに残していた『Mother』の7話を見ていた。

そういえば、病院の待合室にあった新聞で、最終回のあらすじを読んでしまった。とはいえ、それで見た気持ちになるわけでもなく、水曜日が来るのを待っている…と言っていいのかもわからない。

ただ、ドラマの上だとわかりつつ、奈緒と継美、そして仁美を含めたすべての登場人物に希望の光が射すことを願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけのあさ

2010-06-19 07:28:25 | つれづれ
検査が終わり、最寄り駅まで歩く途中、銀杏の葉に泊まった水滴に目が止まった。輝く水滴に何を思ったか…などというものでもないが。

正式な結果は後日だが、軽度の症状はあるという。下手をしたら命に関わることだから、ここで何とかしておきたい。まずは、繰り返すように、体質改善をしていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(金)のつぶやき

2010-06-19 02:32:37 | つぶやき
07:17 from Keitai Web
電車のドアの脇に立ち、ガラス越しに流れる景色を眺めている。蒸し暑さに早朝から目が覚めた。汗が止まるのを待っていたら秋までかかりそうだったので、現実と折り合いをつけ、家を出た。電車の中で一息つく。
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱い意志

2010-06-18 19:48:53 | つれづれ
蒸し暑い中、病院まで急いでやってきた。検査のため、これから一晩過ごすのだが、何とも退屈だ。

それにしても、最初の検査がゴールデンウイークに入った日だったから、結果が出るまでずいぶんと時間がかかる。明日になれば結果が分かるわけでもない。

まあ、夏休みまでにはわかるだろうけど、悪かったらどうしよう。それよりも、体質改善をしていかなきゃ…と、思ってはいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2010-06-18 08:10:29 | つれづれ
昨夜、帰りの電車の中で子ども連れを見かけた。抱えられた赤ちゃんに微笑むと、微笑みを返してくれたように見えた。一駅の間だけだったが、ほんわかした気持ちが残った。

いつもとは違い、今朝は各駅停車に乗った。時間はかかるが、さっきだった雰囲気はかなり軽減される。それだけで気持ちも軽くなる。些細なことかもしれないが、そんなことの積み重ねが一日を左右するような気がする。まあ、蒸し暑い日だからそう思うのかもしれないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(木)のつぶやき

2010-06-18 02:00:35 | つぶやき
07:21 from Keitai Web
電車内の冷房に一息ついている。何となく足取りが重いけど、心は軽やかでありたい。そんな思いを胸に、今日も歩き出す。
23:50 from Keitai Web
電車の中で俯いている。今夜も遅くなってしまった。疲れはしないが、何となくだるい。早く眠りたい。
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り鳥

2010-06-17 19:54:08 | つれづれ
梅雨というにはさわやかな…と書き出してみたが、さわやかと言うには疑問が残った。それでも、空を見上げると遙か彼方に流れるような雲が漂う青い空が広がっていた。

仕事を除いては、『Mother』のことしか頭に浮かばない。奈緒と継美は再び会うことができるのか。だとしたら、どんな形でなのか。最後は心からの笑顔に溢れたシーンだろうか…と、そんなことをずっと考えている。

と、継美が渡り鳥の名から付けられたことを思い出した。帰趨本能があるなら、いや、またノートにたどってきた道の目印を書き連ね、今度はノートを忘れずに、小さな手で握りしめ、奈緒のところにやってくるに違いない…なんて考えてみる。

思い切って、放送まで事前情報をシャットアウトしてしまおうか。その方が心に深く響くだろう。だが、タオルは何枚必要だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(水)のつぶやき

2010-06-17 02:23:07 | つぶやき
06:52 from Keitai Web
新聞を読んでいる。いや、眺めているという方がいいかもしれない。ぐっと引き込まれる記事がないのもあるが、それよりも、ただ時間がない。さあ、出かけるか。
07:12 from Keitai Web
電車の中の広告を目で追っている。何か話題にできそうなものがないかと見ているが、意識レベルが低いのか、アンテナに引っかからない。朝から湿度の高い憂鬱な日だから…というわけでもないが。
12:43 from Keitai Web
太陽の真下に立っている。それだけで汗が出てくるので、歩くのは諦めた。午後に何もなければ、このままどこかに逃げていきたいが…
22:28 from Keitai Web
『Mother』を見ている。今日もぐっと来る。
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさん

2010-06-16 23:52:25 | 見上げる
ドラマ『Mother』の余韻に浸っている。
奈緒は警察に捕まり、裁判の結果、執行猶予がついた判決が下された。
鈴原家に戻り、静かな日々が始まろうとしていた。
継美のことを思いつつ、怜南の幸せを思い彼女のことを忘れようとしていた。
淡々と話は進んでいった。

自分の病気について奈緒に話さないようにと、葉菜は籐子に頼んでいた。
それでも籐子は奈緒に葉菜のことを伝え、最期を看取ってあげなさいと伝えていた。
病室を訪れた奈緒に対し葉菜は遠慮がちに接していたが、
抱き合うと思わず本音が出ていた。
奈緒の携帯に非通知着信が重なっていた。
そしてある夜、その着信を取った奈緒に、「おかあさん」という声が聞こえてきた。

継美との会話、そして駿輔との会話では、奈緒とガラス越しに映った相手がシンクロする映像が印象的だったが、やはり最後の、継美が涙を湛えて受話器に向かい「おかあさん」と訴えるシーンにぐっときた。

放送後すぐに携帯サイトにアクセスしたら、芦田愛菜ちゃんの『泣き顔スマイル』をダウンロードすることができた。

さて、いよいよ来週で最終回。楽しみでもあるがさみしくもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

melody

2010-06-16 19:52:08 | つれづれ
昨日、今日と、一番苦手な気候を迎えたことを実感させられる。こんな日に歩き続けたら、サウナ並の効果があると思うが、だからこそ、帰りに寄り道して歩くのを躊躇ってしまう。

昨夜、蒸し暑さを感じつつCDショップに立ち寄った。ここ2週間ばかり数件に寄ってみたものの見つからなかった、ドラマ『Mother』のサントラをようやく見つけた。

BGMなしで長回しの会話のシーンなど、今まで見てきたドラマではなかった、ある意味新鮮な作品だが、だからこそ静かに流れるように映像に寄り添うBGMが心に響く。主題歌の『泣き顔スマイル』もそうだが、『Mother』はそんなキラキラした素材がたくさん詰まった作品だ。

そう、今朝ズームインを見ていたら、継美ちゃんが『泣き顔スマイル』を歌っていた。今日の放送後に限定1万人に無料ダウンロード提供されるそうだ。たぶん、接続できなくなってしまうんだろうな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする