ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

吉松山と砲台跡

2023年01月20日 | 山歩き

 2023年1月18日(水)、呉市広地区の吉松山(287.1m)に登った。西広島駅を8時24分の列車に乗って、呉線広駅に着いたのが9時40分。広島行きが優先の、単線の呉線。途中の3駅でそれぞれ4分列車待ちして、約40kmを1時間16分かかった。広駅に着くまでに疲れたが、低い山で良かった。山頂には、第二次世界大戦時の砲台跡が四つあった。

展望岩から広地区の市街地と休山(赤の矢印、500.9m)を眺めた。

これを機会に、これまで見た砲台跡を振り返って見た。

赤の星マーク:大津山(周南市大津島、174m)
 
青の星マーク:嘉納山(周防大島町周防大島、685m)
 
オレンジの星マーク:鷹ノ巣山(廿日市市宮島、194m)
 
ピンクの星マーク:砲台山(江田島市西能美島、401.8m)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする