2023年1月18日(水)、呉市広地区の吉松山(287.1m)に登った。西広島駅を8時24分の列車に乗って、呉線広駅に着いたのが9時40分。広島行きが優先の、単線の呉線。途中の3駅でそれぞれ4分列車待ちして、約40kmを1時間16分かかった。広駅に着くまでに疲れたが、低い山で良かった。山頂には、第二次世界大戦時の砲台跡が四つあった。
展望岩から広地区の市街地と休山(赤の矢印、500.9m)を眺めた。
これを機会に、これまで見た砲台跡を振り返って見た。赤の星マーク:大津山(周南市大津島、174m)
青の星マーク:嘉納山(周防大島町周防大島、685m)
オレンジの星マーク:鷹ノ巣山(廿日市市宮島、194m)
ピンクの星マーク:砲台山(江田島市西能美島、401.8m)
goo blog お知らせ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- ois/アンコール遺跡のクメール建築・レリーフ!
- 井原の初ちゃん/アンコール遺跡のクメール建築・レリーフ!
- ブログ開設者/アンコール遺跡巡りの旅(3日目:アンコールワット、アンコールトムと夕日鑑賞Ⅰ)
- 熊澤/アンコール遺跡巡りの旅(3日目:アンコールワット、アンコールトムと夕日鑑賞Ⅰ)
- ブログ開設者/白滝山・大師山縦走!
- さすらいの道産子/白滝山・大師山縦走!
- えっ笑澄/亀尾山・勘十郎岳周回!
- ブログ開設者/亀尾山・勘十郎岳周回!
- 初ちゃん/亀尾山・勘十郎岳周回!
- まいんど/高知の日曜市!