ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

奥滝山・中津岡山縦走!

2018年11月04日 | 山歩き

 平成30年10月31日(水)、廿日市市大野町の奥滝山(528m)・中津岡山(531m)を縦走した。この縦走路は、登山口まで公共交通機関がなく、直線的な縦走のため単独行は難しく、その点グループ登山は有り難い。JR大野浦駅からタクシーで経小屋山(597m)北の大野清掃センター入口まで行き、登り始める。岩が滝のようにあることから奥「滝」山というのだろうか。シロモジの黄葉が綺麗だ。
  

狭い奥滝山の山頂から、宮島の大鳥居がかすかに見えた。すぐ隣のロック・ガーデンという大岩から、渡ノ瀬貯水池とその左に4月に登った河平連山、その向こうに岩壁がかすかに見える三倉岳を眺めることが出来た。一番手前の尾根を左から右に登って回り込んだ。
  

中津岡山の山頂は見晴らしがきかないため、ちょっと寄って、ベニマンサクが紅葉しているおおの自然観察の森に下山した。
 

帰りも同じタクシーで大野浦駅に帰った。往復1,000円弱で単独行では経験できない縦走が出来た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロマツとイヌシデの変種! | トップ | アンコール遺跡巡りの旅(準備) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事