平成30年11月13日(火)午前中、17日のバンコク行き国際バス予約のため、郊外のNattakan Bus Stationまで歩いて行く。バスは8時出発と9時出発があるが、8時出発のチケットを28$で購入した。8時出発1番の予約で、シートナンバーはA1 だった。シェムリアップからバンコク行きのバス情報は少なかったが、バンコク行きの見通しが立ち、安心した。
その後、14・15日のH. I. S現地ツアーの集合場所となるホテルの下見を兼ねて、シェムリアップ川沿いやメインストーリト「シヴァッタ通り」を歩いた。シヴァッタ通りには、トゥクトゥクやバイクタクシー、バイクの屋台があちらこちらに出ていた。
午後2時から、H.I.S現地ツアー「大回りコース半日観光」で、12世紀末にアンコール・トムを建設したジャヤヴァルマン7世によって作られた寺院の遺跡巡りをした。それに先立ち、アンコールワット南側のチケット・ブースに寄って、遺跡共通チケットの7日券を72$で購入した。
聖なる剣を意味する巨大寺院「プリヤ・カン」
ヒマラヤの聖池を模した寺院「ニャックポアン」
珠玉の白象寺院と呼ばれた「タ・ソム」
車窓から、ジャヤヴァルマン7世が作った王の沐浴地だった池「スラ・スラン」、961年建築の火葬儀が行われた寺院「プレ・ループ」を見学した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます