
見返り縁台から筑波山梅林

同じく

同じく

縁台下の車道からツツジをポイントに

車道から見上げて

山桜や木々の新芽の多彩な色

見返り縁台下のツツジを入れて

ガマ公園の舞台が撤去されて桜模様

ガマ公園の桜と筑波山

桜川の土手から筑波山中腹の桜と山桜
デジカメで動画も撮影したので、筑波山ファンクラブの方には
お見せする機会が有るかも。
=============================================================
筑波山登山道でやっと咲き出したアズマイチゲ

まだ咲き始めで、全開していないが、去年より花数が多い

同じ登山道に咲いていた片栗

フタバアオイの出たばかりの蕾

ニリンソウとカタクリ

濃い色のカタクリ

萼辺が8枚のニリンソウ
鬼ヶ作林道の謎のサクラソウ

鬼ヶ作林道の道ばたにサクラソウと思える花が咲いていた
以前に見た記憶がないので、自生なのか植えたのか判らない。
もし植えたのだとすれば、それも一つの自然破壊ではないか。
後続の車がいたので、じっくり撮影出来なかったので後日に
撮影に行きたい。