鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

鉄ちゃん爺や    画像が種切れでおます~♪

2014-03-22 14:18:01 | 日記
寒かったんと足の状態をかばったので
デジカメ散歩が出来まへんでした。

そんな訳で、とうとう~ 画像が種切れでおます。

昔の画像を引っ張り出して貼り付けてみまっさ。

(昨年に廃車された 123系 近郊型電車)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

この電車は1986年(昭和61年)に
国鉄の長野工場で荷物車を改造して出来た車両で

中央本線の塩嶺トンネルが開通した為に支線になった
辰野駅~塩尻駅間を1日9往復するためにだけに完成した

クモハ123-1が最後のご奉公をしていた頃の画像です。

残念ながら2013年(平成25年)3月15日で引退し
その年にJR長野車輛センターで解体されてしまいました。

両側に運転台が設置されている珍しい改造車でしたので
一両で運行しミニエコーと呼ばれて親しまれていました。

(JR東日本 中央本線 塩尻駅)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

ミニエコーは小野駅を経由して辰野駅へ走ってました。

みどり湖駅の方が現在は中央本線のメインルートでんな。

123系は4~5両がJR西日本の宇部線と小野田線で
現在も走っているそうですが外観は随分と違ってますね。

昔の荷物車や郵便車の姿を残していたのはJR東日本の
123系でしたが鉄道マニアの希望も虚しく解体でした。

保存するほど価値のある電車ではなかったのかしら。

次は引退しても第二の人生を送る電車を紹介しまひょ。

(京阪電鉄 旧3000系 ハイデッカー車)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

京阪電鉄は1954年(昭和29年)から特急電車に
テレビを設置して大阪~京都間を走らせていました。

当時はテレビが珍しい時代で私も何度か乗りましたね。

この二階建て車両は3000系が残る1編成になった頃に
造られたもので昨年から富山地方鉄道に譲渡されて現在は

富山駅と宇奈月温泉駅や立山駅間で運行されているとか。

(京阪電鉄 新8000系特急電車)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

このハイデッカー車は人気が有り、京阪電鉄では後続の
新8000系の特急電車にも採用されてますんや。

この新8000系にはテレビは付いてまへんけどな。

(京阪電鉄 旧3000系 テレビカー 先頭車)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

この旧3000系で8531のナンバーを持つ先頭車は
京阪電鉄のテレビカーの最終車輛の栄光を残すために

枚方市のくずはモールで静態保存されることになりました。

特にこの旧3000系は1971年(昭和46年)に
京阪電鉄では初の冷房車であり初のカラーテレビを備えた

3代目のテレビカーとして華やかに登場しましたんや。


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

当時は2代目のテレビカーである1900系が主力で
非冷房車だったので1~2台遅らせてでも冷房の効く

新型3000系を利用する乗客が多かったとかの話。

スピードではJRには勝てまへんでしたがユニークな
テレビカーの特急電車は最後まで活躍しましたんや。

(最後のテレビは 液晶でしたね)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

何故か京都行き方向に設置されていましたな。

テレビカーの旧3000系は一足先に引退したのが
大井川鐵道でも活躍していたそうでっけど、こちらも

京阪電鉄のテレビカーと同様に2013年(平成25年)で
引退したとかの噂を聞きましたで。

富山地方鉄道でハイデッカー車が第二の人生を送るのを

鉄道フアンとしては声援を送りたいと思いますんや。

(京阪電鉄 昔の塗装はこんな感じ)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット

旧3000系のテレビカーも登場した当時はこんな色で
京阪電車の全ての電車がこんな地味な塗装でしたな。

昨年まで一部が旧配色で走ってましたが現在は全て
新しい塗装になって走ってるようですわ。

特急電車以外は、下に貼り付けたような色に
現在は変わってしまいました。

(京阪電鉄 13000系 新型車)


photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット


画像が種切れしたんでこんなブログでご免なさいね。

ほな、 今日はこれでさいなら~