みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

初しいたけ発見!

2005-10-16 19:16:50 | Weblog
今日小さなかわいい椎茸見つけた!そりゃぁ椎茸の季節だし、コナラの原木に椎茸の菌打ち込んだんだから、でてくるの当たり前といえばそうなんだけど、でも私にとっては初めてのことだったので、うれしくってうっとり。2年近く前に菌打ちしておいたのもので、この間ウンともスンとも言わないし、私は私で超放任というより無視、だったのですが、生きてたんだね、とちょっと感動。またこの冬も新たに菌打ちしよって気になりました。よかったです。
続いてめでたくない話。本日数日ぶりに畑のキャベツ見てみると、すっごい虫害。無残にも葉脈のみになってるもの多数。近くの葉物ものぞいてみるとこれまた葉脈発見。いつも虫には寛大な私ですが、今回ばかりはバケツを手に虫取りしました。まいったなぁ・・10月半ばだというのに暖かな日々が続いたからでしょうか・・復活キャベツを祈ります。

栗拾い、これじゃ仕事になんないよ

2005-10-10 19:37:46 | Weblog
 今日は雨っぷりだったので、冬に落ち葉集めをする林の下草刈りをやってました。そしたらなんとおっきなぴかぴかの栗発見!この秋もう栗は食べ過ぎた、と超栗好きの本人さえも認めるほど栗もらいまくって、今朝も鍋に茹で栗あって、ついこの間渋皮煮冷凍保存するほど作って、さすがに栗見ても喜ばなくなるほどだったのに、やっぱり栗拾いは別物みたいです。ピカピカの栗が、イガの中で「拾って拾って!」と言ってるみたいで、あっちにもこっちにも、とついつい止まらなくなるのです。これじゃ、仕事になんないよ、と思いつつ・・・  仕事になんないよついでにもう1つ。最近蔓カゴ作りに興味を持ち始めた私は、木に絡まってる蔓が気になって気になって仕方ない。下草と一緒に刈り飛ばさないようにしなくちゃ、おっ、これはいい太さだからキープしとこ!などなど・・最終的にはあんまり下草刈ると蔓切っちゃうからこの辺でやめとくかね、足るを知る、とか思って切り上げました。明日は出荷だし、まじめに働きます。

油断してる場合じゃないよ。

2005-10-05 22:18:39 | Weblog
なんか油断してたのか気がつくと10月ももう5日も過ぎてる!ついこの間まで夏だと思ってたのに、本当にすっかり秋で肌寒い。春に意気込んで播いた陸稲(田ではなく畑で作る米)~初夏に他の畑仕事に追われてほとんど放棄してしまい種取り分くらいしか収穫できそうにない陸稲、の稲刈りもしてないし、ゴマも早くしないとみんなはぜて落っこちちゃいそうだし(もう落ちきったかもね)、ネギも葉物ももっとどんどん播いていかねば、だし。油断してる場合じゃないよ、ちっとも!それにしても日々日が短くなっていくのをひしひし感じます。私がどんなにたらたらしてても季節はちゃんと勝手にめぐっていくのです。何とか追いかけてしがみついてでも、引きづられてでもついて行かねば!