今日やっとコメの脱穀が半分終了。
今年は最後までぼろぼろのコメ作りです。
ものすごく遅れてしまった稲刈りを終え、天日干しのためはざ掛けしていた稲が、先日の大雨で半分倒れてしまいました。
雨ごときで倒れてしまうなんて情けない・・・恥ずかしい。
今日は無事倒れずにすんで乾いた稲を脱穀(これはあっという間の作業でした)のち、その横で倒れてしまった稲を引っ張り出して、脱穀を終えて空いたはざに掛け直す、というなんともまぬけな感じの作業。
あ~あ、けっこう忙しいのになぁ、と脱力しそうになりながらも、来年こそは、と奮い起こしてなんとか、、。

ところで、畑は相変わらず収穫の秋が順々に到来しています。(だからコメにこんなに手こずってる場合じゃないんだけど!)
今日はきれいに色づいてきたかわいい豆たちを見つけました。
柔らかい新豆が待ち遠しくなってきました。
今年は最後までぼろぼろのコメ作りです。
ものすごく遅れてしまった稲刈りを終え、天日干しのためはざ掛けしていた稲が、先日の大雨で半分倒れてしまいました。
雨ごときで倒れてしまうなんて情けない・・・恥ずかしい。
今日は無事倒れずにすんで乾いた稲を脱穀(これはあっという間の作業でした)のち、その横で倒れてしまった稲を引っ張り出して、脱穀を終えて空いたはざに掛け直す、というなんともまぬけな感じの作業。
あ~あ、けっこう忙しいのになぁ、と脱力しそうになりながらも、来年こそは、と奮い起こしてなんとか、、。

ところで、畑は相変わらず収穫の秋が順々に到来しています。(だからコメにこんなに手こずってる場合じゃないんだけど!)
今日はきれいに色づいてきたかわいい豆たちを見つけました。
柔らかい新豆が待ち遠しくなってきました。