今年も慌しいけどとても楽しんでいる年末です。この時期はクリスマス会に忘年会、と称していろんな人と会食したり、今日は恒例の餅つきがあったり、と、久々に会う人々との交流が楽しいし、貴重です。お会いするのはほぼみんな農民の皆さんですが・・・
今年は久々にソバを栽培したので、年越しそばに、と、ここのところ続けて3回仕込みました。練習中。そば作りについては私はノータッチですが、夫が適当に、本当に適当に、粘土みたいだよ、とかいいながらソバ7・南部小麦3の割合でパスタマシーンで作っています。時折切れやすかったり、なんだかよくわからないんだけど、こんなんでいいのかな??なんて思いながらも意外にもそばらしく仕上がっていて、たぶん、美味しいです。驚いたことは、そばって思っていた以上に香りがあって味があるということ。ホンモノのそばを食べたことなかったからだとは思うけど、今までは、市販のそばよりも、うちの地粉うどん(乾麺)の方がよっぽど味わいがあってそばみたい、なんて思っていたのです。だから作らなくてもいいかな~とも。でも自分達でそば粉から作ってみると、断然違う~そば特有のその香りの力強さに驚いています。う~ん勉強になりますねぇ。
写真をアップして紹介したかったのですが、残念なことに何日か前からデジカメが死んでしまったようで、うんともすんとも言いません。古い安物なので仕方ないのですが、撮りたい、と思ったときにカメラがいないというのはさみしいです。なんとかしなくては。
年賀状もまだ作っておりませんし、明日は少し掃除と片付け、少々お節なども作って帰省の支度をして、またそばを食べていたら、あっという間に今年も終わっていくことと思います。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良い年を迎えましょう♪