ただ今、梅干し中、2日目です。
朝から、ひっくり返してる図↑です。
梅は毎年漬けているから10回目くらいでしょうか。ずいぶん年を取りました。。
この3年は11%の塩分で試みています。
去年、おととしは塩漬けの前に35度の焼酎をまぶしてから、今年はもう1歩チャレンジして自家製梅酢をまぶしてから塩漬けし、しっかりと重石、ビニル袋で囲う、とぬかりなくやっているつもりなのですがねぇ、やっぱりカビが出ちゃってました。
別にカビが出ても、きれいにすくって梅酢をこして干してしまえば問題なしなので、かまわないといえばそうなのですが、でも面倒・・・来年からは15%に戻そうかどうか、考えているところです。
他にも、梅酢が上がってからはもっと重石減らすべきだったなぁとか、やっぱり赤紫蘇も入れればよかったなぁ、とかいろいろあって、10年経ったってまだだまだ若輩です。だから楽しいんでしょうね♪
午後は海へ行きました。
はなが怖がってほとんど海に入れなかったのと、思いがけず涼しくって私もあんまり水に入る気がしなかった、のがちょっと残念でしたが、それでも、あぁ気持ちよかった!


朝から、ひっくり返してる図↑です。
梅は毎年漬けているから10回目くらいでしょうか。ずいぶん年を取りました。。
この3年は11%の塩分で試みています。
去年、おととしは塩漬けの前に35度の焼酎をまぶしてから、今年はもう1歩チャレンジして自家製梅酢をまぶしてから塩漬けし、しっかりと重石、ビニル袋で囲う、とぬかりなくやっているつもりなのですがねぇ、やっぱりカビが出ちゃってました。
別にカビが出ても、きれいにすくって梅酢をこして干してしまえば問題なしなので、かまわないといえばそうなのですが、でも面倒・・・来年からは15%に戻そうかどうか、考えているところです。
他にも、梅酢が上がってからはもっと重石減らすべきだったなぁとか、やっぱり赤紫蘇も入れればよかったなぁ、とかいろいろあって、10年経ったってまだだまだ若輩です。だから楽しいんでしょうね♪
午後は海へ行きました。
はなが怖がってほとんど海に入れなかったのと、思いがけず涼しくって私もあんまり水に入る気がしなかった、のがちょっと残念でしたが、それでも、あぁ気持ちよかった!

