めっきり寒くなったなぁ、と気付くと、もう11月目前。すぐ年末じゃん!と驚いています。
冬の寒さ対策が始まりました。まずは最も寒さに弱いサツマイモと生姜から。
最後の1ヶ月でぐんぐん大きく成長を遂げたさつまいも。いい大きさの芋が1株に4~5個もついていたりして、今年はすごい収量かも!とうれしくなって掘り始めた1列目。柴田さんなんか良い出来の株には名前まで付けて盛り上がっていましたが(意味不明・・)、最終的にはまぁ、ふつう・・か。途中、貯蔵穴が足りないかも、と思い新たにもう1穴掘り足したのですが、そちらは里芋に使えそうです。
思い起こしてみれば、植えつけるの遅かったし、まぁ仕方ない・・。
とはいえ今年のサツマイモ、きめが細かく程よく甘みものっていて、なかなか美味です。いや~どうしてかなぁ?肥料に入れたヌカがよかったのかなぁ~、なんて思っていると、町内の有機農民仲間らの芋もいいみたい。今年の暑さと少雨がサツマイモ向きだったのでしょう。やはり「上手くいったのは天候のせい、失敗したのは自分のせい」、改めて実感です。
冬の寒さ対策が始まりました。まずは最も寒さに弱いサツマイモと生姜から。
最後の1ヶ月でぐんぐん大きく成長を遂げたさつまいも。いい大きさの芋が1株に4~5個もついていたりして、今年はすごい収量かも!とうれしくなって掘り始めた1列目。柴田さんなんか良い出来の株には名前まで付けて盛り上がっていましたが(意味不明・・)、最終的にはまぁ、ふつう・・か。途中、貯蔵穴が足りないかも、と思い新たにもう1穴掘り足したのですが、そちらは里芋に使えそうです。
思い起こしてみれば、植えつけるの遅かったし、まぁ仕方ない・・。
とはいえ今年のサツマイモ、きめが細かく程よく甘みものっていて、なかなか美味です。いや~どうしてかなぁ?肥料に入れたヌカがよかったのかなぁ~、なんて思っていると、町内の有機農民仲間らの芋もいいみたい。今年の暑さと少雨がサツマイモ向きだったのでしょう。やはり「上手くいったのは天候のせい、失敗したのは自分のせい」、改めて実感です。